Discover companies you will love

  • Webエンジニア_シニア
  • 13 registered

ブランド価値をテクノロジーでアップデートする。フロントエンドエンジニア募集

Webエンジニア_シニア
Mid-career

on 2024-06-03

236 views

13 requested to visit

ブランド価値をテクノロジーでアップデートする。フロントエンドエンジニア募集

Mid-career
Mid-career

岩崎 航也

10年以上フロントエンドエンジニアとして、各種JSフレームワークを使ったWebアプリの実装から、WebGLなどを使ったクリエイティブな演出実装など、フロントエンドに関することを幅広く経験。 WebサイトアワードのAwwwards / FWA / CSS Design Awardsなど複数の受賞歴あり。 社内共通で使う開発環境に多くの機能を加えることでみんなの実装の効率化をしたり、社内へのナレッジ共有や教育にも力を入れたりと、組織全体のレベルアップを目指しています。 また、趣味でElectronでVJアプリを作り、Webカメラで撮った映像を機械学習ライブラリを使って人を検出したものを加工していろんなビジュアルに変化させるインタラクティブなVJをやってみたりもしています。

Shinya Abe

フロントエンドディベロッパー(2016〜)

雄人 角田

大学4年次、都内のWeb制作会社でインターンとして働き、4つのECサイト・2つのLPを制作する。大学卒業後、インターン時代のクライアントであった食品会社から誘いを受け入社。自身がebisumartで構築したECの保守運用を行いながら、販売施策の企画立案から新商品の仕入れ検討、同梱チラシのデザインや商品撮影など幅広く行い、EC運用に幅広く携わる。

水澤 志歩

株式会社スタジオディテイルズ's members

10年以上フロントエンドエンジニアとして、各種JSフレームワークを使ったWebアプリの実装から、WebGLなどを使ったクリエイティブな演出実装など、フロントエンドに関することを幅広く経験。 WebサイトアワードのAwwwards / FWA / CSS Design Awardsなど複数の受賞歴あり。 社内共通で使う開発環境に多くの機能を加えることでみんなの実装の効率化をしたり、社内へのナレッジ共有や教育にも力を入れたりと、組織全体のレベルアップを目指しています。 また、趣味でElectronでVJアプリを作り、Webカメラで撮った映像を機械学習ライブラリを使って人を検出したものを加工してい...

What we do

わたしたちは、「全てできる」ではなく「全て尖る」をコンセプトに、WEB、アプリケーション、グラフィックなどいわゆる制作物だけでなく、事業開発・ブランド戦略策定・プロダクト開発など上流から入り、すべてをワンストップで手掛ける全方位ブランドファームです。 これまでの実績を信頼いただき、直クライアントで上流工程からのブランド課題解決プロジェクトを数多く手がけています。 FWA、AWWWARDS、CSS Winner、CSSDA、D&AD、グッドデザイン賞、The One Show、日本パッケージデザイン大賞の受賞歴もあり、開発力も高い評価を受けています。 全てのデザイン領域においてプロでありたい。 わたしたちのものづくりが世の中にインパクトを残し、社会をもっと便利にしたい。 そんな姿勢でクリエイティブと向き合っています。 本当に作りたいと思えるものを、細部までこだわるクリエイティブ集団として、クライアントと同じゴールを目指しながら、自分が良いと感じる表現を突き詰めています。 次の成長フェーズでは、’’ブランド戦略’’という曖昧にされがちなスコープにフォーカスし、 それを計測可能にしながらインパクトを最大化していく、世界中でも稀有なアプローチで価値提供を実現していきます。 【活動領域】 ・ブランディング(ブランド戦略・ブランドデザイン) ・プロダクトデザイン(メーカー共同によるプロダクト開発など) ・Webサイト制作(コーポレートサイト・ブランドサイト・ECサイト・キャンペーンサイト・リクルーティングサイトなど) ・グラフィック制作(ブランドブック・カタログ・ポスター・グッズなど) ・アプリ開発(iPhone/Androidアプリ、Webアプリなど) ・プロモーション映像/TVCM(映像制作会社との協業制作) ・新規事業開発(メーカー共同による新規サービス開発など) ・組織デザイン(VMV策定、社内浸透施策など) 【受賞歴】 D&AD、CANNES LIONS、The One Show、CSSWinner、Webby awards、CSSDA Best Designer Japan、グッドデザイン賞、日本パッケージデザイン大賞、広告電通賞、Design for Asia Awards、AICHI AD AWARDS、FWA、DesignAwards.Asia、Pentawards、日本BtoB広告賞、日本パッケージデザイン大賞、A‘DESIGN AWARD、AWWWARDS、DesignAwards.Asia、TOPAWARD ASIA、iF Design Award
「全てできる」ではなく「全て尖る」をコンセプトに、すべてをワンストップで手掛ける全方位クリエイティブファームです。
スタジオディテイルズはクライアントや課題に本質的に向き合い、「ブランドのあるべき姿」を目指します。
職種を超えて、意見を出し合いものづくりを進めています。
STUDIO DETAILSは、デザインを愛しているメンバーが集まった会社です。
意思あるところに道は開ける。私たちはクライアント、自分たちの意思を大切に道を切り開いていきます。
国内・海外のAWARD受賞の数々。お客様と喜びを共にできる一つの結果でもあります。

What we do

「全てできる」ではなく「全て尖る」をコンセプトに、すべてをワンストップで手掛ける全方位クリエイティブファームです。

スタジオディテイルズはクライアントや課題に本質的に向き合い、「ブランドのあるべき姿」を目指します。

わたしたちは、「全てできる」ではなく「全て尖る」をコンセプトに、WEB、アプリケーション、グラフィックなどいわゆる制作物だけでなく、事業開発・ブランド戦略策定・プロダクト開発など上流から入り、すべてをワンストップで手掛ける全方位ブランドファームです。 これまでの実績を信頼いただき、直クライアントで上流工程からのブランド課題解決プロジェクトを数多く手がけています。 FWA、AWWWARDS、CSS Winner、CSSDA、D&AD、グッドデザイン賞、The One Show、日本パッケージデザイン大賞の受賞歴もあり、開発力も高い評価を受けています。 全てのデザイン領域においてプロでありたい。 わたしたちのものづくりが世の中にインパクトを残し、社会をもっと便利にしたい。 そんな姿勢でクリエイティブと向き合っています。 本当に作りたいと思えるものを、細部までこだわるクリエイティブ集団として、クライアントと同じゴールを目指しながら、自分が良いと感じる表現を突き詰めています。 次の成長フェーズでは、’’ブランド戦略’’という曖昧にされがちなスコープにフォーカスし、 それを計測可能にしながらインパクトを最大化していく、世界中でも稀有なアプローチで価値提供を実現していきます。 【活動領域】 ・ブランディング(ブランド戦略・ブランドデザイン) ・プロダクトデザイン(メーカー共同によるプロダクト開発など) ・Webサイト制作(コーポレートサイト・ブランドサイト・ECサイト・キャンペーンサイト・リクルーティングサイトなど) ・グラフィック制作(ブランドブック・カタログ・ポスター・グッズなど) ・アプリ開発(iPhone/Androidアプリ、Webアプリなど) ・プロモーション映像/TVCM(映像制作会社との協業制作) ・新規事業開発(メーカー共同による新規サービス開発など) ・組織デザイン(VMV策定、社内浸透施策など) 【受賞歴】 D&AD、CANNES LIONS、The One Show、CSSWinner、Webby awards、CSSDA Best Designer Japan、グッドデザイン賞、日本パッケージデザイン大賞、広告電通賞、Design for Asia Awards、AICHI AD AWARDS、FWA、DesignAwards.Asia、Pentawards、日本BtoB広告賞、日本パッケージデザイン大賞、A‘DESIGN AWARD、AWWWARDS、DesignAwards.Asia、TOPAWARD ASIA、iF Design Award

Why we do

意思あるところに道は開ける。私たちはクライアント、自分たちの意思を大切に道を切り開いていきます。

国内・海外のAWARD受賞の数々。お客様と喜びを共にできる一つの結果でもあります。

/// ミッション:デザインを愛せ。 どんなに時代が変わっても、どんなに組織が変わっても STUDIO DETAILSがデザインを愛する会社であることは変わらない。 “God is in the details/神は細部に宿る”という信念から生まれたDETAILSは、 誰よりも、どこよりも、デザインのクオリティにこだわっていく。 全社員でクオリティチェックをする会社が他にあるだろうか。 コストよりクオリティを大切にする会社がどれだけあるだろうか。 「デザイン」この言葉に全てを込め、目に見えるデザインだけでなく、 コミュニケーションのデザインも、プロジェクトのデザインも、システムのデザインも、 徹底的に愛し、徹底的にこだわり抜く。 それが私たち、STUDIO DETAILSの使命である。 /// パーパス:世の中にはデザインが足りない。 優れたプロダクトも、良質なサービスも、デザインがなければ機能しない。 意思あるブランドを正しく機能させ、高く飛び立たせるために、 STUDIO DETAILSのビジネスデザインが必要である。

How we do

職種を超えて、意見を出し合いものづくりを進めています。

STUDIO DETAILSは、デザインを愛しているメンバーが集まった会社です。

/// 6つのバリュー -Detail 「神は細部に宿る」を忘れない -Essence 本質を常に思考する -Special 量産ではない特別を生み出す -Ideal 理想の姿を諦めない -Groove セクションを越えてぶつけ合う -New 新しい何かを試し続ける STUDIO DETAILSは、デザインを愛しているメンバーが集まった会社です。デザインのために、時間をかけ、技術を磨き、徹底的にこだわり抜く。ディレクターも、デザイナーも、エンジニアも、ストラテジストも同じ気持ちでデザインに向き合っています。もし、デザインを愛している、もっと愛したいと思っている人がいたのなら、それは私たちの仲間です。中途の方も、新卒の方も、技術や知識の前に必要なのはその気持ちだと考えています。 そして私たちには6つのVALUE<行動指針>が存在します。DETAILSのメンバーが意識していくべき指針もDESIGNにこめています。 6つのVALUEに共感し、一緒にデザインを突き詰めたいきたいと感じた人は、ドアをノックしてみてください。共に成長できる場所が広がっているかもしれません。

As a new team member

スタジオディテイルズのエンジニアはWebサイト制作に留まらず、多様なテクノロジーを駆使しクライアントのブランド価値向上に寄与すべく新しいチャレンジを進めています。 AIの進化が目覚ましく、世の中が大きく変わっていく中で、従来のWebでの高いクオリティのアウトプットを継続する事はベースとし幅広い領域での技術的な挑戦が必要な変革期です。 この変革期で領域を着実に拡張していくための取り組みとして、Web以外の領域で実績のある外部の会社との交流会を積極的に行い、パートナーとしてそれぞれの得意領域を活かして一緒にプロジェクトを行うことも計画しています。 変革期を共に楽しみ、フロントエンドエンジニアとしてのキャリアから新しい領域へチャレンジしたいという方、ぜひご応募ください。 ※正社員のみの募集となります 【仕事内容】 ・HTML ・CSSの設計・コーディング ・JavaScriptを利用したUI・演出実装 ・CMS・EC構築 ・インフラ構築 ・テクニカルディレクション ※マネジメントのご経験がある方にはチームマネジメントもおまかせしたいと考えています。 ・チームメンバーの育成 ・案件アサイン/管理 ・採用業務 ・1on1 ●●今後取り組みたい領域について●● 業務改善や、ブランド価値貢献度の計測ツール開発をはじめとし、 体験型コンテンツやインスタレーションなど多岐に渡りチャレンジしていく予定です。 ▼ツールの利用・開発による業務改善 ・見積もり精緻化、自動化 ・開発環境やコーディングの効率化、ビジュアルテスト自動化 ・リソース管理やアサインの自動化 ・アクセシビリティ対応、チェック自動化 ▼クライアントのブランド価値への貢献、継続的な計測するためのツール利用・開発 ・パフォーマンス改善 ・アクセシビリティ対応 ・Webサイトのアクセス解析(アナリティクス、ヒートマップ) ▼Web以外の制作 ・体験型コンテンツ、インスタレーション ・デジタルサイネージ 【開発環境】 ●言語 HTML (JSX, Pug, EJS), CSS (Sass / SCSS), JavaScript (TypeScript), WebGL (GLSL), PHP, etc. ●フレームワーク Astro, React (Next.js), Vue (Nuxt.js), etc. ●CMS WordPress (通常, ヘッドレス), microCMS, etc. ●開発環境 npm, Yarn, Vite, Gulp, Webpack, etc. ●インフラ-ミドルウェア AWS, Cloudflare Pages, Vercel, Docker, etc. ●Web以外の制作ツール Blender, TouchDesigner, etc. ●デザインツール Figma, Photoshop, Illustrator, After Effects, Blender, etc. ●周辺ツール GitHub, Slack, Notion, Gather, Google Workspace, Zoom, etc. ※クライアントからの指定がなければ、自由に技術選定可能です。 【求めるスキル/経験】 ●MUST ・HTML / CSSの設計、コーディング、JavaScriptを利用した演出実装経験 実務/プライベート問わず、以下のいずれか1つ以上の経験がある方 ・業務効率化ツール制作 ・バックエンド実装 ・インフラ構築 ・Webアプリやネイティブアプリ開発 ・体験型コンテンツ制作 ・XRコンテンツ制作 ・Blender, TouchDesigner, Unity等のツール使用経験 ・AIや機械学習を利用したツール制作、データ解析 ・アクセス解析 ●WANT ・テクニカルディレクション経験 ・マネジメント経験 ●こんな方とお仕事がしたいです ・アウトプットのクオリティにこだわりを持ち、とことん追求できる方 ・それを実現するために必要なスキルアップなどの努力を厭わない方 ・各領域のスペシャリストと共に、良いものを作るために議論し合い、クリエイティブに向き合い続けるマインドをお持ちの方 ・新しいことへのチャレンジが好きな方 ・常に新しい技術をキャッチアップしている方 ・機能を作る実力があり、企画やデザインまでトップクオリティで作れる環境を求めている方 ・効率化が好きな方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2009

    45 members

    【名古屋】愛知県名古屋市中区千代田1-1-20 グリーンハイツ1F 【原宿】 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目54-11 コア原宿3F