Discover companies you will love
Satori Tachii
株式会社RATEL 🟪 VP of Business 2017年にeスポーツチームを設立。PUBG Corp.公認の日本国内PUBG公式リーグであるPUBG JAPAN SERIES等に出場するチームの代表を務める。2020年に代表を辞任し、Web関連会社にチームを譲渡。その後、株式会社RATELにジョイン。有名ストリーマー達が出場する、人気タイトルApex Legendsの大会、17LIVE GAME DAYやJOZ CUPを担当。
人気ゲームタイトル「Apex Legends」の大会「17LIVE GAME DAY」を制作した担当者に色々聞いてみました。
Satori Tachii's story
モトハシ セラ
14歳~現在(19歳)までの5年間をデザイナーとして、 16歳~現在(19歳)までの3年間をフリーランス、正社員として実務経験を積んでいます。 Photoshop,illustratorを用いたグラフィックデザインを主に、 必要に応じてAfterEffectsを用いた簡単な映像まで制作可能です。 クリエイティブの制作自体が大好きで幅広い分野に興味を持っている為、 アパレルや写真撮影など、専門外の仕事でも積極的に携わっております。
学歴よりも即戦力、esportsデザイナーとして生計を立てる18歳が考える理想の働き方!
モトハシ セラ's story
Akihito Kuroda
1999年生まれ 、埼玉県出身。 映像ディレクターとして、VTuberからeSports、実写まで多岐にわたって映像に携わる。 新卒で株式会社mikaiへ入社し、VTuber事務所「Re:AcT」にて、所属するVTuberタレントのマネジメントを担当。 グッズ考案、イベント企画・設営、配信技術オペレーション、オフラインでのワンマンライブなど幅広く経験し、1ヶ月で登録者数を前月比 5.2倍を実現。 その後映像ディレクターとしてフリーランスに。 VTuberのオリジナル楽曲や歌ってみたのMVを始め、3DCG x タイポグラフィをメインとしたCG制作と映像制作を行う。 2021年に現職である 株式会社RATELへ入社。 現在は、eSports業界でAPEXやVALORANTを始めとした大会の映像ディレクターとして、社内外問わず映像制作を担当。 【過去経験業務】 ▷3DCGモデリングからテクスチャリング、レンダリングまでの一連の業務。 ▷AEを使用しての映像制作。MVや配信素材、OPやED、トランジションなどのミニマムな映像にも対応。 ▷VTuberタレントへのマネジメントとオフラインイベント企画・開催。 ▷eSports業界での映像ディレクション。大会映像の制作。 ▷一眼レフカメラを使用しての実写撮影・写真撮影。 【スキル】 ■Adobe After Effects Premiere Pro Photoshop illustrator ■3DCG Autodesk Maya Blender ■その他ツール OBS
佐藤 美香
大学を卒業後、人材紹介会社にてRAと採用担当を経験。副業でベンチャー企業の採用担当として支援を行っている。
【オフィス紹介】どんな設備・機材を使っているの?雰囲気は?皆さんの疑問に答えます!
佐藤 美香's story
大会放送中のスタジオの様子
0 recommendations