• イベント企画・運営・登壇
  • 1 registered

就活イベントの運営/登壇!同世代に差をつけたい学生インターン募集

イベント企画・運営・登壇
Internship

on 2022-10-25

111 views

就活イベントの運営/登壇!同世代に差をつけたい学生インターン募集

Internship
Expanding business abroad

Yusuke Kasama

株式会社Hajimari intee事業部 営業責任者 横浜国立大学理工学部卒業後、野村證券株式会社に新卒入社。 藤沢支店にて3年半、主に中小企業オーナーやお医者様、地元の名士など、富裕層へ新規開拓業務および資産管理業務に従事。 その後、今後の日本の市場における自身の市場価値向上のため、様々な経験を積むことができ、かつ自らサービスに携われる環境にて、さらにビジネスパーソンとしてのスキル・知識を向上させるため、株式会社ITプロパートナーズ(現:株式会社Hajimari)へ2019年8月に入社。

Ayaka Tsukamoto

株式会社Hajimariにて、事業や部門の”立ち上げ”や”体制構築”→型化→引き継ぎ→(繰り返し)のプロジェクトを複数並行して進める事業企画・Opsを2年ほど経験。 2020年11月の入社後、6年目の既存事業のフロー整備やサービス再構築などの事業推進業務(10→100)、その既存事業とのシナジーを期待できる新規サービスの企画やアライアンス等(0→1、1→10)に従事し、2022年2月より、全社CRM体制構築・Salesforceシステム管理者・新規事業(toB SaaS)の立ち上げおよび、新卒人材紹介事業のWEBマーケティング担当しています。 #事業開発 #事業企画 #経営企画 #営業企画 #事業立ち上げ #業務フロー整備 #部署立ち上げ #業務企画 #SalesOps #BizDev #Salesforceアドミン # SaaS #マーケティング ーーーーーーーーーー前職ーーーーーーーーーー ■2018年4月〜2020年10月:株式会社リクルートキャリア Sales 2018年4月に新卒入社。IT業界、小売業界、製造業、建設業界、医療業界など幅広い顧客(企業規模2人〜20,000人)の採用コンサルティング(法人営業)に従事。新規顧客の開拓〜担当顧客(採用活動中:常時30〜45社)のフォローまで一環して担当。表彰歴は、統括部MVP賞(チーム受賞)・部長賞・準MVP賞・組織間連携賞・求人開拓MVP賞など。入社2年目より、新人の育成担当・首都圏マーケット拡大のプロジェクト推進などを担当。大手顧客の深耕(課題解決力)と中小顧客への網羅的な採用成功実績(プロセス設計力)の両輪での営業経験があります。 ■2013年〜現在:スモールビジネス経験 好きが転じる形で、大学在学中〜現在に至るまで、複数の個人事業を行っています。 民泊経営、清掃代行エージェント、海外旅行ツアー、輸出事業、留学エージェンなど。

今すぐ「事業を創る」がしたかった。リクルートを辞めて、年1つペースで事業が生まれる会社に転職を決めた私の意志決定。

Ayaka Tsukamoto's story

株式会社Hajimari(旧:株式会社ITプロパートナーズ)'s members

Yusuke Kasama

intee事業部 営業責任者

Ayaka Tsukamoto

事業推進

Read story

株式会社Hajimari intee事業部 営業責任者 横浜国立大学理工学部卒業後、野村證券株式会社に新卒入社。 藤沢支店にて3年半、主に中小企業オーナーやお医者様、地元の名士など、富裕層へ新規開拓業務および資産管理業務に従事。 その後、今後の日本の市場における自身の市場価値向上のため、様々な経験を積むことができ、かつ自らサービスに携われる環境にて、さらにビジネスパーソンとしてのスキル・知識を向上させるため、株式会社ITプロパートナーズ(現:株式会社Hajimari)へ2019年8月に入社。

What we do

私たちHajimariは「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というVISIONを掲げ、2015年に創業いたしました。 米国の人材コンサルティング企業ギャラップ社の調査では、日本における「熱意あふれる社員」の割合はたったの6%で、139カ国中132位だったという結果があり、このような日本社会の現実に対して、人生の幸福度を決める要因は「健康」「人間関係」に次いで「自己決定」が重要であるという経済産業研究所の発表がありました。 この発表にもある通り、私たちHajimariは、「自分の人生の主導権を握ることが幸福への足がかりになる」と信じ、まずは自分が信じる道を選び、そして道を選んだら正解にできるだけの実力をつけて、自分が選んだ人生を正解にしていく『自立した人材』の新しい人生のはじまりをサポートしていきたいと考え、現在は8つの事業を展開しております。 詳しくは、会社資料の「ハジマリの書」をご覧ください。 【https://speakerdeck.com/hajimari/company-information-materials-of-hajimari-inc】 ※まだ記載されていない新規事業もございます。 ーーー ★インターン募集中の事業「intee」について 「“アタリマエ”を刷新し、意志で繋ぐ就職市場を作る」 というビジョンを掲げ、「自分の意志でキャリアを切り拓く就活支援サービス」を運営しています。 社会人メンター制度やinteeキャリアワークショップなどを通じて、就活生は自己理解を深め、見出した本質的な意志で企業と繋がることをサポートするサービスです。
ITプロパートナーズは起業家へ新たな選択肢を提供することで起業家の自立を支援しています
inteeは仕事と人生に熱中する20代を増やすためにサービスを提供しています
inteeでは「自己理解」と「社会理解」を深めるためのイベントを企画・実施しています。
表面的なことだけではなく、根本の「なぜ」大切なのかというポイントを伝えます。
ビジョン実現を目指し、様々なメンバーが活躍しています。
「intee」で支援していること

What we do

ITプロパートナーズは起業家へ新たな選択肢を提供することで起業家の自立を支援しています

inteeは仕事と人生に熱中する20代を増やすためにサービスを提供しています

私たちHajimariは「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というVISIONを掲げ、2015年に創業いたしました。 米国の人材コンサルティング企業ギャラップ社の調査では、日本における「熱意あふれる社員」の割合はたったの6%で、139カ国中132位だったという結果があり、このような日本社会の現実に対して、人生の幸福度を決める要因は「健康」「人間関係」に次いで「自己決定」が重要であるという経済産業研究所の発表がありました。 この発表にもある通り、私たちHajimariは、「自分の人生の主導権を握ることが幸福への足がかりになる」と信じ、まずは自分が信じる道を選び、そして道を選んだら正解にできるだけの実力をつけて、自分が選んだ人生を正解にしていく『自立した人材』の新しい人生のはじまりをサポートしていきたいと考え、現在は8つの事業を展開しております。 詳しくは、会社資料の「ハジマリの書」をご覧ください。 【https://speakerdeck.com/hajimari/company-information-materials-of-hajimari-inc】 ※まだ記載されていない新規事業もございます。 ーーー ★インターン募集中の事業「intee」について 「“アタリマエ”を刷新し、意志で繋ぐ就職市場を作る」 というビジョンを掲げ、「自分の意志でキャリアを切り拓く就活支援サービス」を運営しています。 社会人メンター制度やinteeキャリアワークショップなどを通じて、就活生は自己理解を深め、見出した本質的な意志で企業と繋がることをサポートするサービスです。

Why we do

ビジョン実現を目指し、様々なメンバーが活躍しています。

「intee」で支援していること

★inteeビジョンに込めた想い 横並びに始まる新卒一括採用、テクニカルな就活対策、インターンと名ばかりの職業体験、人数だけを追う採用活動。 キャリア選択はお互いの意志を紡ぎ、価値観や考え方、目指す方向性を確かめ合うことが大切であるはずなのに・・・ 就職活動、採用活動は「こうあるべき」というこれまでの常識に意志が消され、 内定をもらうことや、承諾してもらうことが目的となり、お互いの表面的な見え方のみで判断してしまう。 その結果、自分の意志を押し殺すことを受け入れ、人生の大半を占める仕事の幸福度が下がっている。 「こうあるべき」に従った、なんとなくの就職活動、採用活動はもうやめよう。 自身を見つめ、偽りのない意志を持って相手と向き合おう。 私たちは今までの”アタリマエ”を刷新し、意志で繫ぐ就職市場を創ります。

How we do

inteeでは「自己理解」と「社会理解」を深めるためのイベントを企画・実施しています。

表面的なことだけではなく、根本の「なぜ」大切なのかというポイントを伝えます。

就活生が自分の意志を見出し、自分の価値観や考え方に沿ったキャリア選択をするため、inteeではセミナーやワークショップなどのオンラインイベントを実施しています。 このイベントの運営・登壇・企画の業務を担うチームにて、学生としての感性や考え方をフル活用してご活躍いただきたいと考えています! intee事業部は全体で約25名、そのうちイベントチームは約5名です。(会社全体の人数は約120名) ひとりひとりの役割が大きくとても重要となる環境下で、ぜひ一緒にキャリア支援をしていきましょう!

As a new team member

【業務内容】 ・イベントの運営サポート まずは、イベントの登壇者のサポートからスタート!イベントは登壇者とサポート役の2名で運営するので、登壇者の進行に合わせてブレイクアウトルームを作ったり、出欠席のチェックや遅れて入った学生のサポートをします。 ・イベントの登壇者(ファシリテーター) inteeが就活生に伝えているメッセージやinteeで行っているイベントの全体的な流れを理解したら、イベントの登壇の練習を始めます。就活生に伝えたいことをリアルに届けるためには?次のワークショップの予約をしやすくするためには?と試行錯誤しながら、入社1〜2ヶ月で登壇者(ファシリテーター)を目指します。 ・イベントの改善・企画・告知 マーケティングチームやエンジニアチームと連携して、inteeへの登録状況やイベントの参加状況をみて今後のイベントの開催日程を決めたり、イベント自体の改善をしたり、まだ予約していない学生にLINEで案内を送信します。イベントの登壇や運営をしていて気づいたことをすぐに次に反映するなど意見や提案が通りやすいく、インターン生でも、スピード感や裁量権を持てます! ーーー 【こんな人にオススメ】 - 人前で話すことが好き!伝える力を磨きたい📣 - キャリア支援の仕事に興味がある - 学生のうちにビジネス戦闘力を身につけたい インターン経験やイベント登壇経験がない方も大歓迎! inteeのイベントをよりよいものにしていくために、学生目線での意見やアイデアを遠慮なくどんどんアウトプットしてください! 一緒に楽しみながらスキルアップしていきましょう! ーーー 【勤務条件】(※有償。詳しくはカジュアル面談にて!) ・勤務時間  - 9:30〜20:00 の間で8時間が標準(授業のため途中抜け・数時間の細切れ勤務もOK) ・稼働日数  - 平日 週2日以上(細切れでもOK。週20時間以上) ・リモートワーク状況  - 東京圏外の場合、フルリモートOK。  (東京圏内の場合、業務キャッチアップ度合いに応じて、目安として出社/リモート半々程度に調整ができます。社会情勢に応じてフルリモート体制となる可能性もあります。) ・勤務地  - 株式会社Hajimari 東京都渋谷区道玄坂一丁目16番10号 渋谷DTビル9階 渋谷駅より徒歩7分

1 recommendation

1 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

1 recommendation

Company info

Founded on 02/2015

92 members

  • Funded more than $300,000/
  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/

〒150-0043 渋谷区道玄坂1-16-10 渋谷DTビル6階(総合受付) ・ 9階