Discover companies you will love

  • 経理財務責任者(CFO)

資金調達から管理部門までWeb3スタートアップを支える戦略的CFO募集!

経理財務責任者(CFO)
Mid-career

on 2023-03-06

111 views

0 requested to visit

資金調達から管理部門までWeb3スタートアップを支える戦略的CFO募集!

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

森川 達也

SHUN FUJIYOSHI

なんでもチャレンジ 経験が成長の近道ね

株式会社BLOCKSMITH&Co. 's members

森川 達也

SHUN FUJIYOSHI

取締役/Creative Director

森川 達也

What we do

私たちBLOCKSMITH(ブロックスミス)はブロックチェーンとトークンエコノミーによって実現しようとする新しいゲームカテゴリー「GameFi」の領域で、クイズ(学習)とゲームを組み合わせたwebサービス、及び人気のIPを使ったゲーム開発をしているベンチャー企業です。 〜ブロックスミスの設立経緯〜 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000587.000006348.html 〜第一弾IPゲームとして日本が世界に誇る人気サッカー漫画「キャプテン翼」を使った新感覚ブロックチェーンゲーム 『キャプテン翼 -RIVALS-』を発表〜 https://www.blocksmithand.co.jp/news/65 〜私たちが作りたい 『キャプテン翼 -RIVALS-』の世界〜 https://captain-tsubasa-rivals.gitbook.io/ja/
KLabで培ったIP獲得の競争力と、ソーシャルゲームの企画開発力を活かしブロックチェーンゲームやwebサービスの手がけているのがBLOCKSMITH&Co.(ブロックスミス)です!
設立当初から、日本市場だけなく海外市場でもサービスの提供を考えている為、グローバルに活躍できるメンバーを集めて日々サービス開発を行なっています。
暗号資産取引所の立場で世界中のブロックチェーン・プロジェクトを見てきた陳海騰氏(百度(バイドゥ)株式会社代表及び、世界170ヵ国以上数千万人のユーザーに暗号資産取引や資産管理サービスを提供しているHuobi(フォビ)グループの日本法人、フォビジャパン株式会社の前社長)を取締役に迎え新しいトークノミクスを作っていく体制が整ってきました!
そもそもが新しい市場、まだ見ぬ未踏への挑戦のため働く社員はITやwebサービス開発など他業種から転職してきたメンバーばかり。1人がカバーしている業務範囲は広いですが、その分多くを学んで吸収できる環境です。国籍や年齢など関係なく、新しいものや価値観を受け入れて、全世界の人たちに楽しんでもらえるコンテンツを作っていきたいと思っています。
創業母体のKLabは、2010年代のソーシャルゲーム「Free to Play」にいち早く参入し、試行錯誤しながらも急成長した経験があります。ブロックチェーンとGameFiについては1年以上の準備期間を経て黎明期である今が遅すぎず、早すぎずのタイミングだと判断し、BLOCKSMITH&Co.を立ち上げました。
モバイル&ソーシャルというキーワードで世界各国にゲームやコンテンツ提供をしてきた経営者、プロデューサーがタッグを組みインターネット革命以来の新潮流となるだろうブロックチェーンにコミットしています!IPOを2度経験したシリアルアントレプレナーの真田と日々壁打ちができる環境です。

What we do

KLabで培ったIP獲得の競争力と、ソーシャルゲームの企画開発力を活かしブロックチェーンゲームやwebサービスの手がけているのがBLOCKSMITH&Co.(ブロックスミス)です!

設立当初から、日本市場だけなく海外市場でもサービスの提供を考えている為、グローバルに活躍できるメンバーを集めて日々サービス開発を行なっています。

私たちBLOCKSMITH(ブロックスミス)はブロックチェーンとトークンエコノミーによって実現しようとする新しいゲームカテゴリー「GameFi」の領域で、クイズ(学習)とゲームを組み合わせたwebサービス、及び人気のIPを使ったゲーム開発をしているベンチャー企業です。 〜ブロックスミスの設立経緯〜 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000587.000006348.html 〜第一弾IPゲームとして日本が世界に誇る人気サッカー漫画「キャプテン翼」を使った新感覚ブロックチェーンゲーム 『キャプテン翼 -RIVALS-』を発表〜 https://www.blocksmithand.co.jp/news/65 〜私たちが作りたい 『キャプテン翼 -RIVALS-』の世界〜 https://captain-tsubasa-rivals.gitbook.io/ja/

Why we do

創業母体のKLabは、2010年代のソーシャルゲーム「Free to Play」にいち早く参入し、試行錯誤しながらも急成長した経験があります。ブロックチェーンとGameFiについては1年以上の準備期間を経て黎明期である今が遅すぎず、早すぎずのタイミングだと判断し、BLOCKSMITH&Co.を立ち上げました。

モバイル&ソーシャルというキーワードで世界各国にゲームやコンテンツ提供をしてきた経営者、プロデューサーがタッグを組みインターネット革命以来の新潮流となるだろうブロックチェーンにコミットしています!IPOを2度経験したシリアルアントレプレナーの真田と日々壁打ちができる環境です。

産業史を振り返ると1980年代のPC、1990年代のインターネット、2010年代のSNSとクラウドなど、約10年周期でイノベーションが起こり、新たな産業と企業が勃興してきました。2020年代に入り、ブロックチェーン技術を活用したDeFiやNFT、或いはWeb3やメタバースなどサービスや概念が出現しました。私達は、ブロックチェーンこそがインターネット革命以来の新潮流だと考えています。 ゲーム産業においては、2010年代にモバイルというデバイスと多くのソーシャルゲームが採用する「Free to Play」というビジネスモデルが新たなユーザーと新たな市場を開拓しゲーム産業の規模を拡大しましたが、今度はGameFiと呼ばれる新たなゲームモデルが再び新たなユーザーと新たなゲーム市場を開拓すると考えています。 ※GameFiとは「Game+Finance をブロックチェーンとトークンエコノミーによって実現しようとする新しいゲームカテゴリー」、簡単に言うと「遊ぶことで、稼ぐこともできるゲーム」です。2017年秋に世界初のNFTゲームとしてリリースされた『CryptoKitties』が皮切りとなり、2018年にベトナムでリリースされた『Axie Infinity』では当時月間で数万円程度収益を得られるゲームとして人気を博し話題となりました。現在はゲームのクオリティも高く『Crypto Spells』『My Crypto Heros』『PolkaFantasy』など人気作品が生まれ国内でも「Play to earn」を始める企業が増加。東京ゲームショウ2022でもGameFiは話題の一つとして多くのメディアが取り上げていました。 創業母体のKLabは、2009年黎明期のソーシャルゲームあるいはモバイルゲーム、「Free to Play」にいち早く参入し、試行錯誤しながらも急成長した経験があります。ブロックチェーンとGameFiについては1年以上の準備をして来ました。黎明期である今が遅すぎず、早すぎずのタイミングだと判断し、株式会社BLOCKSMITH&Co.を立ち上げ、事業参入することにいたしました。

How we do

暗号資産取引所の立場で世界中のブロックチェーン・プロジェクトを見てきた陳海騰氏(百度(バイドゥ)株式会社代表及び、世界170ヵ国以上数千万人のユーザーに暗号資産取引や資産管理サービスを提供しているHuobi(フォビ)グループの日本法人、フォビジャパン株式会社の前社長)を取締役に迎え新しいトークノミクスを作っていく体制が整ってきました!

そもそもが新しい市場、まだ見ぬ未踏への挑戦のため働く社員はITやwebサービス開発など他業種から転職してきたメンバーばかり。1人がカバーしている業務範囲は広いですが、その分多くを学んで吸収できる環境です。国籍や年齢など関係なく、新しいものや価値観を受け入れて、全世界の人たちに楽しんでもらえるコンテンツを作っていきたいと思っています。

何かを始める上で自分が乗り始めようと思っている波が大きくなるのか、そして長続きするのかを早い段階で察知し、まだ多くの人が目を向けない状況の中で飛び乗る。そして常に必要な舵取りをしながら信じて続けることが成功への一歩だと思っています。 ブロックチェーンの波は「今、この時代に大きくなろうとしている新潮流です。」そして、未だその波がどのような形になるか、どれほどの世界を作るのかはまだ誰にもわからないという波です。 こういう時に「波の全貌を把握し、皆が波に乗った後に自分も乗ってみようかな?」と考えているようなタイプのメンバーは現時点ではメンバーにおらず、「なんだかワクワクする未来が待っていそうだな」と思えるメンバーが働いている会社です。 自分の知らない世界に一歩踏み出すのは勇気がいりますが、その環境を楽しめる、昨日の自分より成長したい。そう思える方であれば、弊社BLOCKSMITH(ブロックスミス)で業務を楽しみ、貴重な経験を得ることができると思っています。

As a new team member

【概要】 今後のCFO候補として、経営企画、財務経理、IRや資金調達の戦略の立て方から実行までを担当し、弊社の成長に貢献していただきます。 1人目 Finance担当として、ハンズオンで、経営陣と事業を自発的にリードして頂くことを期待しております。 現時点でのマネジメントはありませんが、親会社Klabの経営企画や、外部のパートナーやアドバイザーとの連携あり。 【詳細】 CEOやCSOのビジネスパートナーとして、経営企画や管理部門finance業務を中心にコーポレート業務を担っていただきます。 ・CEOへ事業課題解決策の提案 ・経営計画並びに予算計画の策定/ローリング ・最新の市場、競合の動向分析 ・予実管理及び各種計数管理 ・関係会社や親会社との業務連携  ー上記業務に関する社内外の関係者との調整等 ・会社全体のオペレーション業務  ー上記に付随する業務 ・資金調達業務(国内外) ・トークン上場に向けた業務 【選考フロー】 書類選考→1次面接→適性検査→2次面接→オファー面談 ※変更になる場合もございます。 【必須条件】 ・スタートアップ立ち上げ、成長フェーズの事業会社(ベンチャー/メガベンチャー企業)での経営企画や管理部門での責任者経験 3年以上 ・ビジネスプランの作成やプレゼンテーション能力 ・Web3やAI事業への興味 ・常に最新の情報をキャッチアップする姿勢 ※会計/経理の経験のみの業務経験は不可。 【歓迎条件/こんな方にぜひお会いしたい】 ・資金調達の経験 (インキュベーター、アングラVC、VC、PE、ICOなど) ・ブロックチェーンに関する知識があることが望ましい ・トークンエコノミーやトークンセールに関する知識があると望ましい ・中小企業診断士/公認会計士資格の資格をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力 ※百度、Huobiで代表を務めた陳海騰が弊社取締役に就任致しました。IEOなど暗号資産関連業務に関して深い経験と知識、そして世界の暗号資産業界に広い人脈を持っています。BLOCKSMITHは、陳海騰氏のジョインにより、世界のWeb3市場における成長戦略をより一層着実に進めてまいります。 https://www.blocksmithand.co.jp/news/52
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2022

    15 members

    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー22F