企業間物流を最適化するクラウド物流管理ソリューションMOVOのフロントエンド開発をお任せします。
「MOVO」は現在5つのプロダクトを展開しており、その中でも動態管理サービスMOVO Fleet(ムーボ フリート)の開発を担当していただきます。このサービスは、車両の位置管理を実現し輸配送の課題解決をサポートします。開発は職能横断型のチームでスクラム方式を採用しています。
コアメンバーとして開発・運用の中心的な役割を担うとともに、プロダクト全体で使用する共通コンポーネントの開発にも携わっていただきます。
特徴としてスクラムチームの裁量が大きく、チーム毎に最適化された運用をしています。また職能に関してもフロントエンドに限らずバックエンドを始めとした周辺領域に染み出すことも可能なので、エンジニアとしての領域を広げながら活躍できる環境です。
【担当プロダクトについて】
MOVO Fleetは、物流業界に特化したトラックなどの車両位置管理を実現する動態管理サービスです。到着記録や滞留時間のログ生成、着荷確認などもドライバーの操作無く自動化でき電話連絡等も不要になります。日野自動車と提携しており、GPSを標準搭載したコネクティッドトラックであればGPS端末無しで利用することができます。
【業務内容】
- TypeScript/Reactによる機能開発
- デザイナーとの協業によるUI/UXの改善
- 共通コンポーネントライブラリの開発・運用
- 継続的なチーム開発のためのチーム運営
【技術環境】
- 開発言語: TypeScript
- ライブラリ: React(Hooksで構成), Redux, styled-components, zod ...etc
- 開発ツール: Storybook, webpack, Vite, ESLint, Prettier, Jest
- API:OpenAPI, GraphQL
- インフラ・ミドルウェア:AWS(EKS, Lambda, Aurora MySQL, DynamoDB, ElastiCache for Redis, Kinesis, S3, SQS ...etc), Istio, Docker
- 構成管理ツール:Terraform, Ansible
- CI/CD: CircleCI, ArgoCD
- モニタリング:Datadog
- ログ:Datadog Logs, CloudWatch Logs, fluentbit
- データ基盤:Data Portal, BigQuery
- その他:GitHub, Slack, Jira, JetBrains, Visual Studio Code, Figma, Notion, Box, GitHub Copilot, Cursor, Findy Team+
【必要スキル】
- Webアプリケーション開発経験(言語は問いません、実務経験2年程度)
- React、Vue.jsなどフレームワークを用いたフロントエンド開発経験
- Web標準技術やブラウザについての知識、理解
- パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティについての知識
【歓迎スキル】
- 新規プロダクトの立ち上げ経験
- フロントエンド開発のリードやエンジニアマネジメント経験
- BFFやマイクロサービスアーキテクチャについての知識、業務経験
- デザインシステムの構築・運用経験
- 開発プロセス改善の経験
【働き方】
- フレックスタイム(コアタイム11~16時)
- リモートワーク+出社あり
- 現在は週1日~でチームごと+月1日全社会議で全員東京本社へ出社
- 大阪オフィスもしくは福岡オフィスに勤務可能な方:現在は東京本社へ出張2回/月(全社会議1日+チーム出社日1日)
※詳細は面接時にご確認ください
【社員インタビュー】
テクノロジー本部の社員インタビューやカルチャーについて:
https://career.hacobu.jp/f810cbf0c14d4a4caf14936a4781ae00