• Corporate Planning
  • 1 registered

24卒向け!経営の中枢を担い、多くのビジネス創出に挑戦したい人!

Corporate Planning
New Graduate

on 2022-12-23

187 views

1 requested to visit

24卒向け!経営の中枢を担い、多くのビジネス創出に挑戦したい人!

New Graduate
Expanding business abroad
New Graduate
Expanding business abroad

信嘉 鍛治

1996年生まれ。19新卒でネオキャリアグループに入社。キャリア経営管理本部 新卒採用グループに配属後、新卒採用人事として1年目から自社の未来を担う人材の採用をMISSIONに持つ。コーポレート部門における年間新卒ルーキー賞を受賞。2年目は前半は採用人事と兼任で新卒採用コンサルティングの営業に携わり、企業様の採用支援で売上№1の実績。後半は再び自社採用の東京拠点の責任者に。3年目の10月のタイミングでネオキャリアグループ全体の新卒採用の責任者に就任。現在は、新卒採用戦略の企画・戦略設計・予算の策定、組織マネジメントを中心に行う。

三井 瑞紀

山梨県出身/2000年生まれ ネオキャリア初の内定者人事プロジェクトに選出され、 インターン期間中に23卒学生さんを採用。 ネオキャリア公式instagramの運営や、公式Youtubeの企画を経験。 現在は入社1年目として、SNSの運用に加え、面接・面談やインターンシップの企画・運営など 一貫して新卒採用を担当。 誰よりも学生さんの気持ちに寄り添うことのできる採用人事へ。

株式会社ネオキャリア's members

信嘉 鍛治

人事本部 採用育成部 新卒採用グループ 責任者

三井 瑞紀

経営管理本部 キャリア人事統括部 新卒採用グループ

1996年生まれ。19新卒でネオキャリアグループに入社。キャリア経営管理本部 新卒採用グループに配属後、新卒採用人事として1年目から自社の未来を担う人材の採用をMISSIONに持つ。コーポレート部門における年間新卒ルーキー賞を受賞。2年目は前半は採用人事と兼任で新卒採用コンサルティングの営業に携わり、企業様の採用支援で売上№1の実績。後半は再び自社採用の東京拠点の責任者に。3年目の10月のタイミングでネオキャリアグループ全体の新卒採用の責任者に就任。現在は、新卒採用戦略の企画・戦略設計・予算の策定、組織マネジメントを中心に行う。

What we do

【超成長 ~誰かを救いたければ、救えるだけの自分に~】 目まぐるしく変化するVUCAの時代で、超少子高齢社会へと突入した日本。 人類が初めて経験する「時代」と「課題」により、日本は衰退の一途を辿っている。 私たちはそんな日本をより良くする為に、人にまつわる社会課題に本気で向き合いながら事業展開をしてきました。 そして業界内でどう生き残るか、どう差別化するのかではなく、 業界内外を巻き込み、私たちが業界や日本の未来を切り拓いていきます。 しかし、どれだけ「日本を良くしたい」「社会課題を解決したい」と強く願っても、実現できるだけの力が無ければ、願うだけで終わってしまいます。 自分に力が無ければ、大切な人を守れない様に、自分たちに力が無ければ社会は救えない。 我々が大切にしているのは、ただ何となく時間が経てば成長していく「経年成長」ではありません。 様々な誘惑や痛みを伴いながらも、妥協せず、自分達の目標に向けて努力を惜しまない。 それが我々の考える「超成長」です。
こちらは新宿モノリス18Fにある、新宿サテライトオフィスです。ご来社の際はこちらにお座りになってお待ち下さい。
現場の最前線でお客様と向き合う社員。
新卒採用グループ
代表取締役社長 西澤

What we do

こちらは新宿モノリス18Fにある、新宿サテライトオフィスです。ご来社の際はこちらにお座りになってお待ち下さい。

現場の最前線でお客様と向き合う社員。

【超成長 ~誰かを救いたければ、救えるだけの自分に~】 目まぐるしく変化するVUCAの時代で、超少子高齢社会へと突入した日本。 人類が初めて経験する「時代」と「課題」により、日本は衰退の一途を辿っている。 私たちはそんな日本をより良くする為に、人にまつわる社会課題に本気で向き合いながら事業展開をしてきました。 そして業界内でどう生き残るか、どう差別化するのかではなく、 業界内外を巻き込み、私たちが業界や日本の未来を切り拓いていきます。 しかし、どれだけ「日本を良くしたい」「社会課題を解決したい」と強く願っても、実現できるだけの力が無ければ、願うだけで終わってしまいます。 自分に力が無ければ、大切な人を守れない様に、自分たちに力が無ければ社会は救えない。 我々が大切にしているのは、ただ何となく時間が経てば成長していく「経年成長」ではありません。 様々な誘惑や痛みを伴いながらも、妥協せず、自分達の目標に向けて努力を惜しまない。 それが我々の考える「超成長」です。

Why we do

新卒採用グループ

代表取締役社長 西澤

【人と本気で向き合い、未来を切り拓く。】 ネオキャリアの成長が、社会を良くすることにつながっていくために。 あなたが今こうしているこの瞬間も、世界はとてつもない速さで動いています。 その背後にあるのは、人の想いをつなぐビジネス。 よりよい仕組みや価値を社会に広く届けることをビジネスの本質だと捉え、 成長を続けているのが私たちネオキャリアです。 社会の声に本気で向き合い、社会に存在する課題の解決を通じて新たな価値を生み出し、 未来を切り拓く。それが私たちのPurposeです。 価値あるビジネスを通じて、本気で世界をよりよくしていこうと覚悟を決めて、奮闘する仲間がここにはいる。 圧倒的当事者意識を持って、やり遂げた先にしか見えない世界が、ここにはある。 あなたはどんなアイデアで、その情熱で、時代を動かしていきますか? 時代を動かすビジネスを、この先の未来を、ともに描こう。

How we do

---これからの社会を動かす、4つの柱と新規事業--- 【Human Resource】 新卒・中途採用における採用戦略の企画・提案・コンサルティングはじめとした人材領域のサポートにより経営課題を解決しています。クリエイティブリクルーティングというネオキャリア独自の解決手法を用いて課題解決をしています。 【Technology】 人口減少による労働力不足に対して、生産性を向上させるためのプロダクトを開発。 「はたらく」という点を中心に、労働生産性向上にチャレンジをしています。 【Health care】 少子高齢化への対応や女性のキャリア構築などの喫緊の社会課題を抱えるヘルスケア領域の課題解消に向け、保育・介護領域の課題解決にチャレンジしています。 【Global】 アジアを中心に7か国に事業を展開。 国外へ羽ばたく個人を応援。世界に挑む人や企業の成長に貢献しています。 【NEW Business】 社会課題を解決する、価値あるビジネスを世界に展開するために、様々な新規事業を生み出しています。

As a new team member

■募集背景 ネオキャリアは未来のIPO(株式上場)を見据えてさらに「強い経営」を目指すフェーズに入りました。 IPOを目指す上で今後「新規事業」は欠かせません。 その新規事業を創出を支えるメンバーを募集します。 その為、会社の経営戦略の中枢を担う「経営企画職」採用をスタートします! ■経営企画職とは 2025年~2026年のIPO実現に向けて、 会社の経営戦略の中枢を担う経営企画本部への配属を前提としています。 コーポレートサイドである経営企画として、 各部署に対して社内コンサルタントの役割を担います。 ビジネスサイドではなく、コーポレートサイドから 各事業の課題の抽出から改善までを担い 会社経営において、最強の参謀として事業創造の成功というミッションを担っていただきます。 具体的には、経営資源である「ヒト・モノ・カネ・情報」を駆使して、 経営目標の達成へと導いていく存在です。 マーケットと社会課題を分析し、現在のネオキャリアであればどの事業を創るべきかなどを経営陣へ提案。また、既存事業をスケールさせるための企画提案、社内の生産性向上に向けた管理会計など目の前のミッションは多岐にわたります。 多くのビジネスモデルをインプットし、ネオキャリアがより世の中に価値貢献するための手段を チームで考え、経営陣への提案をしていきます。 非常に難易度が高い仕事のため、ハードにはなりますが、 その分、20代で多くの経験を得ることを保証します。 ■挑戦する意義 ①各事業の責任者レベルの社員、経営陣とコミュニケーションを取り、  高い視座を持って仕事が出来ます。 ②新規事業、既存事業に対して  あらゆる手段を用いてコンサルティングを行うため、  法律、会計、マーケ、経営企画など幅広いスキルを得ることが出来ます。 ■描けるキャリア ・経営企画本部への配属を前提としています。 ※事業サイドからではなく、コーポレートサイドから全社横断型の社内コンサルタントとしての キャリアを描くことが出来ます。 【求める人物像】※24卒新卒採用になります。 ・知的好奇心が旺盛で、物事を探求できる人 ・会社の「頭脳」として、事業拡大の重役を担いたい人 ・オーナーシップを持って取り組むことができ、高い柔軟性を兼ね備えた人 ※経営企画本部自体がまだまだ発展途上の為、上記内容が求める人物像となっております。  完成している組織に入るというより、未完成の組織に入りこれから一緒に創りたい人と働きたいです。 ■得られる力 ・経営陣や社内の各事業部の責任者やマネージャーラインなど  会社の重役となるメンバーや事業部単位で周囲を巻き込んでプロジェクトを遂行していく力 ・経営に関する知識 └経営の4資源である「人・モノ・カネ・情報」を駆使した組織づくりに携わることが出来ます。 ・幅広いスキルや知識 └事業の種類や大小に関わらず幅広い事業に関わっていただきます。 また、法律、会計、マーケ、経営企画など幅広くスキルを得ることが可能です。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 11/2000

3,658 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス18階