Discover companies you will love

  • DX研修講師(業務委託契約)
  • 15 registered

フルリモ×高単価!DX領域の研修講師案件にご興味ある方大募集!

DX研修講師(業務委託契約)
Freelance

on 2025-05-01

1,745 views

15 requested to visit

フルリモ×高単価!DX領域の研修講師案件にご興味ある方大募集!

Freelance
Freelance

Masahiro Osaki

株式会社キカガク 代表取締役社長 1991年生まれ、大阪府出身。三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資銀行本部にて、資本政策や組織改正等のIPOコンサルティング業務に従事。その後、シンガポールのヘッジファンド、MNJ Capital Management Pte Ltdにて、 Senior Research Analystとしてリサーチ及びトレーディング業務に従事。2019年12月にキカガクへ参画し、取締役CFOを経て、2021年1月代表取締役社長に就任。財務だけでなく経営戦略やコーポレート等、ビジネス全般に広く取り組む。投資銀行本部にて、資本政策や組織改正等のIPOコンサルティング業務に従事。500億円規模のヘッジファンドにおいて、経営・財務分析やトレーディング業務に従事するだけでなく財務効率等のコンサルティングを実施。

キカガクの代表取締役社長に就任しました

Masahiro Osaki's story

小林 翔太

Yuta Horikawa

株式会社キカガク 研修事業部マネージャー 1995 年生まれ、奈良県出身。新卒で某小売最大手企業に就職し、店舗担当を約 1 年経験した後、配送専門部署にてを約半年、配送の最適化とオペレーション業務に従事。 その後、2019 年 11 月に株式会社キカガク入社、研修期間を経て、機械学習講師として個人向け研修と企業研修、コンテンツ開発を担当しました。 2020 年 12 月より、研修事業マネージャーに着任し、研修担当、研修設計・コンテンツ開発等研修事業以外に事業部のマネジメント業務、中途・新卒採用業務、営業業務等に取り組んでいます。

木下 勇太

ベンチャーのITコンサルティングに入社以降、営業や要件に合わせた提案のスキルを培い、さまざまな企業と関わってきました。 私の強みは、企業に対して親身にヒアリングを行い、最善のソリューションを提案するために全力を注ぐところです。 何事にも提案やレクチャーだけで終わりではなく、企業が自立してソリューションを活用できるために「定着するための支援」を心がけています。 キャッチコピーは「常に疑問を持ち続けること」 物理学者のアルバート・アインシュタインの言葉です。 企業への支援後には、「これで満足する結果なのだろうか」、「これで問題は本当に解決したのだろうか」と、常に疑問視し、客観的視点や、経営者の目線に立って考えることで、現状に満足せず、本質の改善に少しでも近づけるよう努力しています。

株式会社キカガク's members

株式会社キカガク 代表取締役社長 1991年生まれ、大阪府出身。三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資銀行本部にて、資本政策や組織改正等のIPOコンサルティング業務に従事。その後、シンガポールのヘッジファンド、MNJ Capital Management Pte Ltdにて、 Senior Research Analystとしてリサーチ及びトレーディング業務に従事。2019年12月にキカガクへ参画し、取締役CFOを経て、2021年1月代表取締役社長に就任。財務だけでなく経営戦略やコーポレート等、ビジネス全般に広く取り組む。投資銀行本部にて、資本政策や組織改正等のIPOコンサルティング業務に...

What we do

▍キカガクについて 株式会社キカガクは、"教育"を軸にDX推進を支援する会社です。 これまでに累計 15万人以上の受講生、約 1,000 社の企業の DX 推進をサポートしてきました。 実データを用いた課題解決型研修 (PBL) を特徴とし、企業の課題に合わせ、研修をカスタマイズして提供しています。 企業の DX 推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスを展開中です。 その他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。 これまでの実績はこちらの会社説明資料をご覧ください。 https://speakerdeck.com/kikagakuinc/company-deck ▍個人の活躍と企業のDX推進が連携・共栄する仕組み 2つのプラットフォームをつなぐことで、個人の活躍と企業のDX推進が連携・共栄していく仕組みが、私たちの目指す、あるべき教育のエコシステムです。 これまでの教育はわかりやすく教えることがゴールでした。 しかし、キカガクが目指している人物像は、教育を超えて、実社会で活躍できる人材の育成です。 教育事業を通じて、知識や経験を養うことで市場価値を高め、そして、新しい事業の立ち上げに携わっていただきたいと考えています。 人にわかりやすく教えられる豊富な知識があり、新しい事業の立ち上げを支えられる技術力もあり、 そして、日本や世界の社会課題を解決したいと思える高い志がある人材を目指します。 教育はすべての入り口です。 教育が好きなことはもちろんですが、教えるだけにとどまらず、社会へとその知識や経験を還元したいと思える志の高い人材と一緒に、これからの新しい事業を一緒に切り開いていきたいです。 ▍サービス これらのプロダクトを通じて、企業・個人の双方に価値を提供し、DX人材の育成・活躍を促進しています。 ①キカガク for Business(https://for-business.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業向けのオンライン学習プラットフォームです。 ・企業のDX推進を支援し、人材育成から組織変革までの学習管理が可能です。 ・eラーニングやLMS機能を活用し、スキルアップを組織的に実現させます。 ②キカガクラーニング(https://www.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 個人向けのオンライン学習プラットフォームです。 学習者が学習進捗を可視化しながら、実践的な知識を身につけられる環境を提供しています。 ・個人の学習支援機能を強化し、常にAI・データサイエンス領域の最前線の知見を提供できるようなコンテンツを更新しています。 ③キカガクキャリア(https://lp-career.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ AI・データサイエンス領域を強みにしたキャリア支援・転職支援サービスです。 キカガクラーニングとシームレスに連動し、「学習 → 証明 → 活躍」のサイクルを実現します。 キカガクが実施しているAI人材育成長期コースの卒業生をメインに、面談登録→ヒアリング→最適な求人紹介・書類添削・面接対策・条件交渉の流れでサポートさせていただいております。
チャレンジできる環境が整っています!
オンラインorオフラインで研修を実施
楽しみながら成長できる環境
平均年齢30歳のメンバーが活躍!
月に一回の全社会だけでなく、社内新聞やキカガクTVなど、リモート環境下だからこそ、社員との交流を大事にしています。
オフラインイベントも実施しております。ただ集まるのではなく、キカガクで働く意義を再確認できるような企画やワークショップなども行っております。

What we do

チャレンジできる環境が整っています!

オンラインorオフラインで研修を実施

▍キカガクについて 株式会社キカガクは、"教育"を軸にDX推進を支援する会社です。 これまでに累計 15万人以上の受講生、約 1,000 社の企業の DX 推進をサポートしてきました。 実データを用いた課題解決型研修 (PBL) を特徴とし、企業の課題に合わせ、研修をカスタマイズして提供しています。 企業の DX 推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスを展開中です。 その他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。 これまでの実績はこちらの会社説明資料をご覧ください。 https://speakerdeck.com/kikagakuinc/company-deck ▍個人の活躍と企業のDX推進が連携・共栄する仕組み 2つのプラットフォームをつなぐことで、個人の活躍と企業のDX推進が連携・共栄していく仕組みが、私たちの目指す、あるべき教育のエコシステムです。 これまでの教育はわかりやすく教えることがゴールでした。 しかし、キカガクが目指している人物像は、教育を超えて、実社会で活躍できる人材の育成です。 教育事業を通じて、知識や経験を養うことで市場価値を高め、そして、新しい事業の立ち上げに携わっていただきたいと考えています。 人にわかりやすく教えられる豊富な知識があり、新しい事業の立ち上げを支えられる技術力もあり、 そして、日本や世界の社会課題を解決したいと思える高い志がある人材を目指します。 教育はすべての入り口です。 教育が好きなことはもちろんですが、教えるだけにとどまらず、社会へとその知識や経験を還元したいと思える志の高い人材と一緒に、これからの新しい事業を一緒に切り開いていきたいです。 ▍サービス これらのプロダクトを通じて、企業・個人の双方に価値を提供し、DX人材の育成・活躍を促進しています。 ①キカガク for Business(https://for-business.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業向けのオンライン学習プラットフォームです。 ・企業のDX推進を支援し、人材育成から組織変革までの学習管理が可能です。 ・eラーニングやLMS機能を活用し、スキルアップを組織的に実現させます。 ②キカガクラーニング(https://www.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 個人向けのオンライン学習プラットフォームです。 学習者が学習進捗を可視化しながら、実践的な知識を身につけられる環境を提供しています。 ・個人の学習支援機能を強化し、常にAI・データサイエンス領域の最前線の知見を提供できるようなコンテンツを更新しています。 ③キカガクキャリア(https://lp-career.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ AI・データサイエンス領域を強みにしたキャリア支援・転職支援サービスです。 キカガクラーニングとシームレスに連動し、「学習 → 証明 → 活躍」のサイクルを実現します。 キカガクが実施しているAI人材育成長期コースの卒業生をメインに、面談登録→ヒアリング→最適な求人紹介・書類添削・面接対策・条件交渉の流れでサポートさせていただいております。

Why we do

月に一回の全社会だけでなく、社内新聞やキカガクTVなど、リモート環境下だからこそ、社員との交流を大事にしています。

オフラインイベントも実施しております。ただ集まるのではなく、キカガクで働く意義を再確認できるような企画やワークショップなども行っております。

▍キカガクのミッション 「あるべき教育で人の力を解放する」 キカガクが考えるあるべき教育とは、 人に未来を創る力を与える教育、 学びが社会の発展に繋がる教育、 教育者も学びを継続し、価値のある知識を伝え続ける持続可能な教育です。 このあるべき教育を通して多くの人の土台を築くことで、 人々の力は解放され、明るい次の時代を創ることができます。 私達は1人1人の力を信じ、その力を解放し続けていきます。 人の力が解放された社会では、 今後人類が経験するこれまでにない不確実性の高い時代の中でも、 人はより自由に生き方を選択でき、 人は未来を自由に創ることができ、 人は未来に希望を持ち、 発展していくことができると信じています。 キカガクはこの志を原動力に、今後も成長を続けていきます。 ▍キカガクのバリュー ☆Be as One~チームで戦おう 個の力では成し得ない大きなミッションを、チームで支え合い、一丸となり達成します。 ☆Be Professional~プロフェッショナルであろう プロフェッショナルとして、結果に責任を持ち、期待を超える成果を出し続けます。 ☆Be the Edge~常に最先端 新しい価値を生み出す突出した存在であるために、日々学び、自己を変革し続けます。 ☆Be Visionary~志高く 目指す未来を実現するために、志を高く持ち、失敗を恐れず挑戦し続けます。

How we do

楽しみながら成長できる環境

平均年齢30歳のメンバーが活躍!

<福利厚生・社内制度等> 社員一人一人がプロフェッショナルとして作業効率をあげるための制度は積極的に導入しています。 ※正社員の場合 ■昇給年2回 ■業績賞与年1回 ■通勤手当(会社規定に基づき支給) ■各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ■副業OK ■フレックス制度 ■在宅補助制度 ■書籍購入支援制度 ■研修・資格費用補助制度 ■ボディメンテナンス制度 ■通勤手当 ■育児休暇制度(男女関係なく活用しております) ■育児サービス費用補助制度 ■リモート勤務相談可能 ※アルバイトの場合 ■書籍購入支援制度 ■ボディメンテナンス制度 ■社内クラブ活動制度

As a new team member

【募集背景】 事業拡大に向けての増員 【主な業務内容】 AI・機械学習に関する研修の講師として活躍していただきます(業務委託契約)。 主に AI・データサイエンスに関する研修を実施しており、ビジネスプランナー・プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、データエンジニアの3種類の人材を育成する研修を行なっています。 ・個社向け企業研修のメイン講師業務またはサポーター業務 ◆入社後は… 講義はメイン講師とサポート役の講師により進行。 まずはサポート役として参加し、業務に慣れてきたらメイン講師としてご活躍していただきたく思います。 ※研修のサポート・登壇業務では、必ずキカガク社員とペアで業務に取り組みます。そのため、トラブルや困ったことが発生した場合にも安心して業務に取り組むことができます。 研修は基本的に法人のお客様に向けて実施しております。実施日は平日日中(9:30~17:30)が基本となります。受講者は 1~3 日間といった短期間で研修を受講することが多いです。 ※講座のほとんどが自宅からのオンライン形式のため、リモートワークが基本です。 《パートナー講師について》 パートナー講師とは、キカガクが定めた講師の要件を満たした講師・サポーターになります。 パートナー講師を目指す方にはキカガクが持つ様々なコースで AI・データサイエンスの知識や講師としてのスキルを身につけるための教材を無償で提供します。得意な領域で研修のサポーターをしながら、新たな知識をつけることができます。 ※その他詳しい情報は下記資料よりご覧ください。 https://www.notion.so/goldenrod-wren-7d3/_-34e1a8842d944fd09d12dba2b9390c54
20 recommendations

20 recommendations

+8

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 01/2017

136 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都渋谷区渋谷 2-6-4 渋谷イーストプレイス4F