Discover companies you will love

  • Web Engineer
  • 52 registered

場所も時間も自由な働き方!挑戦するお客様の力になりたいエンジニア募集

Web Engineer
Mid-career

on 2024-10-13

2,247 views

52 requested to visit

場所も時間も自由な働き方!挑戦するお客様の力になりたいエンジニア募集

Mid-career
Mid-career

Rie Yoshida

鈴木商店歴は4年目で、バックエンドを担当しています。業務ではLaravel を使用。 前職では金融系の営業をしており、未経験から一念発起してエンジニアになりました。 設計から開発、テストまで担当しています。 自分で設計をするようになって知識の大切さを強く感じたので、最近は要件定義やデータベースの設計の勉強をしています。 お客様の業務を理解して、本当に役に立つシステムを作れる今の仕事が大好きです! プライベートでは、筋トレとサウナにハマっています(^^)

久賀 鈴香

新卒入社でMR(製薬会社営業)を3年経験 その後エンジニアに転職 現在鈴木商店2年目になり主にサーバーサイドエンジニアをしています。 「結果は後から」高校時代の恩師がいつも言ってくれていた言葉です。 ゴールを設定したら、先のことを考えすぎずに目の前のことをコツコツ積み重ねる。 今に目を向けて最大限の努力をしていたら、結果は自然とついてくる。そんな思いを胸に日々コツコツ頑張っています。 会社の人もいい人ばかりで日々成長しながら、業務に励んでいます!

Hideki Kamakura

新卒で約2年ほど建築系の製造業で技術営業職として従事した後、2021年1月に鈴木商店に入社しました。 鈴木商店ではフロントエンドを担当し業務システムを開発しています。

ファブ

業種はフロントエンドエンジニアです。 鈴木商店は3年目、エンジニア歴は5年目になります。 鈴木商店でのお仕事としては、 フロントの実装、要件定義からUI設計・デザインまで担当させてもらうこともあります。 その他、なんでも挑戦できる環境を活かして採用活動も担当しています!

株式会社鈴木商店's members

鈴木商店歴は4年目で、バックエンドを担当しています。業務ではLaravel を使用。 前職では金融系の営業をしており、未経験から一念発起してエンジニアになりました。 設計から開発、テストまで担当しています。 自分で設計をするようになって知識の大切さを強く感じたので、最近は要件定義やデータベースの設計の勉強をしています。 お客様の業務を理解して、本当に役に立つシステムを作れる今の仕事が大好きです! プライベートでは、筋トレとサウナにハマっています(^^)

What we do

鈴木商店は100%自社開発のシステム会社です! ◉挑戦するお客様の力に 鈴木商店の特徴として、まず挙げられるのは、一次請けの受託案件であること。 単なるシステム屋さんではなく、一緒に課題解決するパートナーとして、お客様の業務をしっかり理解し業務の改善も提案しながら開発を行っています。 お付き合いする年数もかなり長く、よい関係を築けています(最長15年!) 「ほんと便利になったよ、ありがとう!」 システム開発によって提供できる大きな価値に対して、心の底から感謝してもらえる、そんな瞬間は私たちにとってかけがえのないものです。 ◉「作って終わり」だけじゃないシステム開発 システム開発は作って終わりではなく、その後も長く使用され、また業務に合わせて変化することを求められます。 そのような状況でもお客様の力になれるように、様々な工夫を凝らしながら開発を行います。 ときには継続性を高めるために、古くなったシステムを1から作り直すこともあります。 ◉システムだけじゃない、会社だってエンジニアが作り上げる 鈴木商店は社員の9割がエンジニア。 上下関係がない、それぞれの意思を尊重したフラットな組織を目指しています。 鈴木商店にはフルリモート・フルフレックス制度、給与申告制度など様々な制度がありますが、 それらの制度はすべて「権限を持った上司」ではなく、エンジニア達が話し合って決めてきました。 エンジニアが働きやすい会社であることで、お客様に価値を提供し続けています。
フルリモートですが、北浜にオフィスもあります。
お客様からの要望をハードウェアで解決できないか試してみることもあります。
健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)に認定されました。
徳島県にあるサテライトオフィスにて。仕事後のBBQの様子。
若手社員で集まってアルゴリズムの勉強会
全社ミーティングで会社のビジョンプランについてワークショップ

What we do

フルリモートですが、北浜にオフィスもあります。

お客様からの要望をハードウェアで解決できないか試してみることもあります。

鈴木商店は100%自社開発のシステム会社です! ◉挑戦するお客様の力に 鈴木商店の特徴として、まず挙げられるのは、一次請けの受託案件であること。 単なるシステム屋さんではなく、一緒に課題解決するパートナーとして、お客様の業務をしっかり理解し業務の改善も提案しながら開発を行っています。 お付き合いする年数もかなり長く、よい関係を築けています(最長15年!) 「ほんと便利になったよ、ありがとう!」 システム開発によって提供できる大きな価値に対して、心の底から感謝してもらえる、そんな瞬間は私たちにとってかけがえのないものです。 ◉「作って終わり」だけじゃないシステム開発 システム開発は作って終わりではなく、その後も長く使用され、また業務に合わせて変化することを求められます。 そのような状況でもお客様の力になれるように、様々な工夫を凝らしながら開発を行います。 ときには継続性を高めるために、古くなったシステムを1から作り直すこともあります。 ◉システムだけじゃない、会社だってエンジニアが作り上げる 鈴木商店は社員の9割がエンジニア。 上下関係がない、それぞれの意思を尊重したフラットな組織を目指しています。 鈴木商店にはフルリモート・フルフレックス制度、給与申告制度など様々な制度がありますが、 それらの制度はすべて「権限を持った上司」ではなく、エンジニア達が話し合って決めてきました。 エンジニアが働きやすい会社であることで、お客様に価値を提供し続けています。

Why we do

若手社員で集まってアルゴリズムの勉強会

全社ミーティングで会社のビジョンプランについてワークショップ

◉新しいことに挑戦できる 「おもしろい」社会を実現したい! 昨今、社会を取り巻く環境は大きく変化しています。 社会全体でもIT化が進められていますが、その流れにすべての企業が対応できているわけではありません。 例えば、FAX、電話業務に時間を割いている企業はまだまだ多く、 本業にかけれる時間が少なくなったり、市場の需要に対応できずビジネスチャンスを逃すこともあります。 そんなとき、システムが活躍してくれます! 手作業で3日かかっていたような作業を数秒で終わらせてしまったり、 何度も確認作業が必要になるような難しい作業を間違いなく行ってくれたり.... 業務を効率化することだけでなく、市場の拡大や、進化したサービスの提供など、 新たな挑戦を後押しします。 私たちはシステムの力を利用して、 本気で世の中を変えたいと思っている人や、もっと多くの人へ価値を提供したいと考えている人たちをサポートしていきたいと考えています。 そうすることで、新しいことに挑戦する会社を増やしていき、世の中をもっと便利にしたり、新しい価値を生んでいく。 それが実現したい「挑戦できるおもしろい社会」であり、私達が挑戦する理由です。

How we do

健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)に認定されました。

徳島県にあるサテライトオフィスにて。仕事後のBBQの様子。

◉お客様の業務を徹底的に理解 お客様との週次定例やSlackでの密なやりとりはもちろん、本社や工場を訪問して、実際に業務を見ながら理解を深めます。 ときには、ご提供いただいた内部資料の分析まで行うなど、お客様のことをお客様以上に理解することを目標にしています! ◉柔軟な開発スタイル アジャイル開発を基本とし、使える機能を素早くリリースしています。 あるプロジェクトでは、1スプリントを1〜2週間とし、お客様の課題の優先度が変わった場合でも、柔軟に対応しています。 その他、開発業務においては以下のような工夫を取り入れています。 - テストファースト - CI/CDの実施 - コードレビュー - リファクタリング - フレームワークのアップデート - システムのリプレイス ◉働きやすさの追求 ●チーム制 少人数のチーム制を採用しており、基本はプロジェクトごとにチームが分かれています。 「チームが1つの会社」というコンセプトなので、採用面接等もチームで行っています。 ずっと一緒に仕事をしているので、仕事だけではなく、プライベートな相談等もよくします。 ●サークル 全社にまたがるような課題は、サークルを設立して有志メンバーで解決していきます。 最近では、ブランディングサークルを立ち上げ、HPリニューアルも行っています。 外部パートナーを選定し、作り上げるところまで、サークルメンバーが中心となって対応しています! サークルによって制定された制度にはこんなものがあります。 - フルリモート - コアタイム無しのフルフレックス - 学習支援制度 - 資格奨励金 - 副業制度 - スリーピース(チームをまたいだ雑談タイム) その他の制度一覧 - 美雲屋(徳島県美波町のサテライトオフィス) - 360度評価 - 給与申告制度 - リリース報告会(全社発表会) - 飲み会補助 - 趣味チャンネル (サウナなど) - 開発PCの選択(Windows、Mac) - 健康経営 - 健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に認定されました! - https://www.wantedly.com/companies/suzukishouten/post_articles/486551

As a new team member

●業務内容 ・業務改善の提案 ・営業管理システム、販売管理システムの構築など ・既存システムの技術刷新 ・社内制度の構築、組織作り ●採用技術 ・サーバーサイド  ・PHP  ・Laravel  ・TypeScript  ・NestJS  ・ MySQL  ・postgres ・フロントサイド  ・TypeScript  ・Angular  ・React ・インフラ  ・AWS ・その他  ・Github、Gitlab  ・Docker 基本、開発は一次請け & アジャイルで進めていますので、ユーザーの声を直接聞くことができ、また、こちらからも直接提案できます。 (お客様との打ち合わせも、基本リモートで実施しています) 開発も外注せずに社員で行っており、比較的経験が浅い方でも、要件定義・設計・開発・テストまで一貫してプロジェクトに携わることが可能になっています。 フロントサイドとバックエンドサイドで分業していますが、特に組織上の縛りがあるわけではありません。 興味があり、アサインのタイミングが合えば新しい技術や分野への挑戦も可能です。 幅広い業務を経験し、エンジニアとして一緒にキャリアアップしていきましょう! また、開発だけでなく、社内制度の構築や採用における活動等も関心がある社員が率先して取り組んでいます。 開発業務以外の経験も積みたいという気持ちがあれば、積極的に経験の場を作って行くことができます。 ●弊社に向いている方  ・お客様の力になりたい方  ・課題解決が好きな方  ・主体性を持って仕事に取り組みたい方  ・技術が好きな方  ・好奇心旺盛な方
2 recommendations

Team Personality Types

久賀 鈴香さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
久賀 鈴香さんのアバター
久賀 鈴香Webエンジニア
ファブさんの性格タイプは「フォアランナー」
ファブさんのアバター
ファブ社員
久賀 鈴香さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
久賀 鈴香さんのアバター
久賀 鈴香Webエンジニア
ファブさんの性格タイプは「フォアランナー」
ファブさんのアバター
ファブ社員

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 06/2004

24 members

  • CEO can code/

大阪府大阪市北区西天満1−7−4 協和中之島ビル3階