Discover companies you will love

  • 経理財務メンバー
  • 2 registered

経理財務担当|こころに残るトキを届ける事業の会社基盤を支える仲間を募集

経理財務メンバー
Mid-career

on 2024-05-21

165 views

2 requested to visit

経理財務担当|こころに残るトキを届ける事業の会社基盤を支える仲間を募集

Mid-career
Mid-career

Takase Takuma

東京工科大学メディア学部を卒業後、株式会社ワークスアプリケーションズに入社し、 大規模給与・人事システムの新規機能の開発並びに既存システムの保守開発を行ってました。 担当は、独立行政法人・自治体向けの認定業務システムや給与計算内の社会保険料の計算システムをメインとし、パッケージシステムとして、汎用性の高いシステムの開発を行っていました。 2013年1月より、SES業務に強みを持ちベストベンチャー100にも8年連続で選出されていたシアトルコンサルティング株式会社へ入社し、自社サービスの機能改善、ならびに複数社でのアプリ開発を行う傍、入社半年でチームリーダーへの昇格し、転職フェア等の中途採用面接も担当していました。 事業部長からのお声がけにより、SESのお客様担当として、営業活動を実施、 「最高のチームで、最高のサービスを」という社内文化を支えるべく、社内インフラの改善に取り組み、会社に所属するメンバーに笑顔を届ける企画立案/導入を行っていました。 2016年10月より、経営管理部として、総務、労務、経理、財務、情報システム周りをまとめる部門の設立をしておりましたが、現在は、新卒採用、中途採用、人事を含む、本部機能全般をまとめるCorporate Group Group Managerに従事しております。 社内での表彰は毎年ノミネートされており、2019年には、リンクアンドモチベーション様のモチベーションチームアワードで表彰をいただくことができました。 2020年5月より、取締役COOに就任し、組織を改善すべくエンジニア組織とバックオフィス全般のマネジメントを行なっておりました。 2022年5月より、現在のfreeeサイン株式会社へ社長室として転職したのですが、グループ会社間の転籍により、現在はfreee株式会社のエンジニア組織の組織開発企画にて、組織内の予実管理や情報の見える化に携わっております。 2023年8月より、GOOPASSのコーポレート部 部長として参画。 人事総務をメインとして、財務経理法務も含め、会社の基盤づくりをしています。 経営と現場、組織と事業を行ったり来たりしています。 経営がわかる現場担当者、現場がわかる経営者。事業戦略だけでなく、事業戦略も考えて、人と人の関係性を大切にしたビジネスマンであり続けます。 Strength Finderの上位項目は、 1. 個別化 2. 着想 3. 親密性 4. 達成欲 5. 分析思考 です!よろしくお願いいたします。

Nacazato Kohei

初めて就職した国際物流の会社で国内の月次決算を主に担当しておりました。 5年間の勤務後した後から現在までは、カメラレンタルを行っているITのベンチャー企業に勤めております。 現在はコーポレートとして、財務経理として入出金や売上計上、未払金回収を業務として行いつつ、全社会の企画運営等も行っております。 バックオフィス業務においては多方面にやってきていますので業務の推進力やコミュニケーション能力でお力になれると思っています。

松本 実姫

関わってくれる人を大切に。

Akira Hanai

GOOPASS株式会社's members

東京工科大学メディア学部を卒業後、株式会社ワークスアプリケーションズに入社し、 大規模給与・人事システムの新規機能の開発並びに既存システムの保守開発を行ってました。 担当は、独立行政法人・自治体向けの認定業務システムや給与計算内の社会保険料の計算システムをメインとし、パッケージシステムとして、汎用性の高いシステムの開発を行っていました。 2013年1月より、SES業務に強みを持ちベストベンチャー100にも8年連続で選出されていたシアトルコンサルティング株式会社へ入社し、自社サービスの機能改善、ならびに複数社でのアプリ開発を行う傍、入社半年でチームリーダーへの昇格し、転職フェア等の中途採用面...

What we do

カメラブ株式会社は2023年3月1日に、GOOPASS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:高坂勲、以下:GOOPASS)に生まれ変わり、同時に新たなPurpose「人生を彩ろう」を発表いたしました。 創業フェーズにおける当社はカメラを商材としたサブスク事業が主体でしたが、「こころに残る"トキ"を届ける」サービスへの進化を遂げるべく、カメラという"モノ"の提供にとどまらず、"モノ"を手にした後の体験や"トキ"を大切にしていただきたいという思いから企画、取り組みを拡張してまいりました。 今回「GOOPASS」の認知向上やブランディングを目的として、サービス名と統合する形での社名変更に至りました。 機材のお届けはもちろん、モノを手にした後の体験や時間を大切にしていただきたいという想いを胸に、こころに残る”トキ”のサブスク『GOOPASS』を展開し、出資いただいている株式会社ビックカメラとの新規事業として、新品を買う前にお試しできる「テイクアウトレンタル」をスタートしました。
こころに残る”トキ”のサブスク『GOOPASS』
部署をこえてサービス改善を重ねる
GOOPASSの仲間が集合
2022年4月オフィスを移転
リモートと出社のバランスよく働ける
景観がよいオフィス

What we do

こころに残る”トキ”のサブスク『GOOPASS』

部署をこえてサービス改善を重ねる

カメラブ株式会社は2023年3月1日に、GOOPASS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:高坂勲、以下:GOOPASS)に生まれ変わり、同時に新たなPurpose「人生を彩ろう」を発表いたしました。 創業フェーズにおける当社はカメラを商材としたサブスク事業が主体でしたが、「こころに残る"トキ"を届ける」サービスへの進化を遂げるべく、カメラという"モノ"の提供にとどまらず、"モノ"を手にした後の体験や"トキ"を大切にしていただきたいという思いから企画、取り組みを拡張してまいりました。 今回「GOOPASS」の認知向上やブランディングを目的として、サービス名と統合する形での社名変更に至りました。 機材のお届けはもちろん、モノを手にした後の体験や時間を大切にしていただきたいという想いを胸に、こころに残る”トキ”のサブスク『GOOPASS』を展開し、出資いただいている株式会社ビックカメラとの新規事業として、新品を買う前にお試しできる「テイクアウトレンタル」をスタートしました。

Why we do

リモートと出社のバランスよく働ける

景観がよいオフィス

代表高坂は医療業界で12年間過ごしてきました。そこで気付いたのは病室に飾られている「写真」や「想い出」が生きる力につながっているという事実でした。自身には医者のように病を治す技術はないけれど、写真を撮りたくなるような「夢中になれる時間」「感動を生む体験」「大切な人とのつながり」といった、こころに残る感動体験や生きがいを提供することで生きる力そのものを高める支援をしていきたいと、GOOPASSの創業を決意しました。 人生100年時代と言われ、余暇時間の充実は豊かな人生を送る上で重要度が高まっています。また、コロナ禍にあってリアルコミュニケーションの減少や関係の希薄化など、私たちを取り巻く環境や生活様式は急速に変化しつつあります。 経済的に発展を遂げた日本は、仕事以外の時間や大切な人との関係を深めながらいかにして心豊かに生きるかを考える『心の時代』を迎えており、GOOPASSが価値提供している「想い出」「生きがい」「人のつながり」がその鍵を握っていると私たちは考えています。

How we do

GOOPASSの仲間が集合

2022年4月オフィスを移転

ベンチャーは、ヒト・モノ・カネなど足りないものが多いですが、知恵を絞って大志を実現するものだと考えています。そんな中でGOOPASSは、地方自治体や教育機関、大手企業、クリエイターなどさまざまな方々と共創で世の中への価値提供を拡大しています。 ■実績や取り組み事例 ・地方自治体と協力した地域活性化プロジェクト  ・長野県阿智村「星空写真撮影会」  ・北海道上川町「冬のフォトコンテスト」他     ・教育機関と連携した次世代育成への取組み  ・小学校での『写真教育プロジェクト』  ・関西大学でのメディア制作実習 他 ・大手企業との事業共創  ・株式会社プロトコーポレーションと   EVバイクのサブスクサービスを開始 他 ・クリエイターとのコラボレーション  ・写真家柄木孝志氏協力による、   JTB特別企画の写真合宿  ・クリエイター養成アカデミー   「AOI Film Craft Lab.」とパートナー契約 他 ウェルビーイングを支援する会社として、従業員自身が幸せに働ける組織や環境づくりにも注力をしています。多様な強みを持ったメンバーがプロフェッショナルとして事業に大きな権限をもって挑戦しつつ、家族や趣味などの時間を犠牲にせずに働いている、ユニークな組織を作っていることが特長です。 「GOOPASSの想いに共感した」「人を豊かにするサービスを手がけたい」「事業創造やグロースハックに強みを発揮したい」「GOOPASSのメンバーと会ってみたい」という方はお気軽にご応募ください。 ここには記載できない今後の成長戦略や、事業展開構想などを直接お話します。

As a new team member

IPOに向けた体制強化のため、以下の業務をご担当いただけるコーポレート部の経理財務メンバー(正社員)を1名募集いたします! あなたの今までのご経験やアイディアが会社の運営に直結する、とてもやりがいがあるお仕事です。 現在、コーポレート部のメンバーは4名。日々、精力的に会社運営のため業務に勤しんでいます。 幅広い範囲で挑戦が出来るコーポレート部の経理財務スタッフとして、私達と一緒に働きませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■主な業務の概要 売上等の数値集計、月次/年次決算、管理会計/モニタリングなど、幅広い範囲でご活躍いただけるポジションです。 まずは、月次決算の業務を中心に順次ご担当いただき、当社の事業に係る数値への理解を深めていただきます。 ■具体的な業務イメージ ・Excel/スプレッドシートを使用した数値集計 ・会計システム(MFクラウド会計Plus)への仕訳入力 ・損益数値の分析 ■主な利用ツール <経理ツール> ・MFクラウド  - 会計Plus  - 固定資産  - 請求書 ・バクラク  - 申請・経費精算  - 請求書・仕訳 <その他> ・Slack(社内コミュニケーション) ・Notion(マニュアル管理、議事録共有) ・Google Workspace(各種管理・資料作成)  - メール/カレンダー/ドライブ  - ドキュメント/スプレッドシート ・Google Meet、Zoom(WEB会議) ・Microsoft Office(資料作成) ■募集条件 必須: ・事業会社での財務や経理のご経験 ・監査法人での就業経験 ※上記いずれか1年以上のご経験 歓迎: ・日商簿記検定2級以上 ・スタートアップ企業での就業経験 ・IPO準備のご経験 ■ こんなことをやりたい方にお勧め! - 定型業務だけでなく、事業フェーズに応じた幅広い業務に携わりたい方 - 上場準備の経験を積みたい方 - 裁量がある環境で働きたい方 ■ こんな方が向ています! - 向上心がある方 - 未経験の業務でも積極的に挑戦できる方 - 会社のパーパスに共感できる方 - 同僚とコミュニケーションを取りながら仕事をするのが好きな方 - 積極的に出社する意思がある方 ■勤務地 東京都新宿区西新宿6-3-1-12F 勤務形態:フレックスタイム制 10:00 - 19:00(コアタイム11:00-16:00) ※慣れてきたら、週1~3回のリモート勤務も可能です。 ここまでお読みいただきありがとうございます! ご興味をお持ちの方、是非ご連絡をお待ちしています!
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/2017

60 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランド・ウイング12F