Discover companies you will love

  • 採用リクルーター
  • 11 registered

採用リクルーター│大手企業の採用支援に関われる!急成長HRスタートアップ

採用リクルーター
Contract work/ Part-time work

on 2025-06-16

613 views

11 requested to visit

採用リクルーター│大手企業の採用支援に関われる!急成長HRスタートアップ

Contract work/ Part-time work
Contract work/ Part-time work

Taishi Nakashima

立命館大学国際関係学部を卒業後、人材総合サービス企業パーソルキャリア株式会社(旧株式会社インテリジェンス)にてクライアントに対して採用コンサルティングに従事し、 クライアントの採用課題を解決するべく、採用戦略の立案から、採用体制の構築、採用手法の提案を行ってきました。その後、新規事業部に異動し事業立ち上げに関わりました。 パーソルキャリア退職後は、人材紹介サービス事業と、大手コンサルティングファームを中心に採用支援を行い、その後、知識集約型の事業でHRマーケットに無かった価値を提供したいと感じ、株式会社VOLLECTを創業しました。

起業4年目、CEO中島が仕事をする上で大切にしている「7つ」のこと

Taishi Nakashima's story

Tomo Natomi

津田塾大学学芸学部を卒業後、総合電機メーカー 株式会社東芝へ入社。研究開発部門にて、生産技術分野における生産シミュレーション技術の開発、新規拠点立ち上げ等に従事し、国内外の生産拠点支援を行ってきました。 また女性エンジニアとしてリクルーター活動、同社の新卒採用業務へ携わりました。 採用業務を通じ、採用業務、人材開発に本格的に携わりたいと第二子出産を機にキャリアチェンジ。 プラントエンジニアリング、メンテナンスを行う事業会社にて新卒採用をメインに担当。 2019年4月より株式会社VOLLECT入社。

大企業の人事を経験した彼女がVOLLECTを選んだ理由とは

Tomo Natomi's story

株式会社VOLLECT's members

立命館大学国際関係学部を卒業後、人材総合サービス企業パーソルキャリア株式会社(旧株式会社インテリジェンス)にてクライアントに対して採用コンサルティングに従事し、 クライアントの採用課題を解決するべく、採用戦略の立案から、採用体制の構築、採用手法の提案を行ってきました。その後、新規事業部に異動し事業立ち上げに関わりました。 パーソルキャリア退職後は、人材紹介サービス事業と、大手コンサルティングファームを中心に採用支援を行い、その後、知識集約型の事業でHRマーケットに無かった価値を提供したいと感じ、株式会社VOLLECTを創業しました。

What we do

当社は「ダイレクトリクルーティング」特化のtoB採用支援を行うHRスタートアップです。 どこよりもダイレクトリクルーティングに関するノウハウを持ち、クライアントに成果を提供する会社を目指しています。 大手からベンチャーまで幅広い企業へ採用支援を行い、その実績は累計700社以上に上ります。 https://vollect.net/ 【主な事業内容】 ①ダイレクトリクルーティング支援「PRO SCOUT」(中途/新卒) サービスURL:https://vollect.net/proscout/ 新卒スカウト特化サービス「PRO SCOUT新卒」https://vollect.net/proscout-shinsotsu/ 企業が候補者に直接アプローチする「ダイレクトリクルーティング(DR)」のコンサルティングサービスを提供。ダイレクトリクルーティングの専門家として、企業ごとに最適な媒体やサービスをフラットな視点で提案・サポートします。企業がダイレクトリクルーティングを使いこなし、効果的な採用を実現できるよう、戦略的な支援を行っています。 スカウト送信数・返信率・採用決定数などの重要KPIを戦略的に管理し、採用活動の再現性を高めることを支援します。 「勘と経験」に頼る従来の採用手法から脱却し、最終的には企業がDRを内製化できるほどの「採用力」を獲得するまで伴走。企業の課題解決から人材活躍までを見据えた長期的な採用パートナーとしてサポートします。 ②オウンドメディア「HRPedia」 HRpedia:https://vollect.net/hrpedia/ 採用や人材育成に役立つ情報を提供するメディアです。 ③スカウト媒体選定支援サービス「SCOUT SEARCH」 https://vollect.net/hrpedia-scout-service/ 企業が最適なスカウト媒体を選べるようにサポートします。 ▍顧客満足度90%以上!サービス導入事例 ❐株式会社ゲオホールディングス様 https://vollect.net/hrpedia/example-16/ ❐NTTデータグローバルソリューションズ様 https://vollect.net/hrpedia/example-5/ ❐株式会社TBM様 https://vollect.net/hrpedia/tbm/ ❐株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジー様 https://vollect.net/hrpedia/fujitsu-general-os/ ❐ラクスル株式会社様 https://vollect.net/hrpedia/example-15/
自社メディア「HR Pedia」
平均年齢は31歳!和気藹々と仕事してます!^^
メンバーと社長(経営層)との距離も近いのも特徴!
全員が大手企業からの転職者!全員で意見を出し合って業務を進めます!
会議の中でも笑いが出てくる場面も!全社員が同じ方向を向き意欲的に業務に取り組んでいます!^^

What we do

自社メディア「HR Pedia」

当社は「ダイレクトリクルーティング」特化のtoB採用支援を行うHRスタートアップです。 どこよりもダイレクトリクルーティングに関するノウハウを持ち、クライアントに成果を提供する会社を目指しています。 大手からベンチャーまで幅広い企業へ採用支援を行い、その実績は累計700社以上に上ります。 https://vollect.net/ 【主な事業内容】 ①ダイレクトリクルーティング支援「PRO SCOUT」(中途/新卒) サービスURL:https://vollect.net/proscout/ 新卒スカウト特化サービス「PRO SCOUT新卒」https://vollect.net/proscout-shinsotsu/ 企業が候補者に直接アプローチする「ダイレクトリクルーティング(DR)」のコンサルティングサービスを提供。ダイレクトリクルーティングの専門家として、企業ごとに最適な媒体やサービスをフラットな視点で提案・サポートします。企業がダイレクトリクルーティングを使いこなし、効果的な採用を実現できるよう、戦略的な支援を行っています。 スカウト送信数・返信率・採用決定数などの重要KPIを戦略的に管理し、採用活動の再現性を高めることを支援します。 「勘と経験」に頼る従来の採用手法から脱却し、最終的には企業がDRを内製化できるほどの「採用力」を獲得するまで伴走。企業の課題解決から人材活躍までを見据えた長期的な採用パートナーとしてサポートします。 ②オウンドメディア「HRPedia」 HRpedia:https://vollect.net/hrpedia/ 採用や人材育成に役立つ情報を提供するメディアです。 ③スカウト媒体選定支援サービス「SCOUT SEARCH」 https://vollect.net/hrpedia-scout-service/ 企業が最適なスカウト媒体を選べるようにサポートします。 ▍顧客満足度90%以上!サービス導入事例 ❐株式会社ゲオホールディングス様 https://vollect.net/hrpedia/example-16/ ❐NTTデータグローバルソリューションズ様 https://vollect.net/hrpedia/example-5/ ❐株式会社TBM様 https://vollect.net/hrpedia/tbm/ ❐株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジー様 https://vollect.net/hrpedia/fujitsu-general-os/ ❐ラクスル株式会社様 https://vollect.net/hrpedia/example-15/

Why we do

全員が大手企業からの転職者!全員で意見を出し合って業務を進めます!

会議の中でも笑いが出てくる場面も!全社員が同じ方向を向き意欲的に業務に取り組んでいます!^^

<ご報告> 2025年2月よりエン・ジャパン株式会社にグループ・インしました。 VOLLECTは、企業が求職者に直接アプローチする「ダイレクトリクルーティング(DR)」を専門とするHRスタートアップです。2018年の創業以来、大手企業からベンチャー企業まで、幅広い企業の採用活動をサポートし、累計700社以上の実績を積み上げてきました。 一方で、日本の採用市場では「人材の確保が難しい」という課題が深刻化しており、企業が採用業務を専門会社に任せる「RPO(採用業務の代行)」のニーズが高まっています。VOLLECTは、この成長市場において、さらに強いサービスを提供するため、2025年2月よりエン・ジャパンのグループに加わることになりました。 エン・ジャパンは、「AMBI」や「ミドルの転職」などのDRサービスを運営し、人材採用から入社後の活躍支援まで幅広く展開する大手企業です。エン・ジャパンの強みである「豊富な求人情報」や「強力なスカウト媒体」と、VOLLECTの「DR採用のノウハウや実績」を掛け合わせることで、より多くの企業の採用を支援できると考えています。 このグループインを通じて、VOLLECTはさらにサービスの幅を広げ、採用支援の可能性を拡大していきます。これからも、企業と求職者をつなぐ新しい採用の形を創り出していきます。 <なぜやるか> 弊社ミッションである、「ダイレクトリクルーティングで採用の在り方をRE:デザインする100年パートナー」になるために今まで採用手法として一般的だった求人広告や人材紹介サービスは、成熟化が進み、徐々に市場は落ち込みつつあります。 そんな中、従来の採用活動では出会えなかった優秀な人材が確保できる手法として注目されているのが、ダイレクトリクルーティングです。 2023年度のダイレクトリクルーティングサービスの市場規模は、事業者売上高ベースで前年度比23.5%増の1,068億円とも予測されています。あらゆる企業が抱える人手不足の課題や、IT人材・即戦力人材の採用需要が高まっていることも、市場拡大の追い風となっています。 一方、ダイレクトリクルーティングは、エージェントを介さない分、一定の工数がかかることや、担当者の採用リテラシーによって成果に大きな差が出てしまう手法でもあり、大企業やメガベンチャーを中心に活用されつつあるものの、導入後、思うように効果が出ず、諦めてしまう企業も多いのが実情です。 弊社では、スカウト送信数、返信率、採用決定数などの重要KPIを戦略的に追うことで、 採用活動に一定の再現性をもたせられるよう支援します。 「勘と経験」、限られた採用チャネルに頼るしかない、旧来型の採用の在り方を見直し、 最終的にはダイレクトリクルーティングを内省化できるほどの「採用力」を獲得できるまで伴走する── そんな「パートナー」になることが、弊社のミッションです。

How we do

平均年齢は31歳!和気藹々と仕事してます!^^

メンバーと社長(経営層)との距離も近いのも特徴!

【何をするかよりも、誰と働くか】 成長意欲のあるメンバーと切磋琢磨し合える環境で、自分の市場価値を上げてほしい。 仕事を楽しむためには、「何をするか」よりも「誰とするか」が大切だと考えています。これまでの人生で楽しかった瞬間や苦しかった瞬間を振り返ると、一緒にいた「人」の影響がとても大きいと感じるからです。好きな仲間といれば、どんな仕事でも楽しさを感じられますし、誰かに喜んでもらえることも大きなやりがいになります。 だからこそ、会社を成長させるために「一緒に働くメンバー」は何よりも大切です。今の時代、会社の価値を決めるのは「人」であり、「社員を大切にする会社」とは、「社員の人生を応援する会社」だと考えています。 もちろん、環境だけがすべてではありませんが、「成長」を大切にする人にとっては、成長意欲の高い組織で経験を積むことが、一番の近道になります。そのためにも、会社は社員がスキルや経験を積める機会を提供し、「自分で仕事を選べる力」を身につけてもらうことが大切だと思っています。それこそが、「社員の人生を応援する」ことなのです。 株式会社VOLLECTは代表中島と社員、パートナー、インターン生で構成されています。 業務を縦割りにせず、各々がスピーディーに連携してクオリティの高い仕事をするよう心がけています。 【代表インタビュー】 VOLLECT流「仕事における判断軸」を解説!質とスピードどっちが大事? https://www.wantedly.com/companies/company_2113909/post_articles/289320 また、各々のメンバーへ大きな権限を与えており、 顧客への価値提供や会社の成長にダイレクトに関係する業務に集中できるため、 年次・年齢に関わらずのびのびと仕事をしています。 カルチャーや働き方、仕事内容については、ストーリーで随時更新していますのでご覧ください! 【前職経歴】 ・ パーソルキャリア株式会社・リクルートスタッフィング株式会社・ 株式会社マイナビ ・ 株式会社東芝・ YKK株式会社・ タカラスタンダード株式会社・ 松竹株式会社 ・ ファインディ株式会社・ 株式会社兼松KGK・ JA共済連合・ フクシマガリレイ ・ 毎日新聞グループ・ SBヒューマンキャピタル株式会社・ Sansan株式会社・湘南ゼミナール・ギャップジャパン株式会社 【新卒・中途採用出身大学】 ・早稲田大学・ 慶応義塾大学・ 上智大学・ 国際基督教大学 ・ 法政大学・ 学習院大学・ 首都大学東京・ 立命館大学・ 関西学院大学・ 津田塾大学 ・ 専修大学・ 国士舘大学・ 日本大学・ 帝京大学・茨城大学 【平均年齢】30歳 【男女比】50% : 50% 【子育てパパママ率】50% 【平均残業時間】25時間 【職種比率】 PROSCOUT事業(採用コンサルタント・セールス)80% :コーポレート20% 【会社説明資料】 https://speakerdeck.com/natsume0001/zhu-shi-hui-she-vollecthui-she-shuo-ming-zi-liao

As a new team member

VOLLECTでは、仲間となってくれるスカウト業務担当者を募集しています! 少しでもご興味あれば、ぜひお話ししましょう! 【具体的な業務内容】 ◆スカウト候補者へのスカウトメール配信作業 ◆スカウト候補者にあわせたスカウト文面のカスタマイズ ◆サービスを活用した候補者のピックアップ業務 など 求職者に企業の魅力をお届けする「スカウト」配信のお仕事をお任せします。 ◆入社後は、OJTを経て徐々に業務に慣れていくことができます♪ あなたの能力やスキルに合わせて、先輩が丁寧にお教えしますのでご安心ください。 ◆スカウト配信業務に慣れてきたら、さらに業務の幅を広げることもOK! 例えば… ・要件ヒアリング、要件調整 ・スカウトの配信管理やスケジュール管理 ・レポート資料作成、効果振り返り ・ミーティング(営業時間内のミーティングに参加できる場合)など、 ディレクターとしての業務を担当することも可能。あらゆる経験を積むことができます! あなたの希望するキャリアを築いていくために、私たちと一緒にチャレンジしていきましょう! 【歓迎条件】 ・事業会社での採用業務のご経験 ・人材関連の企業に所属し、企業向けの採用支援に従事されたご経験 ・ダイレクトリクルーティングサービスを活用した採用業務のご経験のある方 ・人材紹介企業でRA/CAとして従事されたご経験のある方 ・求人広告会社で営業に従事されたご経験のある方 【同ポジションのインタビュー記事】 https://www.wantedly.com/companies/company_2113909/post_articles/230216 是非、少しでもご興味あれば、お話させてください! その際に、実際の働き方や給与などに関してお話しします。 何かございましたら、応募の上でご質問いただければと思います! まずは、一度面談にてカジュアルにお話ししましょう♪ ご応募お待ちしております。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2018

    150-0002 東京都渋谷区渋谷2-10-13 東信青山ビル2F