Discover companies you will love

  • コンテンツディレクター
  • 7 registered

流入経路を加味したコミュニケーション設計が得意なコンテンツディレクター募集

コンテンツディレクター
Mid-career

on 2025-02-03

1,287 views

7 requested to visit

流入経路を加味したコミュニケーション設計が得意なコンテンツディレクター募集

Mid-career
Mid-career

Kotaro Tajima

1990年、大阪生まれ。新卒入社した企業にて新規事業となるオウンドメディアの運用に立ち上げ期から参画。コンテンツディレクターとして企画〜制作〜分析などに携わり、開設約2年半で月間400万ユニークユーザー規模へと成長。コンテンツSEOを軸としたメディアのグロース、マネタイズ運用を経て、2018年5月より株式会社MOLTSへ参画。子会社の株式会社KRAFT所属後、2023年9月に子会社の株式会社KAAAN(旧KOEDO)を設立し代表取締役に就任。 現在はデジタルマーケティングの戦略&PM、コンサルタントに従事。BtoBマーケティング、コンテンツマーケティング、オウンドメディアなどが得意領域です。 KAAANは絶賛採用強化中です。DMはお気軽にどうぞ✉️ ーーーーーーーーーーーーーーー 【2018.05〜現在】 2018年5月より株式会社MOLTSへジョイン。 子会社でありオウンドメディアマーケティングのエージェンシーである株式会社KRAFTのメンバーとして、クライアントのオウンドメディア運用を支援する。領域はオウンドメディアマーケティング、コンテンツマーケティング、コンテンツ制作・企画・構成・編集のコンサルティング、運用代行など。 主な実績(コンサル、プランナー) ・人材系BtoBメディアの戦略設計〜運用支援に入り、月数十件の規模から、参画2年で年間4,000件を超える規模へ成長 ・Saas系BtoBメディアの立ち上げ〜戦略設計〜運用支援に入り、0だった商談創出を半年で30件超へ ・健康経営系BtoBメディアにて立ち上げから運用支援に入り、2年強で年2,000件リード規模へ成長 ーーーーーーーーーーーーーーー 【2014.09〜2018.04】 新卒入社した企業にて、新規事業の立ち上げ期からオウンドメディア運用に携わってきました。 コンテンツディレクターとして、コンテンツSEO領域におけるコンテンツ企画・構成・編集業務、外部ライターの進行管理などディレクション業務に従事し、開設2年半で400万UU規模へと成長。1コンテンツから月間100以上のCV(商品購入)が発生するなど、成果をあげるためのコンテンツ運用を実施してきました。 その後、同社運営のECサイトにてCRMチームを立ち上げ、Webアンケートを用いた顧客分析や施策立案を行い、「ECサイト拡大に向けて、メディアをどう活かすか?」という視点で事業拡大へと注力

「20代、もがき苦しみながらも成長を感じられる場所に身を置きたい」私がMOLTSにいる理由|田島光太郎

Kotaro Tajima's story

さおり 永田

楽天カード株式会社では法人営業を、楽天Edy株式会社ではO2Oマーケティングなど幅広い業務を行い、その後コンテンツマーケティングのコンサルタントに。 Webコンサルタントとして、不動産、審美歯科、美容整形、制作会社、転職等、幅広い業種のメディアを担当。数々のメディアの立ち上げに携わり、グロース支援から成果獲得まで幅広く従事。 その後、2017年3月にMOLTSへ入社、2018年3月からは子会社であるKRAFTにてメディアプランナーとして活躍中。 コンテンツマーケティングの中でも、検索をタッチポイントとしたコンテンツSEOの戦略設計を得意とする。コンサルタント、コンテンツディレクター、ライター、編集、プランナーとしても活躍中。

「時がきたときに、すぐ行動できるよう成長し続けることが大事」私がMOLTSにいる理由 | 永田さおり

さおり 永田's story

Taishi Terakura

1987年、京都生まれ。藍染職人から2013年株式会社LIGに入社。同社でメディア事業部部長、人事部長を経て、2015年9月からは執行役員を務める。2016年3月にデジタルマーケティングカンパニー『MOLTS』を設立し、独立。オウンドメディア、コンテンツマーケティングのアドバイザリー、インハウス化支援、運用代行を軸にし、事業開発、営業組織教育、組織開発など幅広く支援の幅を広げ、累計100社以上の事業成長に貢献する。

7年以上オウンドメディアと向き合っても、これがまだまだ面白い理由

Taishi Terakura's story

株式会社THE MOLTS's members

1990年、大阪生まれ。新卒入社した企業にて新規事業となるオウンドメディアの運用に立ち上げ期から参画。コンテンツディレクターとして企画〜制作〜分析などに携わり、開設約2年半で月間400万ユニークユーザー規模へと成長。コンテンツSEOを軸としたメディアのグロース、マネタイズ運用を経て、2018年5月より株式会社MOLTSへ参画。子会社の株式会社KRAFT所属後、2023年9月に子会社の株式会社KAAAN(旧KOEDO)を設立し代表取締役に就任。 現在はデジタルマーケティングの戦略&PM、コンサルタントに従事。BtoBマーケティング、コンテンツマーケティング、オウンドメディアなどが得意領域です...

What we do

MOLTSは、徹底した成果主義を掲げ、どこまでも成果のその先にある「結果」にこだわるデジタルマーケティングカンパニーです。2016年の3月に創業し今年9期目を迎え、在籍メンバーは30名弱。圧倒的な個が圧倒的な裁量権をもち自由に活動します。 ■マーケティング支援事業 お客様の課題を発見し、最適なプロフェッショナルがデジタルマーケティング支援を行います。大企業からスタートアップ、事業会社からマーケティング支援会社まで、多種多様な企業とのプロジェクトを推進しています。設立8年間で500社以上のデジタルマーケティング支援実績を誇ります。 支援実績:https://moltsinc.co.jp/case/ インタビュー:https://moltsinc.co.jp/media/project-interview/ ■自社事業 デジタルマーケティングにおける様々なプロフェッショナルが集まっている強みを活かして、自社でも事業開発を行っています。自己資本だけでなく、アライアンス、ハンズオン型での投資など、様々な契約形態、立ち上げ方を通じて、あらゆるプロフェッショナル、パートナーの方々と共同で運営しています。
デジタルマーケティングの中でも得意領域を持ったスペシャリストが在籍します。運用型広告、オウンドメディア、BtoBマーケティング、データ分析など戦略の上流から施策の実行まで幅広く対応します。
デジタルマーケティングカンパニーとして、クライアントに成果提供を行う「マーケティング支援事業」と市場に新しい価値を提供する「自社事業」を中心にビジネス展開しています。
月に1回は購入した戸建てに集まり、メンバー同士の親睦を深めています。
「働く場としての賃貸オフィス」を辞め、「集う場としての戸建て」を購入しました。(通称MOLTS HOUSEと呼んでいます。)みんなが集まれる場として、この家と共に思い出を刻み続けたいと思っています。

What we do

デジタルマーケティングの中でも得意領域を持ったスペシャリストが在籍します。運用型広告、オウンドメディア、BtoBマーケティング、データ分析など戦略の上流から施策の実行まで幅広く対応します。

デジタルマーケティングカンパニーとして、クライアントに成果提供を行う「マーケティング支援事業」と市場に新しい価値を提供する「自社事業」を中心にビジネス展開しています。

MOLTSは、徹底した成果主義を掲げ、どこまでも成果のその先にある「結果」にこだわるデジタルマーケティングカンパニーです。2016年の3月に創業し今年9期目を迎え、在籍メンバーは30名弱。圧倒的な個が圧倒的な裁量権をもち自由に活動します。 ■マーケティング支援事業 お客様の課題を発見し、最適なプロフェッショナルがデジタルマーケティング支援を行います。大企業からスタートアップ、事業会社からマーケティング支援会社まで、多種多様な企業とのプロジェクトを推進しています。設立8年間で500社以上のデジタルマーケティング支援実績を誇ります。 支援実績:https://moltsinc.co.jp/case/ インタビュー:https://moltsinc.co.jp/media/project-interview/ ■自社事業 デジタルマーケティングにおける様々なプロフェッショナルが集まっている強みを活かして、自社でも事業開発を行っています。自己資本だけでなく、アライアンス、ハンズオン型での投資など、様々な契約形態、立ち上げ方を通じて、あらゆるプロフェッショナル、パートナーの方々と共同で運営しています。

Why we do

■「美味い、酒を飲む。」という理念を掲げ、「誰と、何を成し遂げるのか」を大切にーー プロジェクトは様々な立ち位置の人が集まり、定めた「成果=良い結果」に向けスタートします。途中多くの困難に出会います、苦労をして出した成果は喜びも一入。そして、成功の要因は一人の力ではなく、チームの力があってこそ、ではないでしょうか。何かを成し遂げた時に同志と飲む酒は美味い。美味い酒を飲んだ時に、人生という時間を投資してよかったなと思うもの。シンプルですが、何かを成し遂げた結果訪れる「心地良い感情の分かち合い」をMOLTSは大切にしています。

How we do

月に1回は購入した戸建てに集まり、メンバー同士の親睦を深めています。

「働く場としての賃貸オフィス」を辞め、「集う場としての戸建て」を購入しました。(通称MOLTS HOUSEと呼んでいます。)みんなが集まれる場として、この家と共に思い出を刻み続けたいと思っています。

■成果を出すためのプロフェッショナルな制度・仕組み プロフェッショナルの個々人が活躍しやすくするための制度、仕組みを導入しています。 ・プロジェクトミッション設定 デジタルマーケティングの手段を提供するのではなく、事業成果を提供することを前提としているMOLTSでは、マーケティング支援事業、自社事業関係なくプロジェクトごとにミッションを設定しています。また、ミッションを達成するために各人が主体的に動くことがスタンダードなカルチャーとして存在しています。 ・ニュース共有 様々な領域のプロフェッショナルが集まっているからこそ、デジタルマーケティング領域における様々な情報をキャッチできるよう、気になったニュースを自由に投稿、シェアできる共有スペースがあります。 ・全数字共有 日々の業績はもちろんのこと、決算書等の経営に関する全ての数字、また役員を含めた全メンバーの給与も全て開示しています。全てをオープンにすることで様々なディスカッションが生じるようにしています。 ・出社義務なし オフィスはあり、並びにオフィスまでの交通費は支払いますが、出社する必要はありません。パフォーマンスが出せる環境は、オフィスとは限らないため、好きな場所で働いてもらって問題ありません。自社事業(ハンズオン型を含む)の場合は、出社義務が生じる可能性があります。 ■あえてMOLTSで働くことを選んだプロフェッショナルの集まり MOLTSのメンバーには同じ専門領域を持つメンバーは少なく、それぞれに異なる専門性があります。元LIG執行役員、電通デジタルやアイレップ出身者、元大手ECサイト事業責任者など。独立できるほどの実力と実績を持ち、それぞれのスキルセットをかけ合わせることで、デジタルマーケティングのあらゆる課題に対応します。

As a new team member

◎ミッション / 業務内容 コンテンツディレクターを主として活躍していただきます。オウンドメディアマーケティング領域でエージェンシー事業を担うチームに所属し、クライアントのビジネス課題解決・事業成長を目的とした、課題に沿ったコンテンツの戦略の立案、設計から社内外のパートナーを交えてコンテンツを作り上げていただきます。 ※正社員としての募集となります ◎必須要件 
 ・3年以上のSEOディレクション経験がある ※応募時に担当された記事のURLなどをご提出をいただきます ◎歓迎要件 
 ・ディレクション経験がある ・オウンドメディア運用経験がある ・ユーザーの流入経路ごとに切り分けてオウンドメディア全体の戦略・戦術の設計から実行を担った経験がある ・MAツールを活用した成果の最大化に貢献できる ・Google Analyticsなどの解析ツールを基に、成果に紐付く分析ができる ・コミュニケーション設計(コンテンツとのタッチポイントを意識した設計)ができる
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2016

    19 members

    東京都目黒区平町2-13-5