Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
2025新卒システムエンジニア
New Graduate

on 2025-02-13

484 views

0 requested to visit

仕事もプライベートも充実!積極採用!システムエンジニア募集

株式会社ライジング・フォース

New Graduate

株式会社ライジング・フォース's members

hidenari jo

Other engineer

こんにちは 株式会社ライジング・フォースの代表取締役社長 城 英斉(じょう ひでなり)です。 2016年創業の会社で少しずつ仲間を増やして、いまは総勢6名となっています。 社員の平均年齢は27.5歳と若手中心です。 今後も若手の積極採用を行って、徐々に会社を大きくしていければ良いなと思っています。 みんな仲も良く、プライベートでも一緒に遊んだりしていますし、私も現場でみんなと一緒にシステム開発に取り組んでいますので、仕事の相談なんかもしやすい会社かなと思います。 気軽な感じで結構です。一度、仕事内容や会社の未来、皆さんの未来についてお話してみませんか?

What we do

職場の様子

仕事してるイメージ

株式会社ライジング・フォースは創業8年目のIT企業です。 花王や富士通といった大手と取引が多く、様々なシステム開発を行っています。 プログラミングだけではなく、ユーザーと一緒に要件の洗い出しや整理を行い、それを元に設計・製造・テストを行い、またユーザーと一緒に動作検証を行って導入と進めていきます。 フェーズでいうと「要件定義」から「開発」、「運用テスト」および「導入」を一貫して行っています。 プログラミング技術だけでなく、設計能力やテスト推進能力、ユーザーと作業を進めていくことによるコミュニケーション能力も身に付きます。 現在は少人数ですが、一人一人にプロフェッショナル意識を持っていただき、また目まぐるしく変化が発生するこの業界で現状に満足することなく、常にチャレンジャーとしての向上心を持っていただくようにお願いしていますし、会社としてもそういった気持ちで社員のサポートを行っています。 会社をもっと大きくし、AIを活用した自社パッケージの開発や直接エンドユーザに提供できるアプリケーションなど今以上に色んなことにチャレンジしてきたいと思っています。 現在は下記のようなシステムを開発しています。 ・お弁当製造会社の受注や生産を管理システム ・コンビニエンスストアのお弁当を企画・提案するシステム ・化粧品販売会社の物流センターモニタリングシステム などなどです。 Webシステムやアプリケーションの形もあり、開発言語はJavaやVB.netが多いです。 DBはOracle/SQL*Serverが主流となっています。 システムの形や開発言語、DBは常に変化していきます。 しかし、言語もDBもシステム開発手法も根は同じです。 軸となるものをしっかりと身に付けて頂ければ変化に対応できます。 そういった人材を育成しています。 我々はお客様のビジネスパートナーとしてのIT企業です。 成長途上である当社で一緒にエンジニアとしてのキャリアアップを目指す方を増やしたいと考えています。 Webマガジンに『経営者インタビュー』が掲載されています。 社長の人物像が少しは見えると思います。 http://www.business-plus.net/interview/1903/k4647.html

Why we do

3つのお約束

目指すべきところ

『お客様の笑顔を作るエンジニア』 我々の開発するシステムはお客様の「顔」が見れるシステムです。 サービスを提供したとき、お客様からの感謝のお言葉、喜んで頂いている笑顔、その達成感を多くのエンジニアに味わって頂き、さらに高みを目指して欲しいと思っています。 そのために、 1.保守的にならず、ときには「勇気」を持って新たなことにチャレンジする意欲を持ち続けます。 2.お客様の業務に対する改善点の分析、要件化・システム化、また導入後の状況ヒアリングや更なる改善提案など、トータルにサポートします。 3.社員一人ひとりが技術力はもちろん、コミュニケーション能力、責任感を、高いレベルで磨き続けます。 この3つを企業理念として、日々、業務に邁進しています。 IT業界は進化を続けています。 AI、IoT、ロボット・・・我々は常に新しい技術を習得し活かしていかなければなりません。 でも、そういった業界でも変わらないものはあります。 それは、『人間力』です。 リーダーとして、プロジェクトを見通す力、メンバーの能力を最大限に引き出す力、顧客やメンバーから信頼される力、それらを『人間力』と考えています。 人は年を取ります。例外なく。 伝統的な技術を受け継いでいく世界もありますが、IT業界での技術(言語など)は10年経つとガラパゴス化します。 20代・30代で身につけた技術がそのまま使えるはずはありません。 当社は『人間力』を身につけ、10年後も、その先も活躍できるエンジニアを育てたいと考えています。

How we do

飲み会

船釣りにいきました

リモートワーク100%を推奨しています。 朝夕の通勤時間を有効活用して頂きたいと思っています。 とはいえ、最初からリモート作業では質問もしづらいと思いますし、逐一、成果物の確認など行ったほうが生産性は良くなります。 仕事を早く覚えてリモートワークで仕事と私生活の両方を充実して頂きたいと思います。 仕事はチームで行います。 進め方はフェーズにより異なりますが、要件定義や設計フェーズはでお客様と頻繁に会話し要求を引き出し、具体化します。製造フェーズはプログラムの設計を行い、プログラミング・テストを行います。このフェーズはほとんどリモートワークで行えると思います。 テストフェーズは段階を踏みます。社内テスト、社外との連携テストを経て全体的なシステムテストや利用者目線での運用テストを行ったのち導入・稼働となります。このあたりのフェーズは複数人で行うことが多いのでリモートよりは対面で行ったほうが効率良いかと思います。 集まって作業を行うときは自社だったり、プロジェクト毎に作られたプロジェクトルームだったり、ユーザー先だったりします。 先輩エンジニアがアドバイスしたり、レビューしたり、時には社長がレビューして品質の向上だけでなく、「どう考えて仕事すればよいか」「どうしたら品質のよい成果物ができるか」を常日頃コミュニケーションを取って仕事を進めていきます。

As a new team member

【仕事内容】 業務系システムやWebシステムの設計・開発・テスト 最初は主にプログラミングを経験し、徐々にユーザインタフェース設計や要件定義といったエンドユーザとのコミュケーションを交えた仕事になります。 ゆくゆくはリーダーやプロジェクトマネージャーとして1プロジェクトをお任せできる人材に育成します。 【求める人材】 未経験でも大丈夫です。IT業界に興味があれば問題ありません。 まずは仕事内容や会社の目標など色々お話したいと思います。 【入社後は・・・】 2~3ヵ月の外部研修期間によるIT研修を受けて頂き、まずはプログラミングから入って頂きます。 その後、当社プロパーと同じ開発現場でOJTを行います。 【作業場所】 リモートワーク100%を推奨しています。 プロジェクトによっては、本社、富士通やSIerのプロジェクトルームになります。 設計工程やテスト工程などはお客様先で行うこともあります。 ・本社(千葉県市川市) ・プロジェクトルーム(品川、田町・・・) ・客先(新宿、秋葉原、丸の内、日本橋・・・) 当社は、 『お客様に信頼されるシステムエンジニア』 を育成します。 今後10年・20年と活躍できるエンジニアを育てます。 他社では経験できない仕事もできます。 プログラマーやシステムエンジニアの仕事は、いつもPCに向かって黙々と仕事をしている印象を持っている方が多いですし、実際にそのような会社も多々あります。 依頼元が何社もあり、利用者であるユーザがわからないという会社もたくさんあります。 我々は、より良いものを作るために、ユーザと直接会話し、使い勝手の良いユーザインタフェース、保守性の高いシステム構造を設計します。 そのうえで、品質の良いシステムを提供します。 それが個人のスキル・信頼にも繋がりますし、会社の成長に繋がると考えています。 文章ではすべては表現できない想いを持っています。 気軽な感じで結構です。色んなお話をさせて頂ければと思っています。 オンラインでの面談も大丈夫ですし、会社に来て頂いて雰囲気を見て頂くのも良いかと思います。
0 recommendations

    Highlighted stories

    リモートワークのメリットデメリット

    Hitomi

    IT企業での社会貢献とは

    Hitomi

    ライジング・フォースの魅力とは

    Hitomi

    More from 株式会社ライジング・フォース

    Read More
    • 2025新卒Webアプリケーシ

      2026年卒採用開始!上流工程から一貫したものづくりができます!

    • 2025新卒システムエンジニア

      ゼロからスタート!積極採用!システムエンジニア募集

    • 2025新卒Webアプリケーシ

      あなたのアイデアが未来を変える!2025年卒採用開始

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社ライジング・フォース
    http://www.risingforce.co.jp

    Founded on 07/2016

    4 members

    • CEO can code/

    千葉県市川市八幡1-16-2 フェリーチェ本八幡202

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.