Discover companies you will love

  • 新規事業立ち上げメンバー
  • 52 registered

ヘルスケア領域で事業開発を経験!製薬企業向け新規事業担当者を募集@フルリモ

新規事業立ち上げメンバー
Mid-career

on 2025-07-15

1,705 views

52 requested to visit

ヘルスケア領域で事業開発を経験!製薬企業向け新規事業担当者を募集@フルリモ

Mid-career
Mid-career

Yuta Hagiwara

株式会社PREVENT 代表取締役。 名古屋大学医学部保健学科卒業後、同大学院医学系研究科へ進学。大学院では、「オンライン心臓リハビリテーションの実用化」に向けた研究に取り組む。2013年より医学研究所北野病院にて現場医療での診療業務に従事。心臓リハビリ分野でのICTの応用を自らの専門領域とし、2014年には日本心臓リハビリテーション学会のシンポジストを務めた。その後、アカデミアの知見を社会へ還元すべく名古屋大学へ復帰し、2016年7月に株式会社PREVENTを創設し、代表取締役に就任。

【対談】デジタルヘルススタートアップにおいて開発チームは何を解決するのか?

Yuta Hagiwara's story

Takuya Toda

ヘルスケア分野でのデータ活用/サービス実装。 取扱データは、レセプト・健康診断データ、ライフログデータ(非構造化データ含む)、アプリログデータなど。 優秀なチームと日々奮闘しています。

【社員インタビュー】ポスドクの僕が基礎研究を経てデータサイエンスの道を志すまで

Takuya Toda's story

PREVENT's members

株式会社PREVENT 代表取締役。 名古屋大学医学部保健学科卒業後、同大学院医学系研究科へ進学。大学院では、「オンライン心臓リハビリテーションの実用化」に向けた研究に取り組む。2013年より医学研究所北野病院にて現場医療での診療業務に従事。心臓リハビリ分野でのICTの応用を自らの専門領域とし、2014年には日本心臓リハビリテーション学会のシンポジストを務めた。その後、アカデミアの知見を社会へ還元すべく名古屋大学へ復帰し、2016年7月に株式会社PREVENTを創設し、代表取締役に就任。

What we do

PREVENTの既存事業では企業健康保険組合に対して、医療関連データ(健康診断データ、レセプトデータ)解析事業、生活習慣病の重症化予防支援事業を提供しております。 一方で、既存の事業を通じて収集した健康診断データ、レセプトデータ、ライフログといったリアルワールドデータ(RWD)が蓄積されており、これらRWDとデータサイエンス力、保険者との良好な関係といったユニークな強みを活用して新たな事業を展開しています。自治体向けにはデータを活用した保健事業推進支援を、製薬企業向けにはRWD活用支援や疾患啓発事業を立ち上げ、推進しています。
様々な職種のメンバーが協力しながらサービスを作っています
社内勉強会も積極的に行っています

What we do

PREVENTの既存事業では企業健康保険組合に対して、医療関連データ(健康診断データ、レセプトデータ)解析事業、生活習慣病の重症化予防支援事業を提供しております。 一方で、既存の事業を通じて収集した健康診断データ、レセプトデータ、ライフログといったリアルワールドデータ(RWD)が蓄積されており、これらRWDとデータサイエンス力、保険者との良好な関係といったユニークな強みを活用して新たな事業を展開しています。自治体向けにはデータを活用した保健事業推進支援を、製薬企業向けにはRWD活用支援や疾患啓発事業を立ち上げ、推進しています。

Why we do

「健康」は、人が笑顔で健やかな日々を送るために、最も基本的で大切な要素の一つです。 もし、その健康が損なわれたら、その人は充実した日々を送れなくなってしまうのでしょうか。 いまの世の中では、誰しもが何かしらの病気を抱えながら生きています。一方で、病気と前向きに付き合い、共に暮らしていくための支援は多くはありません。 そこで、私たちは、"一病息災の健康支援モデルを社会に"をテーマに掲げ、病気を抱える人の暮らしに寄り添い、その人にとって最適な健康づくりに積極的に取り組むことができるようサポートしていきます。

How we do

様々な職種のメンバーが協力しながらサービスを作っています

社内勉強会も積極的に行っています

【新規ビジネス部の働く環境】 ■フルリモートで全国各地(北海道、埼玉県、東京都、新潟県、静岡県、愛知県、奈良県、福岡県etc...)のチームメンバーと協力し、プロジェクトを推進します。 ■新規ビジネス部には、大手メーカー出身、大手公官庁向けコンサル出身、米国公認会計士資格保有者、医療専門資格保有者(臨床経験のあり)など多様なメンバーで構成されています!

As a new team member

≪本募集について≫ 【募集ポジション】 CEO直下で新規事業を企画する部署 新規ビジネス部では、事業領域のひとつに製薬企業向け事業があります。同事業では製薬企業からの引き合いが大幅に増えており、今回の募集はこの製薬企業向け事業における推進、拡大を担うメンバーポジションです。 【業務内容】 製薬企業のニーズや課題を把握し提供ソリューションへ落とし込み、社内のデータサイエンス部門と連携しながら顧客ヘの価値提供までを行います。また、ソリューションをブラッシュアップし、ゆくゆくはプロジェクトマネージャーや事業責任者を担っていただくことを期待しています。 【得られる経験】 ■ヘルスケアスタートアップにおけるユニークな強みを活かした新規事業開発を経験できる ■ゼロイチから億単位の事業に成長させるまでの成功体験を少数精鋭のいち当事者として経験できる 【必須スキル】※以下のうちいずれかひとつの経験 ■法人・自治体向けソリューション営業におけるプロジェクトマネジメント経験2年以上 ■経営コンサルティング経験1年以上 ■経営企画経験2年以上 【歓迎スキル・経験】 ■医療/ヘルスケア領域でのソリューション営業・企画経験 ■公衆衛生学または保健衛生学の修士以上の学位 ■マネジメント/組織の立ち上げ経験 ■0→1で事業開発・拡大を牽引した経験 -------- ≪本募集に関連する参考情報≫ PREVENTは製薬企業向けにどんなサービスを展開しているのか? https://www.wantedly.com/companies/prevent/post_articles/472266 アストラゼネカ株式会社との協業事業 「CKD疾患啓発プロジェクト」が事例紹介されました https://prevent.co.jp/news/20231005/%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%bc%e3%83%8d%e3%82%ab%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%a8%e3%81%ae%e5%8d%94%e6%a5%ad%e4%ba%8b%e6%a5%ad-%e3%80%8cckd%e7%96%be%e6%82%a3%e5%95%93
2 recommendations

Team Personality Types

Takuya Todaさんの性格タイプは「フォアランナー」
Takuya Todaさんのアバター
Takuya TodaOther
Takuya Todaさんの性格タイプは「フォアランナー」
Takuya Todaさんのアバター
Takuya TodaOther

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2016

75 members

  • Funded more than $1,000,000/

愛知県名古屋市東区葵一丁目26番12号 IKKO新栄ビル 9F