Discover companies you will love

  • ToB Sales
  • 11 registered

組織拡大フェーズのSaaSスタートアップの中核を担う法人営業担当者を募集!

ToB Sales
Mid-career

on 2025-06-30

1,012 views

11 requested to visit

組織拡大フェーズのSaaSスタートアップの中核を担う法人営業担当者を募集!

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Nozomi Ito

京都大学大学院情報学研究科を修了後、株式会社ワークスアプリケーションズに入社。独自の記録再生エンジンを持つ自動テストツールを開発し、社長賞を受賞する。 2012年独立し、MagicPod(当時の社名はTRIDENT)を設立。「日本Seleniumユーザーコミュニティ」設立、書籍「Selenium実践入門」執筆、国際カンファレンス講演、「SeleniumConf」の日本初開催など、自動テストとSeleniumの普及に努め、「楽天テクノロジー & イノベーションアワード 2019」を受賞。 機械学習も独学し、最近は自社サービスMagicPodの開発に注力中。 これまでやってきたことについては、https://magic-pod.com/blog/spread-of-selenium-community/ に詳しく書いています。

【ベンチャーキャピタリスト x CEO対談】3億円調達のクラウドサービス「MagicPod」が生まれるまで

Nozomi Ito's story

Rihoko Funabashi

上智大学文学部を卒業後、株式会社リクルートほか2社で広告営業、ライター、編集のキャリアを積む。前職の株式会社リグネではWebサービス「ブックカルテ」の新規立ち上げを担当。現職では、AIテスト自動化プラットフォーム「MagicPod」のCS・セールスを担当。 プライベートでは、個人・法人に向けた選書のほか、算数・理科・文書作成ソフトの講師、映像製作の請負なども行なっており、副業支援サービス主催の年間アワードを3年連続受賞。

Tomoyuki Ikari

慶應義塾大学経済学部卒業後、株式会社木下工務店で注文住宅の営業職として勤務。入社初年度の営業成績を評価され、全社員のごく一部が招待されるパリへのインセンティブツアーのメンバーに選ばれた。 日本オラクル株式会社や株式会社KDDIエボルバなどを経た後、株式会社MagicPodの一人目の国内セールスとして営業施策の立案から実施まで幅広く担当。 その他、フリーランスの英語講師としても活動しており、高校・大学受験予備校などで最上位クラスを担当し多くの生徒を合格へ導いている。

田上 純子

株式会社DNPコミュニケーションデザインでディレクターとしてキャリアをスタートし、2021年に株式会社MagicPodに広報として入社。どんなときでも前向きに楽しむことが得意です!

【社員インタビュー/広報・コミュニティマネージャー 田上 純子】自分で考えて動くのが好きな人であれば、やりたいことをどんどんやらせてもらえる環境

田上 純子's story

株式会社MagicPod's members

京都大学大学院情報学研究科を修了後、株式会社ワークスアプリケーションズに入社。独自の記録再生エンジンを持つ自動テストツールを開発し、社長賞を受賞する。 2012年独立し、MagicPod(当時の社名はTRIDENT)を設立。「日本Seleniumユーザーコミュニティ」設立、書籍「Selenium実践入門」執筆、国際カンファレンス講演、「SeleniumConf」の日本初開催など、自動テストとSeleniumの普及に努め、「楽天テクノロジー & イノベーションアワード 2019」を受賞。 機械学習も独学し、最近は自社サービスMagicPodの開発に注力中。 これまでやってきたことについて...

What we do

AIと自動化の技術を活用し、エンジニアがWebサイトやモバイルアプリのリリース前に行うテスト(動作検証)の作業を自動化するSaaS「MagicPod」( https://magic-pod.com )を運営しています。 DXによるソフトウェア領域の拡大、ビジネスサイクルの高速化、そして慢性的なエンジニアの不足といった追い風により、継続的に成長を続ける当社ですが、ここから先は「AIエージェント」の技術を取り入れることで、さらなる市場の拡大を目指します。 ソフトウェアテストの市場はグローバルで170兆円を超えると言われますが、その大多数は今も手作業で行われています。ここにAIエージェントの技術を投入することで、私たちは、この巨大な市場のディスラプトを目指します。 ■実績■ 累計利用企業数はリリース開始から500社を突破、売上も右肩上がりです。累計資金調達額は8億円(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000027392.html)、ICCサミット FUKUOKA 2023 「スタートアップ・カタパルト」で入賞するなど注目度も上がっています。 また、ユーザーさんからの評価も非常に高く、たくさんの技術ブログで日々取り上げていただいています。( https://note.com/magicpod/n/n565c957713e2 )
飲み会もたまにあります
メンバーが執筆・翻訳した書籍
執務エリアはフリーアドレスです
ユーザーさんとのオフラインイベント

What we do

AIと自動化の技術を活用し、エンジニアがWebサイトやモバイルアプリのリリース前に行うテスト(動作検証)の作業を自動化するSaaS「MagicPod」( https://magic-pod.com )を運営しています。 DXによるソフトウェア領域の拡大、ビジネスサイクルの高速化、そして慢性的なエンジニアの不足といった追い風により、継続的に成長を続ける当社ですが、ここから先は「AIエージェント」の技術を取り入れることで、さらなる市場の拡大を目指します。 ソフトウェアテストの市場はグローバルで170兆円を超えると言われますが、その大多数は今も手作業で行われています。ここにAIエージェントの技術を投入することで、私たちは、この巨大な市場のディスラプトを目指します。 ■実績■ 累計利用企業数はリリース開始から500社を突破、売上も右肩上がりです。累計資金調達額は8億円(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000027392.html)、ICCサミット FUKUOKA 2023 「スタートアップ・カタパルト」で入賞するなど注目度も上がっています。 また、ユーザーさんからの評価も非常に高く、たくさんの技術ブログで日々取り上げていただいています。( https://note.com/magicpod/n/n565c957713e2 )

Why we do

執務エリアはフリーアドレスです

ユーザーさんとのオフラインイベント

■ミッション■ 「ソフトウェア開発の新しい常識をつくる」というのがミッションです。 ソフトウェア開発の世界には、人々が常識だと思い込んでいること、非合理や面倒でも仕方ないと諦めてしまっていることが、まだまだたくさんあります。 私たちは技術とAIの力でそうした常識を塗り替え、ソフトウェア開発に関わる全ての人々が、より楽しく、より創造的に働けるような新しい世界の当たり前を創っていきます。 ■創業の経緯■ CEOの伊藤は、前職ではもともと大企業向けERPシステムの開発を担当していました。 その中で、テスト作業やリグレッション(デグレード)の調査や修正に大きなコストがかかっており、それが製品の成長を妨げる最大の課題であると常に感じてはいたのですが、ある修正パッチの過去3バージョンへのリリースに際して、全部同じだから大丈夫だろうとテストをさぼった最後の1バージョンでユーザー先リグレッションを引き起こしたその瞬間、「今のままでは絶対ダメだ」と強く決意しました。 後日、上司にテスト自動化による業務改善の企画書を提出、その製品の言語でうまく動作するツールがなかったため、Windows APIなどの必要な技術に関してゼロから勉強し、完全独自エンジンの自動テストツールを開発しました。開発には長い時間がかかりましたが、最終的には社内の多くの部門で使ってもらえるようになり、その成果でその年の社長賞も受賞しました。 その後、今度は社内だけでなく世界中の人に利用してもらえる自動テストツールを作りたいと考えたことが、独立しMagicPod(当時の社名はTRIDENT)を創業したきっかけです。

How we do

飲み会もたまにあります

メンバーが執筆・翻訳した書籍

■オフィス環境・働き方■ 働き方はリモートがメインですが、各自のタイミングで適宜出社もしています。会社所在地の関東以外のメンバーもいて、Slack/Zoom/GitHubを活用して仕事を進めています。一方で、メンバー間のコミュニケーションを促進するために会社費用負担のシャッフルランチを毎月実施したりもしています。 労働時間はフルフレックス、時短勤務も可能で、家族やプライベートの都合に合わせた柔軟な働き方が可能です。メンバーもみな親切で、風通しがよく働きやすい組織風土です。 チャット/ドキュメント/ソースコード等の読み書きは全て英語、ミーティングも一部英語なので(多くはまだ日本語)、グローバルで通用する人材になりたいと思っている方には最適な環境です。 ■学習支援制度■ 業務に必要な知識や技術の習得を目的として、「書籍購入費補助」「資格取得支援」「セミナー・カンファレンス参加費用補助」「英語学習支援」などの制度があります。個々人の成長意欲を大切にしたいと考えています。 ■働く上で大切にしていること■ 3つの価値観を大切にしています。 1. Be Sincere 顧客にも、チームメイトにも、誰に対しても誠実に応えるよう努めています。誠実さと信頼こそがビジネスを成長させる基盤となります。 2. Take Initiative 自分で考え、主体的に行動することが求められます。私たちは、何かが足りないことに不満を持つのではなく、新しい価値を生み出すチャンスと捉えます。 3. Think Rationally 自動化の会社ですので、何ごとも、「ミスしないよう気を付ける」のような精神論ではなく、ITの活用や仕組み化で合理的に解決することを心がけています。

As a new team member

■募集職種■ ソフトウェアエンジニア向けAIテスト自動化プラットフォーム「MagicPod」のセールス担当者として、営業施策の立案から実施まで幅広く関わっていただきます。 国内メインですが、英語力のある方は海外セールスにもチャレンジ可能です! ■具体的な業務内容■ ・リード獲得計画・施策の立案と実施 ・リードナーチャリング計画・施策の立案と実施 ・商談対応・クロージング施策 など、売上高向上につながるような取り組みを幅広く行なっていただきます。現在インバウンド施策がメインですが、アウトバウンド施策の比率も増やしていきたいと思っています。裁量の幅も大きく、「こんなことしたらいいんじゃないか」などの提案も大歓迎です。 現在ちょうど営業組織の規模を拡大していくフェーズであるため、組織の核となるマネジメントクラスの経験をお持ちの方の募集もお待ちしています! ■営業スタイル■ ノルマが与えられ各個人が競い合うという形ではなく、チーム一丸となって売り上げ目標の達成を目指します。 ■サービスの強み■ 初心者でもわかりやすいシンプルなデザインでありながら競合他社と比べ非常に機能が充実している点と、現場がフラストレーションなく使える課金体系が特にお客様に評価いただいているポイントで、サービスの国内での競争力は非常に強く、シェアも商用ツールとしては国内トップクラスです。 また、お客様が社外発表や自社ブログでMagicPodを取り上げてくれたり、他のお客様を紹介してくださるなど、顧客満足度も非常に高く、やりがいの得られる商材です。 ■仕事のやりがい■ ・職務範囲や決まりにしばられず、主体的に提案・行動できます。 ・真にお客さまのためになりお客さまに喜んでもらえるサービス・ソリューションを扱っています。 ・データに基づいた営業を実践する機会があります。 ・英語力を生かす機会があります。 ■こんなスキルが必要です!■ ・B2Bサービスのセールスまたはマーケティングの経験 ・エンジニア向けの製品である「MagicPod」について積極的に勉強し、発信していける方 ■歓迎スキル■ ・ITに関する知識やスキル ・SaaSのインサイドセールスまたはマーケティングの経験 ・テスト業務、運用業務など、何らかの形でソフトウェア開発やテストに関わった経験  「積極的に学んでみたい」という意欲をお持ちの方も大歓迎です! ・データ思考・分析思考・仮説思考 ・チームマネジメントの経験 ・英語力 まずはお気軽にご連絡ください!
2 recommendations

Team Personality Types

Rihoko Funabashiさんの性格タイプは「クラフトマン」
Rihoko Funabashiさんのアバター
Rihoko FunabashiCS/セールス
Rihoko Funabashiさんの性格タイプは「クラフトマン」
Rihoko Funabashiさんのアバター
Rihoko FunabashiCS/セールス

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2012

29 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/
  • Funded more than $300,000/

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町1-2 The Shore日本橋茅場町 4階