Discover companies you will love

  • Business Development
  • 39 registered

ギフティM&A先のスタートアップ|CEO直下!事業開発インターン

Business Development
Internship

on 2025-08-06

917 views

39 requested to visit

ギフティM&A先のスタートアップ|CEO直下!事業開発インターン

Internship
Expanding business abroad
Internship
Expanding business abroad

Tatsuya Suzuki

一橋大学経済学部卒業後。 2008年に、マイクロソフト日本支社長を務めた 成毛眞氏が創業したブティックファームである 株式会社インスパイアに新卒入社。 大企業の新規事業支援やベンチャー支援業務に従事。 その後2011年UXコンサルティング会社wacul社を共同創業後、2012年ギフティ社の取締役就任を経て、 2020年にギフティ社の代表取締役に就任。

Yoshikazu Fujita

1986年生まれ。一橋大学経済学部卒業後、2009年3月野村證券に入社、企業情報部にてM&Aアドバイザリー業務に従事。同社退職後、2013年8月オリックスに入社、事業投資グループにて自己勘定によるプライベートエクイティ投資業務に従事。2014年5月より、同社の投資先にて経営支援・IPO準備に励む。2017年2月より、ギフティに参画。

makiko Okawa okawa

SMBC日興証券に新卒入社。 その後レバレジーズへ転職。セールスを経験後、人事部へ。 異動後は新卒採用担当として、18〜21年度採用に関わる。 2020年8月に採用人事としてギフティへ。 新卒採用における採用戦略の設計〜 運用実行〜管理までを1人で担当。

株式会社ギフティ's members

一橋大学経済学部卒業後。 2008年に、マイクロソフト日本支社長を務めた 成毛眞氏が創業したブティックファームである 株式会社インスパイアに新卒入社。 大企業の新規事業支援やベンチャー支援業務に従事。 その後2011年UXコンサルティング会社wacul社を共同創業後、2012年ギフティ社の取締役就任を経て、 2020年にギフティ社の代表取締役に就任。

What we do

✅ギフティとは ギフティは、スターバックスなどの日本国内のeギフトの約95%を生成し、LINEギフトやTikTokなどを通じ国内外へ流通させている、東証プライム上場のeギフトリーディングカンパニーです。 ギフトというと多くの方が個人から個人へのプレゼントを連想すると思いますが、eギフトを用いた法人の販促支援をおこなうマーケティングソリューションの開発や、Go To トラベルの電子クーポン発行・受取管理システム提供、地域活性化を目的としたプロダクト開発などを手掛けています。 ✅クラフトビール事業を展開するスタートアップをM&A ギフティが事業シナジーへの期待を背景に2021年11月、M&Aにより子会社化したbrewtope社(https://brewtope.jp/)は、クラフトビールのtoC向け定期便サービス「Otomoni」を展開するスタートアップです
贈り主はSNSやメールでギフトを送り、受取主は店舗で交換
ASEANを中心としたeGift事業の海外展開
誰にもジャマされない集中スペースを完備
社内の本の数は約4,000冊。slackに書くだけで書籍購入が可能!
“Send a small thank you”
電子スタンプを活用して地域通貨事業も始まりました

What we do

贈り主はSNSやメールでギフトを送り、受取主は店舗で交換

ASEANを中心としたeGift事業の海外展開

✅ギフティとは ギフティは、スターバックスなどの日本国内のeギフトの約95%を生成し、LINEギフトやTikTokなどを通じ国内外へ流通させている、東証プライム上場のeギフトリーディングカンパニーです。 ギフトというと多くの方が個人から個人へのプレゼントを連想すると思いますが、eギフトを用いた法人の販促支援をおこなうマーケティングソリューションの開発や、Go To トラベルの電子クーポン発行・受取管理システム提供、地域活性化を目的としたプロダクト開発などを手掛けています。 ✅クラフトビール事業を展開するスタートアップをM&A ギフティが事業シナジーへの期待を背景に2021年11月、M&Aにより子会社化したbrewtope社(https://brewtope.jp/)は、クラフトビールのtoC向け定期便サービス「Otomoni」を展開するスタートアップです

Why we do

“Send a small thank you”

電子スタンプを活用して地域通貨事業も始まりました

✅クラフトビール市場規模と取り巻く課題 世界的に急成長を遂げ、国内においても年間10%以上の成長を続けています。現在、国内ビール市場においてクラフトビールが占める割合は約5%ですが、アメリカ市場では既に25%を超える勢いで成長しており、大きな成長ポテンシャルが秘められている市場でもあります。 クラフトビールはその個性豊かな味わいから無数の銘柄が生まれており、消費者の嗜好性も強く、全国各地に多彩なブルワリーが点在するロングテールの市場構造を形成しています。しかしながら、各ブルワリーは非常に小規模で運用されており、十分な流通体制が整備されていない現状が課題となっています。

How we do

誰にもジャマされない集中スペースを完備

社内の本の数は約4,000冊。slackに書くだけで書籍購入が可能!

当社はブルワリーへの支援と流通の開拓を両輪で提供し、流通課題の解決に力を注いでいます。さらに、流通側で得られたデータを活用し、個人の嗜好性や場面・状況に合わせてクラフトビールを提供することで、ミッションである「世界中のクラフトビールを手軽に・手広く・奥深く楽しめる環境を作る」の実現へ積極的に取り組んでいます。

As a new team member

◆概要 ギフティの出資先であるbrewtope社にて、新規事業の立ち上げを担うBizDevポジションです。 ※本ポジションはギフティ社の雇用のもと、brewtope社出向の形態を取ります。 ◆業務内容 - 市場分析:業界構造・市場動向の把握、関連法規制・商習慣などの調査 - 戦略立案:全社戦略と連動した優位性あるビジネス戦略の設計 - プロダクト企画:構造変革を見据えたプロダクト構想の立案 - 実行推進:セールス、オペレーション構築、社内外ステークホルダーとの調整 ◆このポジションの魅力 - 事業戦略から実行フェーズまで、全方位的な新規事業開発に関与 - 意思決定に近いポジションで、裁量を持って事業成長にコミットできる - 出資先であるmeuronの事業グロースを牽引する中心メンバーとして機能 ◆必須要件 - 業務内容・参考資料に強い関心を持っている方 - 大学生/大学院生(卒業年度不問) - Excel、PowerPointなどを用いた資料作成スキル - 池尻大橋オフィスへの出社が可能(リモート併用可) - 週20時間以上の稼働が可能(平日10〜20時のフレックス) ◆歓迎要件 - 既存の常識にとらわれず、新たな構造を見出そうとする志向性 - M&A・ファイナンスへの強い興味 - クラフトビールへの関心(←meuronのカルチャーとの親和性) ◆求める人物像 - ゼロから価値を構築する事業開発に強い関心がある - 職位や年齢に関係なく、対等に意見を交わせるマインドセットがある - 仮説検証・戦略設計・泥臭い実行までをやり切る胆力がある
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2010

    240 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/