Discover companies you will love

  • フルスタックエンジニア
  • 15 registered

知的好奇心×感動体験をテクノロジーで推進する企業がエンジニアを大募集!  

フルスタックエンジニア
Mid-career

on 2025-05-08

562 views

15 requested to visit

知的好奇心×感動体験をテクノロジーで推進する企業がエンジニアを大募集!  

Mid-career
Mid-career

大西 剛史

【性格タイプ(https://www.16personalities.com/)】 広報運動家 ENFP-A https://www.16personalities.com/ja/enfp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC 【役に立てること】 ・フルスタックなシステム開発(AWS・GCP) ・新規事業の創出 ・flutterでのWin/Mac/iOS/Androidアプリ開発 ・機械学習系プログラミング

「エンジニアの工夫次第で、差別化はできる!」新規事業に100%集中できる環境で、ベテランエンジニアが目指すさらなる高み

大西 剛史's story

一樹 酒井

赤坂にあるスマホアプリの自社開発企業でFlutterを使ったアプリ開発に従事しています。 過去にはJavaによるWebシステム開発、SwiftによるiOSアプリ開発を行い、要件定義から保守に至るまでのあらゆる工程を経験してきました。 1990年11月22日生まれ。福井県出身。大の猫好き。 SNSや動画・配信サイトなどのネットサービス、漫画やアニメ・ゲームなどのエンタメ文化に興味関心が深いです。 情報整理やプレゼン、ブログ記事執筆みたいな「何かを取り纏めて誰かに伝える」という行為が好きです。 【性格タイプ(https://www.16personalities.com/)】 提唱者 : INFJ-T https://www.16personalities.com/infj-personality

Takahiro Kaji

葉山 健介

IT系のエンジニアをしています。エンジニアリングが好きです。 現在はエンジニアリングマネージャー的な仕事をしています。 やってきたこと ・開発内製化(採用、組織作り) ・機械学習を使用したサービスのプロトタイプ作成 ・小規模企業での新規SaaS事業立ち上げ(システムアーキテクト、サポートセンター立ち上げ、データ分析、営業) ・PM(BtoC、BtoB、ウォーターフォール、アジャイル、数億規模まで) ・要件定義、設計、プログラミング、テスト、運用 ・東証プライム上場企業規模の基幹系システム(販売、購買、生産、在庫管理など)、EC

株式会社ブックリスタ's members

【性格タイプ(https://www.16personalities.com/)】 広報運動家 ENFP-A https://www.16personalities.com/ja/enfp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC 【役に立てること】 ・フルスタックなシステム開発(AWS・GCP) ・新規事業の創出 ・flutterでのWin/Mac/iOS/Androidアプリ開発 ・機械学習系プログラミング

What we do

ブックリスタは、電子書籍に関する各種事業を展開し、電子書籍ストアの総合的な運営のサポートをしています。同時に「エンタメ×テック(知的好奇心×感動体験)」のビジョンのもと、既存事業の枠にとらわれない新規事業の創造に取り組んでいます。 【電子書籍ストア】 当社では、「auブックパス」「Reader Store」「コミックROLLY」など、電子書籍ストアと包括的なパートナーシップを結んでいます。ストアシステムや配信プラットフォームの提供はもとより、ストア内における企画の立案・実施、作品の特長に応じたストア編成などを行っています。ユーザー特性の分析では、カスタマーサポートから得る「ユーザーの声」を活かして読書傾向などを分析し、戦略的なアプローチでストアをバックアップ。ユーザー応募型のリアルイベントを開催するなど、多角的なプロモーションを行っています。 【コンテンツ制作スタジオ「booklistaSTUDIO」】 「booklistaSTUDIO」は、通称webtoonともいわれる「タテ読みコミック」などのオリジナルコンテンツを制作・プロデュースするコンテンツ制作スタジオです。webtoon編集部としては国内初となるwebマンガ誌「booklistaSTUDIOweb」の運営、マンガ賞の開催など、さまざまな取り組みをおこなっています 【新規事業】 「エンタメ×テック(知的好奇心×感動体験)」のビジョンのもと、電子書籍事業の枠にとらわれない新規事業の創造に取り組んでいます。ユーザー目線を意識した新しい価値を探し、ワクワクする新しい体験をエンジニアリングで実現し、未来の企業成長に繋げていきます。 全ビジネスファンクションの強化を行う中、日々刻々と変化する市場にアジャイル・スクラムといったスタイルで対応し、各メンバーがプロ意識を持って取り組んでいます。 本で培ってきたさまざまな知見を活かし、あらゆるエンタテインメントに対象を広げ、デジタルテクノロジーを駆使しながら、新しい価値の創出を実現していきます。

What we do

ブックリスタは、電子書籍に関する各種事業を展開し、電子書籍ストアの総合的な運営のサポートをしています。同時に「エンタメ×テック(知的好奇心×感動体験)」のビジョンのもと、既存事業の枠にとらわれない新規事業の創造に取り組んでいます。 【電子書籍ストア】 当社では、「auブックパス」「Reader Store」「コミックROLLY」など、電子書籍ストアと包括的なパートナーシップを結んでいます。ストアシステムや配信プラットフォームの提供はもとより、ストア内における企画の立案・実施、作品の特長に応じたストア編成などを行っています。ユーザー特性の分析では、カスタマーサポートから得る「ユーザーの声」を活かして読書傾向などを分析し、戦略的なアプローチでストアをバックアップ。ユーザー応募型のリアルイベントを開催するなど、多角的なプロモーションを行っています。 【コンテンツ制作スタジオ「booklistaSTUDIO」】 「booklistaSTUDIO」は、通称webtoonともいわれる「タテ読みコミック」などのオリジナルコンテンツを制作・プロデュースするコンテンツ制作スタジオです。webtoon編集部としては国内初となるwebマンガ誌「booklistaSTUDIOweb」の運営、マンガ賞の開催など、さまざまな取り組みをおこなっています 【新規事業】 「エンタメ×テック(知的好奇心×感動体験)」のビジョンのもと、電子書籍事業の枠にとらわれない新規事業の創造に取り組んでいます。ユーザー目線を意識した新しい価値を探し、ワクワクする新しい体験をエンジニアリングで実現し、未来の企業成長に繋げていきます。 全ビジネスファンクションの強化を行う中、日々刻々と変化する市場にアジャイル・スクラムといったスタイルで対応し、各メンバーがプロ意識を持って取り組んでいます。 本で培ってきたさまざまな知見を活かし、あらゆるエンタテインメントに対象を広げ、デジタルテクノロジーを駆使しながら、新しい価値の創出を実現していきます。

Why we do

● 企業理念 ブックリスタは、本に綴じられた様々な物語や知見、感動を、電子書籍というメディアを通じて届ける会社です。 本は、時に人生の道筋を示してくれたり、悲しみに寄り添ってくれたり、未知の世界を見せてくれたりします。それは、紙であろうとデジタルであろうと、何ら本質が変わるものではありません。 ブックリスタは、電子書籍での多様な取り組みを通じて多くの人々へ感動との出会いの場を提供しつつ、新しい価値を生み出していくことで、日本の文化と未来をさらに豊かにするための一翼を担っていきます。 〈設立から10年目を迎えて〉 本で培ってきたさまざまな知見を活かし、音楽や映像やライブなどのあらゆるエンタテインメントにまで対象を広げ、デジタルテクノロジーを駆使することで、新しい価値を創出し、さらなる感動を提供していきます。

How we do

● 行動指針 〈自由を楽しもう〉 自分たちのちからを十分に発揮するために自由であろう。 固定概念にとらわれることなく、ゼロベースで考え、行動しよう。 そして、互いに自由であることを尊重しよう。 〈挑戦を楽しもう〉 挑戦することは、常に私たちをワクワクさせてくれる。 自らを乗り越え、暗闇の荒野に進むべき道を切り拓こう。 これまで取り組んでいないこと、困難に思える壁にも、臆さず大胆に挑戦しよう。 失敗しても学び、次の一歩をより確かなものとしていこう。 〈違うことを楽しもう〉 一人ひとりの価値観、考え方、能力を互いに認めあい、尊重しよう。 同調ではなく、協調によって高めあうことで、大きな力を発揮していこう。 〈責任を楽しもう〉 責任を持ってやり抜くことで、仕事での満足感や達成感を得ることができる。 一人のプロフェッショナルとして、自分の役割を理解し、目に見える形になるまで力を尽くそう。 〈お客さまと楽しもう〉 本に綴じられた様々な物語や知見、感動をお客さまに届け、喜んでもらえることを常に意識しよう。お客さまの信頼に応え、共に楽しもう。

As a new team member

【ポジション概要】 電子書籍に関連する事業を展開する当社にて、事業成長に向けて、ストア事業のプロダクト開発をお任せします。 ※ご経験に応じて配属先は決定します。 【仕事内容】 ・プロダクトの改善提案、設計、実装、テスト、リリース、計測、運用保守 ・システムアーキテクチャ改善、負債解消、CI/CD、DevOpsなどの基盤作り ・アジャイル(スクラム、他)、MVP(Minimum Viable Product)開発など開発チーム、開発プロセスへの参加 ・プロダクトマネージャー、デザイナーなど関係者とのコミュニケーション 【入社後のイメージ】 入社後、小規模の個別開発案件をお任せします。ビジネスサイドやプロダクトマネージャー、デザイナーなど関係者と協働して開発を行います。 【ゆくゆくはお任せする業務】 小規模案件を経験した後、徐々に中、大規模の開発案件をお任せします。2~3年を目安に、開発リーダーとして開発チームをリードしていただくことも想定しています。 【技術スタック】 ■auブックパス(ストア事業) ・言語 / フレームワーク:TypeScript(React / Next.js / NestJS)、PHP(Laravel、CakePHP)、Ruby ・開発基盤:AWS(Fargate / Aurora MySQLなど)、Docker、Datadogなど ■Reader Store(ストア事業) ・言語 / フレームワーク:Java(Spring)、TypeScript(React / Next.js)、PHP(Phalcon)、JavaScript(jQuery) ・開発基盤:AWS(ECS / Aurora MySQL / CodePipeline / Lambdaなど)、Docker、Apache NiFiなど ■コミックROLLY(ストア事業) ・言語 / フレームワーク:TypeScript(NestJS)、PHP(Laravel) ・開発基盤:AWS(Fargate / Aurora MySQL / DynamoDB / SQSなど)、Docker、Datadogなど ■共通 ツール:Slack、Jira、Confluence、GitHub(Actions / Copilot)、Google Workspaceなど 【プロダクト開発で目指しているもの】 ・動くものを早くつくりリリースする ・ユーザー目線でサービスを考え継続的に価値あるプロダクトを提供する ・行動指針である『楽しむ』ことを大切にする ここまでお読みいただき、ありがとうございました。 少しでも興味をお持ちの方は【話を聞いてみたい】よりご応募ください! あなた様とお会いできることを楽しみにしております。
1 recommendation

Team Personality Types

大西 剛史さんの性格タイプは「フォアランナー」
大西 剛史さんのアバター
大西 剛史新規事業開発室 兼 プロダクト開発部
大西 剛史さんの性格タイプは「フォアランナー」
大西 剛史さんのアバター
大西 剛史新規事業開発室 兼 プロダクト開発部

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2010

130 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都港区赤坂2-5-27 SKIビル4F