デザインファースト株式会社 members View more
-
長堀泰幸 経歴
1992年京都府生まれ。立命館大学卒。
2014年4月 株式会社DYMに新卒入社。エグゼパート(顧問紹介)事業部を設立。2015年4月 月間売上1000万円達成。
2015年7月 世界一周の旅にでる。アジア〜アフリカ〜ヨーロッパ〜北米〜南米の約40カ国を周り、2016年2月日本に帰国。
2016年3月ベンチャー企業のアライアンス支援を専門とするコンサルティング会社の有限会社ロッキングホースに参画。数十社の急成長ITベンチャーと大手企業役員の事業提携支援を実施。
自身の経験と、大手企業からベンチャー起業家3000社以上の決裁者ネットワークを活かし、起業家のためのビジネスイ...
What we do
デザインファースト株式会社は、toB向けにクライアントへビジネスの開発支援からブランド・マーケティング戦略の立案、集客戦略・広告プロモーションの立案、サイト戦略の立案・開発、サイト運営スキーム構築・オウンドメディア構築まで、上流から実装までを広く深く支援する会社です。
とは言ってもデザイン会社ではありません。
デザインを手段として事業の価値を上げる、売り上げを伸ばすなど、会社の本質的な課題を見つけ出し、解決する会社です。
◆デザインを通した事業開発支援事業◆
- UI/UXデザイン、ブランドデザイン
- イノベーションデザイン、ビジネスデザイン、WEBデザイン、ソフトウェア開発
実績
 ̄ ̄
【営業のしにくい税理士業界でオンラインで商流を構築。1年でオンライン秘書サービスの売上が5倍を実現】
→紹介メインで営業をしていた会社さんですが、事業拡大のために新規営業に乗り出し、SEASIDEでサポート。WEBマーケティングをかけ始めたことによって、1年で売上が5倍に!こ顧客数は70社へと増加。
【ブランドサイト+ECサイトで 売上過去最高に!GINZA SIXにも出店!】
→広尾の洋菓子店のブランドリニューアルにあたり、WEB戦略からサポート!高級洋菓子屋ということもあり、 顧客ターゲットを富裕層に設定し、ブランドコンセプトも、ビジュアルデザイン打ち出し方も、前例に囚われず変更。
結果的に、WEBでの価値訴求がうまくいき、サイトリニューアル 10ヶ月後に過去最高売上を達成し、 今では、銀座シックスに出店も実現。
Why we do
◆「伝える」を通して世界を元気に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中小企業は、日本の全企業数のうち99.7%を占め、私たちの生活に密着したサービスの提供を行っています。また、こうした中小企業者の積極的な挑戦や取り組みが、日本の経済に絶え間ないインパクトをもたらし、現代の日本を支えています。
デザインファースト株式会社は元々は顧問紹介の会社で、会社の経営課題に対して各業界のプロフェッショナル経営者を紹介していました。また、代表の長堀は新卒で従業員約200名の会社で事業立ち上げを経験、その後転職した会社では代表補佐として経営コンサルを行っており、2017年に旧SEASIDEを立ち上げ、現在までずっと企業の経営課題を扱ってきています。その中で、上場企業から数名規模の会社まで幅広い企業の課題を解決してきました。
たくさんの企業、特に中小企業と話していく中で、大手に負けないような今までに見たことのない画期的なサービスや商品がたくさんあるのに、世間に認知されていなかったり、デザインが古かったり、もどかしい現状を目の当たりにしました。
私達はデザインを「経営手段としてのデザイン」と考えています。
近年ではデザインは見た目の良さの追求だけでなく、ビジネスに大きく影響を与える要素として認識されるようになりました。
インターネットの利用者が増え、WEBサイトを目にする人々が今まで以上に多くなった今、そのデザインをアップデートし、会社の価値を見える化し、サービスを広めるサポートをすること。
そして、リテラシーの高いIT企業や資本力のある大企業だけでなく、地方企業や中小企業までデザインの力が利用できる仕組み・インフラを整えること。
それこそが、「伝える」を通して世界を元気にする、我々の存在意義です。
How we do
◆私たちが大切にしている7つのVALUE
何か判断、決断する際に迷ったり、どうすれば良いのか分からなくなったりした時に立ち返るための私たちが大切にしている価値観です。
◼️ユーザーが本当に望むものを
ユーザーが本当に望むものを理解し、誠実に答え続けることを徹底的にこだわる。できることを考えることが大切なのも分かる。ただ、それ以上にユーザーの想いに寄り添うことが大切である。
◼️すべての物事に対して誠実であろう
誠実な1の行動や発言は、心にもない10のそれに勝る。それだけ誠実な行動や発言には影響力があり、人からの信頼や感謝に繋がると考えている。また、物事だけでなく自分に対しても誠実に。
◼️自由主義でいこう
自由とは、自分で意志をもって選択するということである。環境や思考を自由にすることで、一人一人のパフォーマンスを最大化していく。また自由とは、責任を伴うものでもある。そして全員がプロフェッショナルに。
◼️1+1を3にする
協力することで、個の力は無限に広がる可能性がある。なにか迷った時には助けを求めることが大切。我々は個の集まりではなく、大きな目的を共有できる仲間と、互いに協力し合う組織である。そこには価値観、宗教、人種、性別の違いは関係ない。
◼️信念を持って異議をとなえる
選択をするためには、それを理解することが必要である。もし選択のために不鮮明なものがあれば、信念と勇気をもち発言すること。その上で決定がなされたら、全面的にコミットして取り組む。
◼️シンプルに、大胆に
無駄なことは考えずにシンプルに思考すること。そして大胆な挑戦をする。
失敗とは成長への近道だと考えている。挑戦した結果の失敗は、大いに賞賛されものであり、成長に欠かせないものである。
◼️スピードは一番の付加価値
経営に関わるすべてのことにおいて最速を目指し、一切の無駄を無くしていく。それこそが我々の付加価値であり、文化である。
As a new team member
現在デザインファーストでは、顧客のビジネスモデルを理解し、
その上で課題解決に最適な手法としてのデザインを提案することができる、Webディレクターとコンサルタントを募集しています。
ビジネスを立体的に理解し、 顧客要件に対して自らクリエイティビティを出していく役割を担っていただきます。
【募集職種】
・Webディレクター
・コンサルタント
【具体的な業務内容】
・マネジメント業務
L WEBディレクション
L クリエイターマネジメント(デザイナー&エンジニア)
L 品質チェック
L スケジュール作成、進行管理
・クライアントとのコミュニケーション業務
L キックオフMT&定例会
L クライアントへの企画提案
・経営戦略の立案、上流設計業務
L 要件定義
L 情報設計(回収、整理、設計)
L リサーチ業務
L DX戦略&マーケティング戦略策定
※ディレクターの業務は多岐に渡りますが、まずはアシスタントディレクターとして上記の業務を行っていただきます。
【求める人物像】
・デザインファーストのミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方
・自ら考えて動ける方
・社内ミーティングに関しては、出社でのコミュニケーションを大切にできる方
【求められる能力・スタンス】
・パワーポイント、エクセルなどの基本的なビジネススキル
・好奇心が旺盛な方
【歓迎経験】
・人に教えたことがある方 例)元塾講師 / 元家庭教師 など
・営業経験がある方
・マーケティング会社のプランナー
・広告代理店出身のディレクター/プランナー
・制作会社のエンジニア/デザイナー/ディレクター
リモートワークも併用して業務をしています。
まずは一度カジュアルにお話できたらと思いますので、 ご応募お待ちしております!
Highlighted stories
Average age of employees in 20s /