Discover companies you will love

  • ビジネスデベロップメント
  • 7 registered

海外ビジネス開発、ビジネスデベロップメント担当者を募集!

ビジネスデベロップメント
Mid-career

on 2024-10-03

155 views

7 requested to visit

海外ビジネス開発、ビジネスデベロップメント担当者を募集!

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

森川 達也

井上 克彦

#ビットコイナー #投資好き #技術で世の中をおもしろく #テクノ・リバタリアン #未来は想像して、創造するもの

株式会社BLOCKSMITH&Co. 's members

森川 達也

What we do

BLOCKSMITH&Co.はKLab株式会社のWeb3関連事業を管轄する子会社として、2022年4月に設立された会社です。 KLabで培ったコンテンツやゲーム企画・開発・運用のノウハウを活かし、新しい独自のGameFiモデルの創出に挑戦中をしています。2023年1月にローンチしたThirdverse社との共同タイトルである『キャプテン翼』のIPを活用した新感覚ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」、Web3への入り口となる縦型ショート動画クイズアプリ『QAQA(カカ)』を提供しています。 ■提供サービス ・新感覚ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」 https://tsubasa-rivals.com/ja/ ・知識が暗号資産に変わる『QAQA』(開発中/α版をリリース予定) https://www.qaqa.io/
KLabで培ったIP獲得の競争力と、ソーシャルゲームの企画開発力を活かしブロックチェーンゲームやwebサービスの手がけているのがBLOCKSMITH&Co.(ブロックスミス)です!
設立当初から、日本市場だけなく海外市場でもサービスの提供を考えている為、グローバルに活躍できるメンバーを集めて日々サービス開発を行なっています。
『キャプテン翼』に登場する選手たちをNFTで育成し、プレイヤー同士が対戦できるブロックチェーンゲーム『キャプテン翼 -RIVALS-』を提供中。JOGAが発売した「JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2024」で2023にユーザーが最もプレイしたブロックチェーンゲームとして選定されました
『QAQA(カカ)』は、クイズを出題したり、解答者として連続正解してゲーム内通貨「CHIP」を貯め、貯まった「CHIP」を暗号資産に交換することができる、ユーザー投稿型の縦型ショート動画クイズアプリです。
創業母体のKLabは、2010年代のソーシャルゲーム「Free to Play」にいち早く参入し、試行錯誤しながらも急成長した経験があります。その舵取りをしていたKLab会長の真田がブロックチェーンとGameFiの黎明期である今が絶好のタイミングだと考えBLOCKSMITH&Co.を立ち上げました。
未踏への挑戦のため働く社員はITやwebサービス開発だけでなく、他業種から転職してきたメンバーも多数。一人一人の業務範囲は広いですが、その分多くを学んで吸収できる環境です。世界中の人に楽しんでもらえるコンテンツを作っていきたいと思っている方にぜひお会いしたいです!

What we do

KLabで培ったIP獲得の競争力と、ソーシャルゲームの企画開発力を活かしブロックチェーンゲームやwebサービスの手がけているのがBLOCKSMITH&Co.(ブロックスミス)です!

設立当初から、日本市場だけなく海外市場でもサービスの提供を考えている為、グローバルに活躍できるメンバーを集めて日々サービス開発を行なっています。

BLOCKSMITH&Co.はKLab株式会社のWeb3関連事業を管轄する子会社として、2022年4月に設立された会社です。 KLabで培ったコンテンツやゲーム企画・開発・運用のノウハウを活かし、新しい独自のGameFiモデルの創出に挑戦中をしています。2023年1月にローンチしたThirdverse社との共同タイトルである『キャプテン翼』のIPを活用した新感覚ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」、Web3への入り口となる縦型ショート動画クイズアプリ『QAQA(カカ)』を提供しています。 ■提供サービス ・新感覚ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」 https://tsubasa-rivals.com/ja/ ・知識が暗号資産に変わる『QAQA』(開発中/α版をリリース予定) https://www.qaqa.io/

Why we do

創業母体のKLabは、2010年代のソーシャルゲーム「Free to Play」にいち早く参入し、試行錯誤しながらも急成長した経験があります。その舵取りをしていたKLab会長の真田がブロックチェーンとGameFiの黎明期である今が絶好のタイミングだと考えBLOCKSMITH&Co.を立ち上げました。

未踏への挑戦のため働く社員はITやwebサービス開発だけでなく、他業種から転職してきたメンバーも多数。一人一人の業務範囲は広いですが、その分多くを学んで吸収できる環境です。世界中の人に楽しんでもらえるコンテンツを作っていきたいと思っている方にぜひお会いしたいです!

産業史を振り返ると1980年代のPC、1990年代のインターネット、2010年代のSNSとクラウドなど、約10年周期でイノベーションが起こり、新たな産業と企業が勃興してきました。2020年代に入り、ブロックチェーン技術を活用したDeFiやNFT、或いはWeb3やメタバースなどサービスや概念が出現しました。私達は、ブロックチェーンこそがインターネット革命以来の新潮流だと考えています。 ゲーム産業においては、2010年代にモバイルというデバイスと多くのソーシャルゲームが採用する「Free to Play」というビジネスモデルが新たなユーザーと新たな市場を開拓しゲーム産業の規模を拡大しましたが、今度はGameFiと呼ばれる新たなゲームモデルが再び新たなユーザーと新たなゲーム市場を開拓すると確信しています! 創業母体のKLabは、2009年黎明期のソーシャルゲームあるいはモバイルゲーム、「Free to Play」にいち早く参入し、試行錯誤しながらも急成長した経験があります。ブロックチェーンとGameFiについては設立まで1年以上の準備をし黎明期である今が遅すぎず、早すぎずのタイミングだと判断し、BLOCKSMITH&Co.を立ち上げ、事業参入することに致しました。

How we do

『キャプテン翼』に登場する選手たちをNFTで育成し、プレイヤー同士が対戦できるブロックチェーンゲーム『キャプテン翼 -RIVALS-』を提供中。JOGAが発売した「JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2024」で2023にユーザーが最もプレイしたブロックチェーンゲームとして選定されました

『QAQA(カカ)』は、クイズを出題したり、解答者として連続正解してゲーム内通貨「CHIP」を貯め、貯まった「CHIP」を暗号資産に交換することができる、ユーザー投稿型の縦型ショート動画クイズアプリです。

何かを始める上で自分が乗り始めようと思っている波が大きくなるのか、そして長続きするのかを早い段階で察知し、まだ人が目を向けない状況で飛び乗る。そして必要な変化を繰り返しつつ信じて続けることが成功への一歩だと思っています。 ブロックチェーンの波は「今、この時代に大きくなろうとしている新潮流です。」そして、未だその波がどのような形になるか、どれほどの世界を作るのかはまだ誰にもわからないという波です。 自分の知らない世界に飛び込む事は勇気がいることですが、自分と可能性を信じ、ワクワクを感じながら仕事をしたい!そう思える方であれば、貴重な経験を得ることができると思っています。

As a new team member

当社は、ブロックチェーン技術を活用したWeb3企業です。現在開発中のサービスQAQAで使われる「BLQS」の海外取引所への上場を目指しており、その過程で様々なWeb3プロジェクトとの提携を進めていく必要があります。そのため、海外のWeb3プロジェクトを獲得し、パートナーシップを構築していくことができる海外ビジネス開発(BD)担当者を募集しています。 【主な業務内容】 ・海外のWeb3プロジェクトとの提携に向けた交渉および契約締結 ・海外取引所へのトークン上場に向けた調整および手続き ・Web3業界の最新動向の調査と分析 ・社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーション 【働き方】 リモート+出社(現状月・木必須)のハイブリット形態を取っております。 【企業の魅力】 ブロックチェーン及びAI技術を活用したスタートアップ企業です。2022年4月にKlab株式会社(東証プライム上場)の子会社として設立さ、まだ設立2年目ですが、既に当社が開発を担当したキャプテン翼 Rivalsのガバナンストークンは世界各国で上場。 これまでに、NTTドコモベンチャーズ、SBIインベストメントなどからの資金調達に成功。また、クイズ動画SNSプロジェクトは、まだαテスト段階にも関わらずワーナー・ブラザース・ジャパン、JTB、U-NEXT など多数の企業様に参画頂いています。 2度のIPO実績のあるシリアルアントレプレナーである真田社長が、3度目のIPOを目指しています。 IPOを目指す以上、ストックオプション、自社開発のブロックチェーンサービスの仮想通貨もしっかり社員に付与します。 【必須スキル・経験】 ・ビジネスレベルの英語力(読み書き、会話) ・Web3およびブロックチェーン技術に関する知識と理解 ・ビジネス開発または営業経験 ・優れたコミュニケーション能力と交渉スキル 【歓迎スキル・経験】 ・中国語の語学力 ・海外での就業経験 ・Web3プロジェクトまたは関連企業での職務経験 ・金融業界、特に仮想通貨取引所での経験 ・グローバルなネットワークを持っていること
0 recommendations

    Team Personality Types

    井上 克彦さんの性格タイプは「フォアランナー」
    井上 克彦さんのアバター
    井上 克彦Other
    井上 克彦さんの性格タイプは「フォアランナー」
    井上 克彦さんのアバター
    井上 克彦Other

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2022

    32 members

    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー22F