Discover companies you will love

  • Business Development

就活のみならず社会に出ても強い人に!学生運営ベンチャーで長期インターン!

Business Development
Internship

on 2023-05-28

145 views

0 requested to visit

就活のみならず社会に出ても強い人に!学生運営ベンチャーで長期インターン!

Internship
Internship

daiki kawama

どんなに忙しくても「ぜひあの人にお願いしたい」と思われるために、自分自身の思考力の強化と人望を集めるための人間力を養う目的で、教育系ベンチャーOnlyでインターンをしています! ●Onlyへの入社経緯 ・挑戦環境、成長環境に身を置きたい ・頭がいい人、思考力が鋭い人と一緒に働きたい ・仕事ができるだけでなく、人間として成熟している人が多い ・面接が能力判断ではなく、1人の個人として「あなたはどんな人なの?」と向き合ってくれた。 以上の理由で、Onlyで長期インターンをすることに決めました! ●現在Onlyでしていること ・生徒指導業務 ・採用プロジェクト全体の進捗管理とメンバー育成 ・年商数千万の事業運営:各インターン生の成長管理、顧客への価値追及など ●今後したいこと / 就活 最速で自身の市場価値を高めることができるベンチャー企業を中心にみていました! 就活軸は、 ①成長環境:一緒に働く人の思考力、仕事への熱量・基準値が高い環境、成果主義、専門性を得られる、裁量権が大きい ②人:人間としての成熟度が高い環境(利他精神がある、違いを否定しないなど) ③刺激的な業務:ルーティン業務ではなく、常に変化があり、退屈しない仕事 でした! ●趣味 ・映画:コロナ期間に刺激が欲しくてホラー映画を観てたら、意外と面白くてハマっています! ・音楽:洋ラップが好きでちょこちょこ聴いてます!(ミーハーかもしれません) ●コメント 「生徒指導業務ってなに?バイトじゃん」って思う方がいるかもしれませんが、想像の五倍は思考力が必要になり、就活や就職後に非常に役立つスキルが山ほど眠っています。ここに気づける人と気づけない人では社会に出てから大きな差が出ると思っています。

Jun Mega

株式会社STORYの取締役として以下の3つを主に担当しています。 ●業務内容 1、STORY CAREER事業 キャリアアドバイザー 2、STORY SB学び事業 事業部長 責任者としての事業部の統括 3、人事、労務、経理 責任者 ______________________________ 1、キャリアアドバイザー 大学生の自己理解を深めること(WILL/Beingの抽出)、 企業のご紹介、志望企業から内定を獲得するまでのサポートを行なっています。 他にも、 就活の概要説明、自己分析整理、就活やキャリアの質問回答など幅広く業務を行ってます。 2、STORY SB学び事業 点数UPや志望校合格を目的とした指導ではなく、 自らのキャリアを切り開くための力を身につけることを目的にしています。 社会で生き抜く力を、弊社独自の研究と分析により15つに定義。 5教科の学習を通し、社会で役立つ力が鍛えられるような指導をすると共に 結果、その力を手に入れることが「点数アップや志望校合格」に最も効果的ということが実証されました。 多くの生徒達を「狙って」やる気を上げたり、適切な勉強のやり方ができるようになり、適切な問題を解くときの考え方が身につくようになります。 他の塾に行っても点数が上がらなかった生徒様が大きく点数を上げたり、目に見えて勉強に対して前向きに取り組むようになったり 第一志望校以上の学校に合格したちろ、「他の塾の不可能」を可能にしてきました。 結果、1年半以上も30名の方が入塾を待つという地域でも評判の塾にまでなりました。 上記を支える「講師の採用計画作成」「講師の育成」「質の高い授業の研究」「より深い生徒分析」「保護者様との緊密な連携」「リスクへの対応」など、塾の経営・運営に関する全体の把握と適切な対応をすべく最終責任者としての業務を行ってます。 3、人事、労務、経理 責任者 株式会社STORYを縁の下から支えてます。 法令順守を徹底すべく、弊社の顧問弁護士・税理士・社労士と連携して企業として必要な業務を迅速に・的確に実行します。 また、より社内の人間のためになる各種制度の提案や 経費削減案の提案なども行ってます。 ●経歴 2006年、IT系のベンチャー企業に就職。中小企業を中心に、WEBを通じた営業コンサルを行う。 2008年、「幸せを探すのではなく、幸せを感じられる自分になる」ために世界一周を敢行。53か国を旅する中で、人が生きる意味・本当に必要な教育とは何かを考える。 2009年、大手教育会社にて教育の現場に携わった後、本部にて多くの学習ノウハウ・経営ノウハウを学ぶ。 2014年、理想の教育の形を構築し、教育・人財(人材)ベンチャー STORYを起ち上げる。

Maho Sato

「自分が介在することで、人に『変化する経験』を届けることにより、その人の自己実現に貢献したり、その人の幸福度を高めたりできる人になりたい」という想いのもと、教育系ベンチャーOnlyでインターンをしています! ●Onlyへの入社経緯 ・挑戦環境、成長環境に身を置きたい ・自分のビジョン(「自分が介在することで、人に『変化する経験』を届けることにより、その人の自己実現に貢献したり、その人の幸福度を高めたりできる人になりたい」)とOnlyがピッタリだった ・選考段階からOnlyがかなりの時間をかけて向き合ってくれた という理由で、Onlyで長期インターンをすることに決めました! ●現在Onlyでしていること ・生徒指導 ・インターン生の採用 ・組織運営 ●今後したいこと / 就活 教育・福祉業界、コンサル、マーケのベンチャー企業を中心にみていました! 就活軸は、 ①上記ビジョンを実現できる環境であるか、顧客最適を追求しているか ②成長環境か ③人 でした! ●趣味 ・ライブやミュージカルを見ること 音楽好きの方、お話できたら嬉しいです!

遠藤 優二郎

いつ、いかなる時でも、どのような難題でも常に最も効率的な選択を取り、正しく後悔のない人生を歩むため、圧倒的な成長が必要。そのために、教育系ベンチャーOnlyでインターンをしています! ⚫︎Onlyへの入社経緯 •就活に関して、徹底的なサポート •思考力や洞察力の高い人達がいる環境 •学生が組織運営の中心 以上の理由で、入社を決めました! ⚫︎現在Onlyで行っていること •顧客に対するキャリアコンサルタント •組織運営(採用·人事) ⚫︎今後したいこと/就活 就活軸は単位時間あたり、もっとも効率的な給与形態の会社に行こうと考えています!(ボーナスや出世速度も仮定して) さらには、人生をかけて、できないことや知らないことを0に近づけたいと思っています! ⚫︎趣味 サッカー、バドミントン、ダンスなど身体を動かすことが好きです! 疲れたら、小説や参考書を読んだり、YouTubeを見たりしています!

株式会社STORY CAREER's members

daiki kawama

採用責任者

Jun Mega

取締役

Maho Sato

採用担当

遠藤 優二郎

採用担当

どんなに忙しくても「ぜひあの人にお願いしたい」と思われるために、自分自身の思考力の強化と人望を集めるための人間力を養う目的で、教育系ベンチャーOnlyでインターンをしています! ●Onlyへの入社経緯 ・挑戦環境、成長環境に身を置きたい ・頭がいい人、思考力が鋭い人と一緒に働きたい ・仕事ができるだけでなく、人間として成熟している人が多い ・面接が能力判断ではなく、1人の個人として「あなたはどんな人なの?」と向き合ってくれた。 以上の理由で、Onlyで長期インターンをすることに決めました! ●現在Onlyでしていること ・生徒指導業務 ・採用プロジェクト全体の進捗管理とメンバー育成 ・年...

What we do

___________________________________________________ ■自分らしい人生を送るためのサポートをしながら、私たち1人1人も成長し続ける集団です。___________________________________________________ 塾事業の個別指導塾Onlyでは、独自のノウハウを用いることにより、受験目的ではなく子どもたちが社会で活き活きと生きてゆくためのスキル・スタンスを育むサポートをしております。 また、生徒指導業務だけでなく、経営の意思決定に関係する業務(採用、広報、マネジメント、サービス向上施策など)も全てインターン生が学生主体でおこなっています。 詳しくは「どうやっているのか」をご覧ください!
メンバー同士がお互いの成長に本気で向き合っているので仲がいいです!

What we do

___________________________________________________ ■自分らしい人生を送るためのサポートをしながら、私たち1人1人も成長し続ける集団です。___________________________________________________ 塾事業の個別指導塾Onlyでは、独自のノウハウを用いることにより、受験目的ではなく子どもたちが社会で活き活きと生きてゆくためのスキル・スタンスを育むサポートをしております。 また、生徒指導業務だけでなく、経営の意思決定に関係する業務(採用、広報、マネジメント、サービス向上施策など)も全てインターン生が学生主体でおこなっています。 詳しくは「どうやっているのか」をご覧ください!

Why we do

___________________________________________________ ■生徒にとっての「自分らしい人生」のために ___________________________________________________ 『活き活きと生きる』 この言葉を聞いて、どんな自分を思い描きますか? わたしたちはこの言葉を、以下の3つの言葉で解釈しています。 ①目標に対して’’自分はできる’’と信じることができている状態 ②失敗を恐れず、成功することを目的として行動ができている状態 ③自分が自分の人生の主人公であると捉え生きることができている状態 これらを満たすためには、自分自身が望んだ目標に対して、立ち向かい続けるスタンス(姿勢)とスキル(能力)が必要になります。 個別指導塾Onlyでは、このような力を育むことを第一の目的とした指導を行っております。 ___________________________________________________ 自らの人生を活き活きと生きるために ___________________________________________________ 個別指導を通して、「困難を乗り越える力」を身につけているのは子供達だけではありません。私たち組織のメンバーも、子供たちとともに成長しています。 子供たちに、目標に対して、立ち向かい続けるスタンス(姿勢)とスキル(能力)を育むサポートを行うためには、価値提供者である私たちが、そのようなスキルやスタンスを身につけなければなりません。 例) ・何かに取り組む際に、到達目標(期限と状態)を設定する力。 ・自分の伝えたいことをオンライン・オフライン問わずに相手に適切に伝えることができる力 ・因果関係を整理し順序立てて考えることや、わかりやすく説明するために論理的に思考する力 生徒指導業務や、経営に関わる業務などは、困難なことも多いですが、そのようななかで、自分自身の弱さに向き合い続けることで、インターン生は飛躍的に成長を遂げています。

How we do

メンバー同士がお互いの成長に本気で向き合っているので仲がいいです!

___________________________________________________ ■独自のノウハウを用いた個別に特化した個別指導 ___________________________________________________ 子どもたちが、勉強を通して人生をいきいきと生きるためのスキルおよびスタンスをはぐくむことを目的とした個別指導を行っています。 (具体的なステップ) (1) 生徒の目標達成の障壁となる課題を洗い出す 独自のノウハウを用い、生徒の課題となるスキルやスタンスは何になるのかを徹底的に分析します。 (2)課題の背景となる根本原因を特定 実際に生徒と接していく中でより根本的な課題が見えてくるので、(1)で考えた課題との関係性を随時考えます。 (3) 根本課題に対し、生徒の個性を考慮したアプローチを行う 根本的な課題を特定後も、生徒自身が最も頑張れるための方法を考え続け、実行していきます。 (1)~(3)を実行してゆくにあたり、右脳・左脳いずれもフルに動かし続けることとなるため、圧倒的な思考力が身につきます。

As a new team member

【仕事内容】 ▼1:「担当生徒のスキル・スタンスの発達」 Onlyは、他の塾とは異なり、成績の向上や志望校合格をゴールとせず、子ども達が幸せだと感じる人生を実現することを目指しています。 皆さんには、子ども達が、自らの目標に立ち向かい、課題と向き合うことを通して 彼、彼女たちのスキル・スタンスを発達させてもらいます。 そのためには、思考力・人間理解力や対人影響力といった力や、困難なことにも向かい続けるスタンスが求められます。 このような、生徒指導を通して身に付く育成スキルは、生徒指導以外のヒトに関する領域(採用やマネジメント等)でも活かすことができます。 https://note.com/only_blog/n/n936e95bce0e1   ▼2:「組織設計と運営」 Onlyにはさまざまなプロジェクト(PJT)と呼ばれる部署があり、それぞれのPJTでは以下のような仕事を行っています。 ・採用PJT 年間の採用計画・採用戦略の考案、採用の面接官など ・価値提供PJT 独自の指導ノウハウの作成、指導価値向上のための施策の考案など ・広報PJT 年間の広報計画の考案、HPの作成・運用、SNSの運用、イベントの実施など ・研修PJT 研修生のマネジメント、研修のコンテンツの作成など インターン生一人一人の裁量権も大きい分、経営の意思決定に携わることには大きな責任も伴いますが、このような経験を学生の時に積むことによって、卒業生は、気鋭のベンチャー企業で新人賞をとるなど、社会に出てからも大きく活躍しています。 *参考:Only OBOG/現役インターン生の内定先 リクルートホールディングス / リクルートマーケティングパートナーズ / リクルートジョブズ / リクルートキャリア / JAC Recruitment / リクルート住まい / ソフトバンク / ビズリーチ / フリークアウト / 楽天 / JT / DeNA / P&G / アクセンチュア / IBM / ネットプロテクションズ / クラ ウドワークス / じげん / アトラエ / 北の達人 / Donuts / フロムスクラッチ / Speee / LITALICO / ゼネラルリンク etc. *参考:オンライン授業体制の整備・運用 https://note.com/only_blog/n/n28fa26bfc0c0   【勤務要件】 ▼勤務地 Only雲雀丘教室(阪急雲雀丘花屋敷徒歩1分) 生徒指導はこちらの教室で行います。 ▼勤務形態 生徒指導業務・入社後の研修・隔週で実施する組織全体mtg以外はすべてフルリモート・フレックスタイム制で行っています。 【応募要件】 こんな人を求めています ☆裁量権の大きい責任のある仕事をすることで、圧倒的に成長したい方 ☆学生時代、あえて厳しい環境に身を置いて自分を磨きたいと考えている方 ☆裁量権の大きい責任のある仕事をすることで、圧倒的に成長したい方 ☆限界を定めず行動し続ける、高い向上心をお持ちの方 ☆将来活躍する人材となるべく、レベルの高い環境に身を置きたい方 ☆社会で活躍するために今から本質的な価値を提供することに本気で向き合いたい方 少しでも興味をお持ちでしたら、是非「話を聞いてみる」を押してご応募ください! 担当と日程を調整させて頂き、 オンライン(zoom)にて、会社ができた背景などざっくばらんにお話し致します!
9 recommendations

9 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2020

大阪府大阪市北区豊崎3-6-8 TOビル402号室