Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
交通に関する建設コンサルタント
Mid-career

on 2024-05-20

353 views

2 requested to visit

ビッグデータで人の移動を予測!交通エンジニア募集!

株式会社サンビーム

Mid-career

株式会社サンビーム's members

増子 卓

交通システム部 道路交通室

鎌田 裕靖

柴田 佳祐

Other

Read story

増子 卓 交通システム部 道路交通室

What we do

私たち株式会社サンビームは、1985年設立の建設コンサルタント会社です。 道路・交通分野を中心に、国・自治体、民間企業等に対し、現状の把握・分析から計画の立案、検証まで、総合的なエンジニアリングサービスを提供しています。 当社は主に以下の5つの事業分野を中心に、交通に関する深い知見と高い技術力で、顧客からパートナーとして高い信頼を得て成長を続けています。 【交通分野】 私たちのくらしを維持し、活力あるものすにるために必要不可欠な交通について、地域を支える公共交通や自転車、新たな移動手段等様々な交通サービスの施策の検討や計画の策定をを行っています。 【道路分野】 道路には社会インフラの基盤として、交通機能・空間機能・防災機能などの重要な機能があります。その機能の適切な発揮のため、現状を正しく把握し、現況道路の再編や計画道路の方針検討を行うための、調査・分析を行っています。 【まちづくり分野】 少子高齢化、人口減少やライフスタイルの多様化が進む中で、まちづくりには、新たなアプローチが求められています。都市や地域が抱える課題を、様々な技術を駆使して分析し、持続可能なまちづくりを提案しています。 【バリアフリー分野】 障害者や高齢者をはじめとし、全ての人が安心して生活を送ることができる「共生社会」の実現に向け、ハード・ソフトの両面からバリアフリー化を進展させることが急務となっています。その実現に向け、各種調査を通じて、当事者や関係者のニーズ・課題を分析し、施策や計画等の検討・提案を行っています。 【海外分野】 新興国では、経済成長に伴い、交通インフラの整備やそれに伴うまちづくりなどが積極的に行われています。日本で培った技術力を活かし、新興国の交通、まちづくりに関連するプロジェクトにも参加しています。

Why we do

私たちは「よりよい移動の実現」を目標に、移動を通して社会に貢献し、社員と共に会社としても成長していきたいと考えています。 そのためには「交通に対する深い知見と洞察」、「高い技術力と柔軟な応用力」、「クライアントとのパートナーシップ」が重要であり、これらを社員一人ひとりが意識し、技術を磨き、力を合わせることで、移動という枠を超え、持続可能な社会の実現に貢献していきたいと思います。

How we do

【組織体制】 弊社には目的に応じてその専門性を考慮した「交通システム部」「交通計画部」「地域計画部」「企画開発部」の4部⾨があり、時には互いに連携もしながらプロジェクトに取り組んでいます。 ●交通システム部 様々な交通問題解決に向けて、ビックデータの集計・解析や、地域の道路交通の未来予測(交通シミュレーション)等を行い、問題の改善策の提案や得られる様々な効果などを分析しています。 ●交通計画部 自ら調査を実施、観測したデータや既存資料を用いて、自動車、自転車、人など様々な交通の動きの把握、解析、そして交通計画を提案しています。 ●地域計画部 公共交通、自転車、バリアフリーなど、交通・まちづくりを主軸とした様々なテーマの調査や検討、計画立案を行っています。 ●企画開発部 海外を対象としたマスタープラン・交通計画の策定業務、国内外の観光関連調査など、これからの次代に向けた調査・研究を行っています。 ============================================ 【人材育成】 私たちは社員一人ひとりが自分の強みや個性を伸ばし、能力を最大限に高められるよう、人材育成に取り組んでいます。 ●入社1年目の研修内容(例) ・社内外の研修:社会人としてのマナー研修を受講する ・先輩社員からの座学授業:業務に使用する知識を習得するため、座学やレポート、ディスカッション等を行う ・OJT:上記終了後、配属部署で実務研修を行う ●全社員共通の研修(随時開催) ・業務実績報告会:各部の昨年の業務実績を報告し、技術内容の共有を行う ・社内勉強会:社内でもより専門的な知識を有する社員が、全社員向けに勉強会を開催する(統計解析、交通シミュレーション、AI等) ・有識者による社内講演会:学識経験者等に依頼し、最新の研究内容などをご講演いただく ・資格取得支援:技術士等の業務上必要な資格を取得するための技術的、金銭的支援を行う 等

As a new team member

■募集内容■ 募集する交通システム部には、未来の交通状況をシミュレーションする部門(道路交通室)と、⾞の位置情報等交通関連ビッグデータの集計・分析やこれに伴うシステム開発を主に行っているシステム部門があります。 国や行政、民間企業等が直面している交通の課題に対して、最善な解決策を検討・提案し、そして実行するのが交通システム部の仕事です。 それ実現するために独自システムを開発して業務を遂行できるのが私たちの最大の強みです。 〇未来の交通状況をシミュレーションする部門 道路の様々な交通問題解決に向けて、未来の交通予測等を行い問題の改善策や様々な効果などを分析しています。 「計画されている道路はどんな使われ方をするのだろうか」「道路を作る効果がより大きくなる場所はあるのか」「道路を作ることで私たちにどんな効果があるのだろう」等について交通シミュレーション(交通量推計)を用いて把握、分析します。  ・将来の交通量予測  ・整備効果分析・評価など 〇データの集計・分析・分析・システム開発部門 「この場所では⾞の急停⽌が多く、事故も多い」 「休日の観光地だから渋滞してる」 「この地域の交通問題にはどんな要因があるんだろう」 「問題課題を改善する方法には何があるのかな」 等についてビックデータなど様々なデータを用いて把握、分析します。 業務によってはビッグデータそのものをつくりあげることもあります。  ・交通関連ビッグデータの集計・分析  ・交通関連データの取得  ・人々の動きの把握と要因分析など 現在交通システム部では20~30代を中心にベテラン社員まで幅広い年代の社員が活躍しています。 この部門は本当に経験者が少ない業界のため多くが未経験者から始めています。 「よりよい移動を実現したい」という気持ちがあれば、じっくりとあなたの成長をサポートします! 将来、自ら分析・提案した未来が現実になるかもしれません。 ■仕事の醍醐味■ 当社は「道路を建設をする」のではなく、建築する前の調査や分析を担うポジション。 その事業は本当に必要なのか、どんな効果を人々にもたらすのか。 ⾃分が分析・調査等で関わった計画によって、将来の道路、交通、まちの姿がかわる。 その変化を実際に⾒ることができる⾯⽩さはこの仕事ならでは。 外出先でふと、「ここ、⾃分が仕事で携わった場所だ!」と成果を実際に⽬にすることもあり、社会貢献を感じられます。 ■求める人物像■ この仕事は「自分で考える」ことが求められます。決まった答えは一つもありません。 知識よりも大切なのは、現状の課題を的確に把握し、本質について考えること。 「これはどういうこと?」「なぜ?」と、日常生活の中で様々なことに疑問を持ち考えることが好きな人に向いています。 ・様々なことに興味を持ち知識を吸収したいと考える方 ・数字に強い方 ・円滑なコミュニケーションが取れる方 ・答えのない仕事にも苦なく取り組める方 ■求める経験やスキル■ 今回の募集では、特に求める経験やスキルはありません。なお、交通計画・都市計画、数学・物理・システムなどを大学で学んだ方は歓迎します。 ■インターンシップ制度■ 学生を対象とした長期インターンを実施しています。 実務を経験したい方、業界に興味のある方は是非ご検討ください。 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
1 recommendation

Highlighted stories

株式会社サンビームの【 福利厚生 】

きくち ななみ
総務経理部

株式会社サンビームの【 働く環境 】

きくち ななみ
総務経理部

私のおすすめ水道橋ランチ2🍣🥟

きくち ななみ
総務経理部

More from 株式会社サンビーム

Read More
  • Consulting

    道路の未来を考える交通システム部

  • 建設コンサルタント

    交通分野のプロフェッショナルとしてマルチに活躍する交通計画部

  • Consulting

    成長分野における新事業を開拓する企画開発部

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

株式会社サンビーム
https://sun-beam.co.jp

Founded on 05/1985

36 members

東京都千代田区神田三崎町3-2-8 グランバレー三崎町2階

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Download the App

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Download the App

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data

Wantedly Partnership Program


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.