Discover companies you will love

  • インフラエンジニア
  • 1 registered

24卒学生募集|新卒から活躍できて技術力も磨ける環境で働きませんか?

インフラエンジニア
New Graduate

on 2023-05-17

47 views

1 requested to visit

24卒学生募集|新卒から活躍できて技術力も磨ける環境で働きませんか?

New Graduate
Business trips abroad
New Graduate
Business trips abroad

SUSUMU TOYOOKA

現在はアウトソーシングテクノロジーにて新卒採用業務をメインに人事職に 携わっております。 前職は飲食業に従事しており、今まで人に関わってお仕事をしてきました。 自分にとって人と関わることは今までもこれからも積極的に行いたいと 思っております。 自分の価値観をアップデートできるのはいろんな方々に関わることだと 思います。いろんな学生を今まで700名ほど面接させていただいておりますが、 吸収しかなかったです。 ぜひ、みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。 サッカーとゲームが好きなので共通の趣味のかたいましたらぜひお話ししましょう!

【社員紹介 #1】漠然とものづくりに関わりたい思いから就活軸をコンサルファーム→OStechへ。やりたいことが決まってから選べる環境を選びました。

SUSUMU TOYOOKA's story

OSTech 採用アカウント

このアカウントは、株式会社アウトソーシングテクノロジーのWantedly専用の採用アカウントです。 会社HP:https://www.ostechnology.co.jp/

株式会社アウトソーシングテクノロジー 技術職's members

SUSUMU TOYOOKA

株式会社アウトソーシングテクノロジー 雇用戦略本部 HR企画課

Read story

OSTech 採用アカウント

現在はアウトソーシングテクノロジーにて新卒採用業務をメインに人事職に 携わっております。 前職は飲食業に従事しており、今まで人に関わってお仕事をしてきました。 自分にとって人と関わることは今までもこれからも積極的に行いたいと 思っております。 自分の価値観をアップデートできるのはいろんな方々に関わることだと 思います。いろんな学生を今まで700名ほど面接させていただいておりますが、 吸収しかなかったです。 ぜひ、みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。 サッカーとゲームが好きなので共通の趣味のかたいましたらぜひお話ししましょう!

What we do

▼創業から現在まで▼ OSTechは200,000名以上のエンジニアが在籍しており、東証プライム上場のグループ企業で「モノづくり」のリーディングカンパニーです。 当社の母体は1997年、事業請負事業を目的として静岡県に設立されました。そこから3年で上場、さらに子会社の設立、機械・建築分野などへの資金投資を積極的におこない、アウトソーシング業界で確かに地位を築きました。 2009年頃からは、それまでに培ってきた技術を武器に医療・化学分野にも進出。2010年には自動車・半導体分野に進出、その過程で中国・ベトナムなど進出も果たし、グローバル企業となりました。そして、2011年からは現代の核となりつつ情報技術産業に進出。システム、インフラ、通信などで事業を展開し、今では200,000人以上のエンジニアが在籍している業界トップ規模の企業に成長しました。 そんなOSTechでは、大きく分けて2つの事業部が存在しています。 【R&D事業部】 機会電気電子領域を主に担当する部署。拠点や地域ごとに根差した業務を取り扱っているため、各支店・営業所によって特色も様々です。 【ソリューション事業部】 ロボットやAIを含むIT領域を主に担当する部署です。ITの力で顧客課題の解決やセキュリティ分野などでの研究を行っております。 そして、OSTechではIT分野での事業拡大に力を入れているため、本募集ではソリューション事業部の新メンバーを集めています。
業界×職種ともに幅広くカバーしています!
エンジニアが自分の可能性を信じて"全力で挑戦"できる環境を準備
パートナー契約を結んでいるサッカークラブ「ロアッソ熊本」
eスポーツ大会でスポンサーを務めるなど、約200名が所属するオンラインゲームサークルも運営!
未経験でも安心してスタートを切れる企業です
本社は東京・丸の内トラストタワー(写真中央ひだり)16・17Fにあります!

What we do

業界×職種ともに幅広くカバーしています!

エンジニアが自分の可能性を信じて"全力で挑戦"できる環境を準備

▼創業から現在まで▼ OSTechは200,000名以上のエンジニアが在籍しており、東証プライム上場のグループ企業で「モノづくり」のリーディングカンパニーです。 当社の母体は1997年、事業請負事業を目的として静岡県に設立されました。そこから3年で上場、さらに子会社の設立、機械・建築分野などへの資金投資を積極的におこない、アウトソーシング業界で確かに地位を築きました。 2009年頃からは、それまでに培ってきた技術を武器に医療・化学分野にも進出。2010年には自動車・半導体分野に進出、その過程で中国・ベトナムなど進出も果たし、グローバル企業となりました。そして、2011年からは現代の核となりつつ情報技術産業に進出。システム、インフラ、通信などで事業を展開し、今では200,000人以上のエンジニアが在籍している業界トップ規模の企業に成長しました。 そんなOSTechでは、大きく分けて2つの事業部が存在しています。 【R&D事業部】 機会電気電子領域を主に担当する部署。拠点や地域ごとに根差した業務を取り扱っているため、各支店・営業所によって特色も様々です。 【ソリューション事業部】 ロボットやAIを含むIT領域を主に担当する部署です。ITの力で顧客課題の解決やセキュリティ分野などでの研究を行っております。 そして、OSTechではIT分野での事業拡大に力を入れているため、本募集ではソリューション事業部の新メンバーを集めています。

Why we do

未経験でも安心してスタートを切れる企業です

本社は東京・丸の内トラストタワー(写真中央ひだり)16・17Fにあります!

▼モノづくりを通して自分を作る▼ 弊社の企業理念は「働くでみらいをデザインする」。 弊社は長くアウトソーシング事業を行ってきたからこそ、1人1人の働く力が社会の未来をデザインすると信じています。そして、より良い社会を作るためには1人1人のポテンシャルを最大限引き出せる環境を作りだすことが必要不可欠。そのため、OSTechはモノづくりを通して、自分たちのキャリアづくりもしてもらえるような環境を準備しています。 ▼あなたらしさを引き出す3つの環境▼ 【エンジニア×未経験】 未経験から即戦力のエンジニアになる! OSTechの強みの一つが教育力です。というのも、弊社では未経験で入社した場合、入社後に3ヵ月間の研修を実施、最速でエンジニアの基礎を着けることができます。また、600種類を超える研修講座を準備、常にスキルアップすることができます。 【エンジニア×プロフェッショナル】 どんな現場でも通用するプロのエンジニアになる! 長年の信頼がある弊社だからこそ、上流工程の案件も豊富です。すでにある程度のスキルがある方は難しいプロジェクトに挑戦することができます。また、マネジメントを学んでプロジェクトリーダーを目指したり、英語を学んで海外の案件に挑戦してみたり…他の企業なら転職しないと実現できないようなキャリアを、OSTechは社内で実現することができるのです! 【エンジニア×ワークライフバランス】 自分らしい働き方を見つける! 多くのエンジニアが在籍する弊社ですが、みんながみんな同じような働き方をしているわけではありません。フルタイムで働いて、勤務後は資格取得やスキルアップのために使う人。時短勤務をし、家族との時間を大切にする人。多くのエンジニアがいるからこそ、みんなで協力しあって、最適な働き方を実現できるのです。

How we do

パートナー契約を結んでいるサッカークラブ「ロアッソ熊本」

eスポーツ大会でスポンサーを務めるなど、約200名が所属するオンラインゲームサークルも運営!

▼圧倒的な教育力!「成長」×「安定」が叶う環境▼ 当社では、業界トップクラスの技術提供をするだけではなく【次世代人材育成】にも力を注いでいます。グループ会社はITスクール(KENスクール)を運営しており、30年の歴史がある老舗スクールでスキルアップ・成長していくことが可能です。 ▼キャリア迷子に吉報!専属のキャリアアドバイザー部隊を準備▼ 豊富な研修と案件。だからこそ、当社で何をするべきなのか迷ってしまうタイミングも出てくると思います。ただ、安心してください。そういうときのためにOSTechではキャリア形成専属の部署を準備。電話、メール、社内SNSあらゆる手段で、すぐに相談することができます。 ▼「FORBS アジア優良企業50社選出」手厚い福利厚生アリ!▼ 社員の皆さんに安心して働いていただけるよう、福利厚生面でも手厚くサポートしております。家賃手当・引っ越し費用負担があるので、どこでも安心して働いていただけますし、資格報奨金制度・お祝い金制度も準備していますので、ワークワイフバランスを保ちながら働くことが可能です。 ▼必ず気の合う仲間が見つかる▼ 多くの社員が在籍する弊社では部活動やBBQなどの交流会も充実。 【部活動】(一例) 人力飛行/スノーボード/マンカラ/バスケ/eスポーツ/麻雀…などなど また、eスポーツや麻雀は国内屈指の実力。弊社は仕事も遊びも全力で楽しむ社員が多数在籍しております。さらに、熊本のサッカーチーム(ロアッソ熊本)とパートナー契約を結んでいるので、プレイヤーとしではなく応援する側としてもスポーツを楽しむことができます。

As a new team member

本募集では「何かを作りたい!」という情熱を持った、新卒エンジニアを募集いたします。 「未経験」からでもエンジニアとしてデビューできる会社です。 このデジタル全盛期の時代でどこから引っ張りだこの人材になりたい方はぜひご応募ください! ◆ 会社紹介 ◆ 業界屈指のエンジニア在籍数を誇るOSTechは、約24,000名以上のエンジニアが約4000社・大手メーカーを中心に技術支援を行っています。 開発(Web・オープン系)、システム開発(汎用機系・マイコン・ファームウェア・制御系)、ネットワーク設計構築(LAN・Web系)、インフラ設計構築(キャリア・ISP系) など、 エンジニアとして多様な経験でき、自分のやりたいことを見つけることができます! ◆ 職種内容 ◆ エンジニアとして経験できる幅が広いため、自分だけのキャリアを築くことができます。 ■システムエンジニア ■インフラエンジニア ■フロントエンジニア/プログラマー ■バックエンドエンジニア ■データエンジニア ■ITコンサルタント ■プロジェクトリーダー ■Webデザイナー ...etc ~具体的な業務事例~ ・リクルート媒体(リクナビ・ゼクシィなど)のインフラやアプリの基盤構築  ・大手フィットネス企業のアプリ開発 ・行動予測アプリの実証実験 ・人工衛星画像のAI解析 ・ヒューマノイドロボット開発 ・大手通信企業の通信システム開発・保守 ・医療機器(X腺機器)ソフトウェア開発 ・大規模小売チェーンEOB-WEB開発 ・車載用ECU開発 膨大な数の開発プロジェクトがございますので、ぜひカジュアル面談にてご紹介させてください! ◆ カジュアル面談の内容 ◆ 弊社では応募いただいた応募者全員にカジュアル面談を実施しています。 ・最近のIT業界の実態 ・これから学ぶべきプログラミング スキル ・新卒エンジニアに求められるスキル ・弊社の研修内容・教育体制のご紹介 ・エンジニアの仕事内容 ・未経験からエンジニアなるための学習法 など。 30分~1時間程お話しできればと思います。 ◆ なぜ「未経験」から成長できるのか ◆ 未経験から、なぜ成長できるの?と疑問に思う人も多いと思いますが、ご安心ください。 当社のグループ会社では、一般の方を対象とした技術系人材を育成するITスクールを運営しております。 約30年の歴史が誇る老舗スクールでスキルアップ・成長していくことが可能です。 その未経験の方はそのスクールで入社後、約1~3ヵ月の新卒研修を実施し、一気に即戦力になるまで成長することができます。 基本的なビジネス基礎から行い、技術的にはこんなスキルを習得することが可能に! ◎ ネットワーク構築の基礎 ◎ システムのクラウド化などインフラ周りの知識 ◎ Pythonを使ったデータ分析業務 …等 基本的には、「実務で活かせる」をもとに作られた研修内容となっておりますので、 あなたの可能性を広げつつ、共に成長していきませんか? ◆ 求める人物像 ◆ ◎ エンジニアとしてどこでも使えるスキルを身につけたい方 ◎ 何かを作るのが好きな方 ◎ 自分で作ったものが社会貢献につながっていると実感したい方 ◆ 注目の魅力ポイントまとめ ◆ ◎ 未経験からでもエンジニアデビューができる! ◎ グループ企業なので、幅広い事業に転職せずとも別業種にも挑戦できる! ◎ 部活動(アウトドア系・インドア系)が盛んなため、会社内に趣味仲間ができる! ◎ 業界トップクラスのため、大手有名企業の開発プロジェクトに参加できる! ================== 最後までお読みいただきありがとうございます。 少しでも当社にご興味を持っていただけましたでしょうか? なお当社では現在「カジュアル面談」を実施中。 面接のような質疑応答ではなく、数多くのエンジニアの卵たちを見てきた私たちが、 エンジニアキャリアのアドバイスはもちろん、当社で実現できること、事業の詳細など お互いのことを知る場として実施しております。 「独学やスクールで学んでみたけど、実際に現場でできるか不安」 「文系だけどエンジニアになれるか不安」 「デキるエンジニアにはどうすればなれる?」 といった、まだ自分の考えがまとまっていない方でも大歓迎ですので、ぜひ1度お気軽にご応募ください! 下記の「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください。
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK