Discover companies you will love

  • WEBインストラクター
  • 8 registered

フリーランス歓迎!クライアントに効果的なHP制作のノウハウをレクチャー

WEBインストラクター
Freelance

on 2022-11-14

231 views

8 requested to visit

フリーランス歓迎!クライアントに効果的なHP制作のノウハウをレクチャー

Freelance
Freelance

Akihiko Sano

株式会社smallwebでは、スモールビジネスのIT活用支援という領域で、自社WEBサービスの開発運営を行っています。成長著しいマーケットで、やりがいと成長機会に溢れています。小規模な会社や個人事業をITやデザインの面から支援することで、街を活気づけ、世の中を盛り上げていきたいと考えています。

「スモールビジネスのIT支援」領域への挑戦が、これから面白くなる理由【創業者インタビュー】

Akihiko Sano's story

谷野 弘樹

意欲高く、アプリケーションからインフラまで、どんどん身につけている期待のホープ。 センスのよさもあり、フロントエンドの創意工夫にも意識があり、これからが楽しみなエンジニア。プライベートで自作アプリケーションなども開発しており、伸びしろ十分。

Naoko Tosa

WEBインストラクターの業務は、ユーザー様と直接コミュニケーションをとり「とりあえずHP」の機能だけでなく、サービスそのものの魅力をお伝えする業務です。ユーザー様からの感謝やニーズを直接受け取れる、やりがいのある業務ですので、ぜひ一緒に取り組みましょう!

株式会社smallweb's members

株式会社smallwebでは、スモールビジネスのIT活用支援という領域で、自社WEBサービスの開発運営を行っています。成長著しいマーケットで、やりがいと成長機会に溢れています。小規模な会社や個人事業をITやデザインの面から支援することで、街を活気づけ、世の中を盛り上げていきたいと考えています。

What we do

「小さくて無名な価値が、正しく必要とされる世の中をつくる。」をコーポレートミッションとして活動するWEBサービス開発会社です。「とりあえずHP」というスモールビジネス向けのWEB作成ツールを開発・提供しています。 「とりあえずHP」は、2009年にサービスをローンチした歴史の長いサービスですが、この数年で急速にユーザー数を伸ばしています。前身の会社より、この事業を独立させる形で、2021年4月に、株式会社smallwebを新設。さらなる拡大成長を目指し、採用を強化することになりました。 2022年2月には、Chatwork株式会社と業務提携を行いました。スモールビジネス・中小企業向けのDXという市場で、大きな飛躍を目指している会社です。 https://www.smallweb.co.jp/cont3/19.html 「とりあえずHP」は、小さな会社やお店を営む方、個人事業主の方を中心に、累計で2万ユーザー以上に利用されています。また最近では、リモートワークの浸透、働き方改革といった時代背景もあり、独立や複業などで起業にチャレンジする方も増えてきました。このコロナ禍においても、スモールビジネスオーナーに選ばれるWEB作成ツールとして、ユーザー数が加速して増え続けています。 私たちがやりたいことは、「小さくても素敵な仕事をする方たち」を、IT、デザイン、WEBサービスを通じて支援していくこと。その活動を通じて、街を、世の中を元気にしていくことです。 この挑戦には、仲間が必要です。興味を持った方は、お気軽にコンタクトしてください。
気軽につくれる、素敵なホームページ「とりあえずHP」
チームで協力しあいながら、日々充実!
とりあえずHP新機能のプレゼンテーション
小さくても素敵なビジネスを世の中に増やす!
ITが苦手な方も、ホームページを気軽に自作できるように
サービスロゴがクッキーに!

What we do

気軽につくれる、素敵なホームページ「とりあえずHP」

チームで協力しあいながら、日々充実!

「小さくて無名な価値が、正しく必要とされる世の中をつくる。」をコーポレートミッションとして活動するWEBサービス開発会社です。「とりあえずHP」というスモールビジネス向けのWEB作成ツールを開発・提供しています。 「とりあえずHP」は、2009年にサービスをローンチした歴史の長いサービスですが、この数年で急速にユーザー数を伸ばしています。前身の会社より、この事業を独立させる形で、2021年4月に、株式会社smallwebを新設。さらなる拡大成長を目指し、採用を強化することになりました。 2022年2月には、Chatwork株式会社と業務提携を行いました。スモールビジネス・中小企業向けのDXという市場で、大きな飛躍を目指している会社です。 https://www.smallweb.co.jp/cont3/19.html 「とりあえずHP」は、小さな会社やお店を営む方、個人事業主の方を中心に、累計で2万ユーザー以上に利用されています。また最近では、リモートワークの浸透、働き方改革といった時代背景もあり、独立や複業などで起業にチャレンジする方も増えてきました。このコロナ禍においても、スモールビジネスオーナーに選ばれるWEB作成ツールとして、ユーザー数が加速して増え続けています。 私たちがやりたいことは、「小さくても素敵な仕事をする方たち」を、IT、デザイン、WEBサービスを通じて支援していくこと。その活動を通じて、街を、世の中を元気にしていくことです。 この挑戦には、仲間が必要です。興味を持った方は、お気軽にコンタクトしてください。

Why we do

ITが苦手な方も、ホームページを気軽に自作できるように

サービスロゴがクッキーに!

現在、世の中は大きな転換期を迎えていると思います。ビジネスにおけるDX化は、さらに加速していくことは確実ですが、スモールビジネスと呼ばれる、小規模事業者、中小企業、個人事業主は、DXに対応できていないことが多く、そのために、「可能性のある小さなビジネス」が、知られることなく、消えてしまうこともあります。 また、逆にいえば、この「スモールビジネスのIT活用支援」という領域は、未着手の市場とも言え、多くの可能性とやりがいに満ち溢れているのです。その中でも特に、「WEBサイト作成」という分野は、小さな会社、お店、個人事業など、すべてのスモールビジネスオーナーにとって欠かせない「小さなインフラ」でもあります。 さらに、「これからの生き方・働き方」を見つめ、独立や複業にチャレンジする人も、増加していくことに間違いはありません。そのシーンにおいてもまた、WEBサイト作成は、「はじめの一歩」の取り組みとなります。 世の中の事業者数の99.7%が、中小企業や小規模事業者だと言われています。 「スモールビジネス向けのWEB作成ツール」という事業には、世の中を活気づけることができ、そして私たち自身が大きく成長することができるチャンスにも溢れていると考えます。

How we do

とりあえずHP新機能のプレゼンテーション

小さくても素敵なビジネスを世の中に増やす!

前述の通り、私たちは、前身の会社より事業ごと独立分社して立ち上げた、新しい会社です。サービス自体はすでに累計利用者数2万ユーザーを超えるまでになりましたが、会社としては心機一転、新規設立です。 ですので、ここからどのように成長させるか、挑戦していくか、新しい仲間とともにその戦略づくりから取り組むことができるスタートアップ・ベンチャーになります。 現在、代表・役員・社員・委託メンバー含め、約30名という体制運営していますが、これから採用をさらに強化、メンバーを増員し、拡大成長を進めていきたいと考えています。 組織は、「マーケティング」「カスタマーサクセス」「プロダクト開発」の3つがあります。それぞれにリーダーを配置し、各メンバーにも大きな権限を持っていただき、1人1人が挑戦できる環境をつくっていきます。 このスモールビジネスのIT支援という領域において、大きな存在感を放つことができる会社を目指していきます。

As a new team member

【成長中のWEBサービスで、スモールビジネス向けWEBインストラクター募集!】 ただいま業績好調、今後のさらなる拡大成長を見越して、カスタマーサクセス部門を強化していきます。 当社のサービス「とりあえずHP」は、主にスモールビジネスオーナーを中心にご利用者が増え続けています。個人事業主・中小企業・NPO法人・社団法人など、様々な方が、「自分の手でWEBサイトを作り、運用したい」というニーズを抱えています。 一方で多くのスモールビジネスオーナーは、専門的なWEBの知識がない場合が多く、自社でのWEBサイトの制作運用に課題を感じていらっしゃいます。 そこで、「とりあえずHP」を単にご案内するだけでなく、とりあえずHPの活用方法のインストラクションの必要性が高まっています。私たちは、「カスタマーサクセス部門」の中に、このWEBインストラクターという役割をつくり、日々、とりあえずHPの体験中のユーザー様にご提案することを積極的に行っていきたいと考えています。 そのため、以下のような方を大歓迎しています! ◎WEBディレクターやWEBデザインの経験がある方 ◎SEOやWEBにおけるコンテンツ作りについて知識をお持ちの方 ◎スモールビジネス・中小企業向けのWEB制作に経験がある方 ◎WEBインストラクターという職種に関心がある方 WEBインストラクターは、困っているユーザー様へのソリューション提案を行う仕事でもあり、大変感謝されるやりがいのある仕事です。インストラクターとしてユーザーに教える立場として対応いただくため、人に丁寧に何かを教えていくことが好きな方、成長をともに喜べる方歓迎です。 業務内容は、当社開発の「とりあえずHP」の使い方を1on1(オンライン)で個別にレクチャーいただいたり、ユーザーがより自身のビジネスで成果を出せるよう、ホームページ作りのアドバイスを行っていただきます。 また、月~金の平日の週4日程度、まとまった時間が空いておられる場合、 メールサポート業務(ユーザーからのお問い合わせにメールで回答していただく業務)も あわせてご依頼させていただきます。 ご希望の条件(稼働時間数や曜日など)やご経験に応じてお任せする役割は最適化していきますが、WEB講座のインストラクター、ユーザーとの1on1レッスン、メールサポート業務等、幅広く活躍できる環境で、サービスの価値や魅力を伝えながら、ユーザーと成功を共に目指していく仕事です。 <フリーランスで活躍されている方を歓迎しています!> 既に、同業務で活躍中のフリーランスの方もおられ、定期的な情報交換会を積極的に行っています。 意欲的な方にとっては、どんどん成長できる環境です。 ユーザー数増加、マネタイズも順調に進んでいるため、組織としては「拡大成長、グロース前夜」というタイミングになります。 <ご活躍イメージ> まずは、サービス全体の理解、ユーザーの属性やニーズを肌で感じていただくために、研修を実施します。その後、社員と二人三脚で、オンラインでの個別レッスン、ユーザーへのメールアプローチ、フォローアップ、ウェビナー担当インストラクターのアシストなどを経験していただき、徐々に一人でおまかせできる範囲を増やしていければと考えています。 メールサポート業務も可能な場合、研修ののち、実際のメールサポートを行っていただきます。 <業務内容> ・ユーザーへのオンライン個別レッスン(Zoom使用) ・ユーザーへのメールアプローチ、メールフォロー ・ユーザーへの架電フォロー ・ユーザーへのメールサポート など、ご経験や希望する稼働時間、頻度等に合わせて、おまかせする業務をプランニングします。 <歓迎スキル・経験> ・WEB制作の実務経験 ・HTML/CSSの知識 ・ウェブマーケ、SEO対策の実務経験 ・カスタマーサポートの実務経験 <働き方> 業務委託で稼働可能時間の範囲で調整できます。 例)月・水・金のうち週12時間まで、月~金の14時~19時まで、など、応相談。 なお、毎月のお支払いの総額は、 お引き受けいただけるレッスン数や、メールサポートの稼働時間数によって異なります。 ※Wantedlyのガイドラインにより詳細が掲載できないため、ご応募後に詳細をお伝えします <こんな方が活躍できる環境です> ・WEB制作の経験があり、スキルを活かしたい方 ・社会や人に必要とされる仕事をしたい方 ・リーダーシップを持ち、責任感を持って物事を進められる方 ・学ぶことが好き、新しい知識や経験を得ることが好きな方 ・協力しあい、チームで働くのが好きな方 あなたとの出会いを楽しみにしております。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2021

    25 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区千駄ケ谷3-51-10 PORTAL POINT HARAJUKU#705