Discover companies you will love
洋志 永井
株式会社farmoの代表取締役をしております。 もともと大工になりたく大学で建築を学ぶも、就職せずに在学中に犬小屋づくりで起業してしまいました。 そこから色々な人に助けられながら現在では栃木県の農村地帯で農業を支援するIoT製品の開発など、今後の農業を変えていく新しい提案をしています。 趣味は旅行なのですが、ほとんど行けていません。 今のメンバーと共に事業をしていることが何より楽しい旅になっています。
塩野目 敬章
営業部の塩野目です。私は2021年にfarmoに転職してきました。元々、前職で日本農業新聞を毎日読んでおりIoT農業分野に興味がありました。タイミング良くfarmoを知り、安定した会社の管理職を辞め、思い切って転職を致しました。 以前は1日、1か月、1年があっという間に過ぎていましたが、転職後はまだ1か月、まだ半年と時間が遅く感じ、毎日が新鮮で充実していることを実感しております。 37歳、家族持ち、子供も3人、住宅も建てたばかりでの転職でしたが、farmoに来て正解だと思います。 興味あることに気づき、挑戦でき、会社と共に成長できることは幸せなことだと思います。
田中 貴也
大田原出身。 高校まで実家で過ごし、家を出たかったことと、自分の好きな事を勉強したいと思い、岡山のデザインの大学へ入学。 デザインをやっている中で顧客価値を実感したいなーと思って卒業時は営業職を希望し、どうせならデカいことがやりたいと思って住宅業界へ入社。 その後自動車業界を経験し、世の中にとって価値のあるもっと面白い事をやりたいなーと思ってfarmoに入社。
【ハウスファーモ】この製品がきっかけで、ファーモは農業分野の課題解決に取り組むようになりました。
農家さんから大人気の水田ファーモ給水ゲート水稲農家のみなさんは水管理のために、毎日自宅から1時間以上離れた水田に水位を見に行くこともあり、誕生しました。
全国にファーモの通信インフラを農家さんや使いたい方が協力して、設置しています。
農業を始めとして、これからも様々な製品で農業現場の課題を解決する支援をしていきます。
明日から、私たちのチームに入りませんか?
ファーモは現場第一。課題のある現場に行って、その場の人たちと一緒になって課題解決に取り組みます。
0 recommendations
Company info
Founded on 11/2005
31 members
栃木県宇都宮市上欠町866-1