Discover companies you will love

  • CS/SaaS/フルリモート
  • 1 registered

自社SaaSプロダクトの指南役!|営業革命をリードするカスタマーサクセス

CS/SaaS/フルリモート
Mid-career

on 2024-05-22

401 views

1 requested to visit

自社SaaSプロダクトの指南役!|営業革命をリードするカスタマーサクセス

Mid-career
Mid-career

内山 雄輝

大学卒業後起業をし、Edutech、海外・中国ビジネス、飲食ビジネス、コールセンター、インサイドセールス、SALES TECHと色々な事業を経験してきました。私が大切にしているのは「頭ちぎれるまで考えること」。そして「あきらめない心」と「人とのご縁」。何をやるにしても壁にぶち当たり挫けそうになることがありますが、諦めなければ失敗は存在しない。今ここにない素敵な未来を作るために、Try first, Change fast を大切にアグレッシブに進んでいきたい。

賢 石井

【どんな人物か】 ソフトバンク、外資系SaaS企業などでの営業活動を経験後、 日本企業で国産SaaS事業の新規営業責任者として約1,800%の事業成長を実現させながら、21ヶ月連続で部門予算達成し営業組織の基盤を構築後、SALES GO株式会社に入社 自らの営業経験や600社以上のDX支援、営業組織コンサルティングの実績を踏まえ、 営業目線を用いたマーケティング×インサイドセールス×セールス戦略戦術、 ツール含めた運用の実現が得意です! 【どんなことをしているのか】 世の中にあふれる営業管理系のSaaSツールは多すぎて、複雑で、 どれを採用したら最も効果的なのか悩んでおられる企業がたくさんいます。 これまで、様々な業種1,000社以上のインサイドセールスと営業戦略をご支援させていただいて、 ああ、これだけでいいんだという勝ちパターンがわかりました。 そのノウハウをSALES GO ISMというプロダクトにしましたので、営業戦略設計のハンズオンサービス(Strategy)と共に様々な業界に提供しております。

Sho Kobayashi

営業支援を行っているBPO業界からキャリアをスタートし、次第にバックオフィス業務に興味を持ち始め現在では管理部として日々業務を勉強中です! 座右の銘は「病は気から」ベンチャー企業ではとにかく前に進むしかありませんので、ポジティブを周りに発信していきます!

Sayaka Iida

営業支援SaaSというレッドオーシャンにあえて飛び込んだSALES GO。 そのクルーたちの活躍やビジョンを広報として世の中に伝え広める役割を担っています。 2020年出産、2022年育休から復帰、ワーママ広報として忙しくも充実した日々を送っています。

SALES GO株式会社's members

大学卒業後起業をし、Edutech、海外・中国ビジネス、飲食ビジネス、コールセンター、インサイドセールス、SALES TECHと色々な事業を経験してきました。私が大切にしているのは「頭ちぎれるまで考えること」。そして「あきらめない心」と「人とのご縁」。何をやるにしても壁にぶち当たり挫けそうになることがありますが、諦めなければ失敗は存在しない。今ここにない素敵な未来を作るために、Try first, Change fast を大切にアグレッシブに進んでいきたい。

What we do

私たちSALES GO株式会社は、営業支援ツールを活用し「企業の"営業生産性"を改革する」サービスを提供している会社です。 営業の生産性を改革することで、日本の企業を世界で活躍する企業に成長させるべく、日々邁進しています。 ■事業内容■ 営業SaaSプロダクトの開発・提供をメインに、経営〜営業戦略コンサルティング、直近のリード獲得のためのアウトソーシングサービスなどを行っています。 ・プロダクト「SALES GO ISM」 顧客情報や営業活動のデータを管理・分析することで、営業生産性を向上させる DATA+ISM+SFAツールです。 ・コンサルティング クライアントに最適な戦略と仕組みを設計し伴走支援を行います。1,000社以上の営業支援実績を持つコンサルタントが、売上UPに必要な営業戦略をブラッシュアップ。 ・アウトソーシング リードやアポの獲得、顧客情報の蓄積を行うインサイドセールス代行を行っています。 ■事業のこれまでとこれから■ 私たちは、リードと商談情報が自然と蓄積され、ファクトを元に改善・議論することが当たり前となるような、営業DXの実現を目指しています。 SFA業界では最後発となりますが、後出しジャンケンだからこそできる他社にないサービスと市場を勝ち抜く戦略、実力を持ち合わせています。 世界で活躍できる日本企業を創るというミッションに則り、中小企業や地方企業にもITの力を届けられるよう注力し、業界シェア拡大を図っていく方針です。
月1出社でコミュニケーションを図っています。
メインプロダクトの他に複数サービスを展開しています!
若手エンジニアも多数在籍します!
若手エンジニア活躍中!
ビジョンやミッションに共感いただくことが多いです!
出社時の歓談風景

What we do

月1出社でコミュニケーションを図っています。

メインプロダクトの他に複数サービスを展開しています!

私たちSALES GO株式会社は、営業支援ツールを活用し「企業の"営業生産性"を改革する」サービスを提供している会社です。 営業の生産性を改革することで、日本の企業を世界で活躍する企業に成長させるべく、日々邁進しています。 ■事業内容■ 営業SaaSプロダクトの開発・提供をメインに、経営〜営業戦略コンサルティング、直近のリード獲得のためのアウトソーシングサービスなどを行っています。 ・プロダクト「SALES GO ISM」 顧客情報や営業活動のデータを管理・分析することで、営業生産性を向上させる DATA+ISM+SFAツールです。 ・コンサルティング クライアントに最適な戦略と仕組みを設計し伴走支援を行います。1,000社以上の営業支援実績を持つコンサルタントが、売上UPに必要な営業戦略をブラッシュアップ。 ・アウトソーシング リードやアポの獲得、顧客情報の蓄積を行うインサイドセールス代行を行っています。 ■事業のこれまでとこれから■ 私たちは、リードと商談情報が自然と蓄積され、ファクトを元に改善・議論することが当たり前となるような、営業DXの実現を目指しています。 SFA業界では最後発となりますが、後出しジャンケンだからこそできる他社にないサービスと市場を勝ち抜く戦略、実力を持ち合わせています。 世界で活躍できる日本企業を創るというミッションに則り、中小企業や地方企業にもITの力を届けられるよう注力し、業界シェア拡大を図っていく方針です。

Why we do

ビジョンやミッションに共感いただくことが多いです!

出社時の歓談風景

■ミッション/解決したい問題■ 代表の内山が学生時代に起業し、もっとも苦労したのが「営業活動」でした。 営業は"経験・勘・根性"など属人的要素に依存する部分も多く、正解が見えにくいといった難点があります。 また、日本企業の生産性の低さも諸外国に比べ顕著であり、無駄な会議や資料作成に時間をとられる効率の悪さなども問題です。 古き良き日本企業の営業スタイルを改革し、業績向上に貢献するサービスを提供したい。その思いで2020年7月に「SALES GO(セールスゴー)」を創業しました。 営業DXにより、顧客対応など営業の本質的な業務に割ける時間を増やし、企業の売上拡大に寄与したいと考えています。 営業が元気になれば日本は元気になる。日本の未来のために、データ主導の営業スタイルをすべての企業に広げるというMissionを背負っています。

How we do

若手エンジニアも多数在籍します!

若手エンジニア活躍中!

■このようなメンバー&働き方■ メンバー数は約50名で、うちエンジニアが8〜9割、ビジネスサイドが1割の構成です。 エンジニアが多いため男女比は8:2と男性多めですが、性別関係なく活躍しています。 カスタマーサクセスチームは直属の上司が執行役員CBOになります。SFAに詳しいプロフェッショナルなので、入職後には色々とレクチャーを受けられます。代表も営業出身の人間なので、ロジカルなだけでなく「まずはやってみよう」というチャレンジングな社風です。 業務は全従業員フルリモート。オフィスレスで在宅手当あり、MacBookを支給しています。

As a new team member

『日本の営業生産性は、主要先進7カ国で最下位』 この事実をご存知でしょうか。 顧客への営業活動には全業務にかかる時間の50%を費やすことが望ましいとされている中で、日本の営業担当者は、10〜25%程度しか顧客に時間を使えていません。 社内業務や提案準備など、純粋な営業活動以外の業務に時間を取られすぎているこの現状を打破するための会社、それがSALES GOです。 ❖SALES GOが目指す未来 SALES GOは、営業活動の無駄をなくし、質を高める「営業DXの実現」を目指しています。 「SALES GO ISM」(ISM)という営業支援システム(SFA)を自社開発し、効果的な営業システムの設計や運用支援だけでなく、営業戦略から企業データの最新化、商談獲得まで顧客企業に対して一気通貫の支援・サービス提供が強みです。 弊社の定める営業DXとは、 ・フレッシュな営業データの蓄積 ・組織間の情報流通の加速 上記を指し、『データを中心とした事実に基づく営業スタイル』が浸透することで、国内企業が「売れる仕組み」を理解して、世界に通用する企業へと飛躍するために、日本における営業の概念を根本から変革することが目標の1つです。 私たちは、各企業の​​営業担当者が自社製品の良さを世に広め、自社と社会の発展に貢献するという本来の目的に注力できる環境が生まれれば、営業生産性を上げることでき、それは企業活動に関わるすべての人を笑顔にすることに繋がると信じています。 ❖募集概要 SALES GO ISMのヘルススコア向上を目指し、お客様と伴走してデータ主導の営業活動を根付かせる カスタマーサクセス職の募集をおこないます。 お客様によって異なる課題・状況に応じて「プロダクトの満足度向上」に 繋がる業務を広範囲にわたってお任せします。 <主な業務事例> ・お客様からの各種問い合わせ対応/ヘルプページ更新 ・アカウント利用率が低いユーザーに対する利用促進支援 ・新機能のオンボーディングと利用率向上施策の実行 ・お客様の計画的な活用支援及び、更なる活用の促進を目的としたプロジェクト策定 ・策定したプロジェクトの目標納期に基づいたWBS(作業分解構成図)の策定及びプロジェクトマネジメント ❖SALES GOの現在 2023年5月に「SALES GO ISM」を本格的にリリース。 4ヶ月で1000ライセンス契約・年間7億円の新規売上を創出した結果、 昨年度は、前年比360%の成長を達成しました。 現在も新規問い合わせも増加しており、組織規模も倍々で増えている状況です。 ❖SALES GO 最新ニュース ・SALES GO新執行役員CMO就任 https://salesgo.co.jp/news/20240508 ・損保ジャパン元CIOの浦川がDX戦略顧問就任! https://salesgo.co.jp/news/20240301 ・株式会社ラクス様との業務提携 https://salesgo.co.jp/news/20240116 ❖ワークスタイル 弊社は月に1度の全社集合日(都内某所)を除き、 原則リモートワークを採用。 地方移住やワーケーションなど、 デジタルを活用した働き方改革を実践しています。 ▼「テレワーク東京ルール」SALES GO掲載ページ https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/search/details.php?app_form_id=807935 ❖募集条件 《必須》 ・学歴:高卒以上 ・法人営業経験3年以上(目安) ・リモートワーク経験半年以上(目安) 《歓迎》 ・SalesforceやkintoneなどのCRM/SFAの営業経験またはカスタマーサクセス経験がある方 ・CRM/SFAをマネージャーやリーダーとしてマネジメントや分析で利用した経験がある方 ・システムインテグレーション、プロジェクトマネジメントの経験がある方 日本で生まれた魅力的あるもの・サービスを、 世界中に届ける礎をつくれるのが、 SALES GOで働く醍醐味です。 少しでも興味を持っていただけた方は、 ぜひお気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
145 recommendations

145 recommendations

+99

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2022

50 members

東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川(全社フルリモートのためオンライン面談となります)