株式会社ピーエスシー members View more
-
IT企業である株式会社ピーエスシーで人事として業務に携わっています。
旅行や食べることが大好きです…♪
一番は、旅行先でおいしいもの食べている時が最高です…!
【経歴】
法政大学 生命科学部卒業
↓
2013年 化粧品メーカーに入社(人事/総務)
↓
2017年 ピーエスシー入社(人事/採用/教育) -
早川 夏生
-
2009年新卒入社、入社後はオンサイトエンジニアとしてヘルプデスクPJでPJリーダーをしていました。2度目の育休明けに人事に異動。現在は、人事で採用や入社対応、社内の資格関連業務など行っています。
-
早川 莉菜
What we do
ピーエスシーがお客様に提供しているのは“ITサービス”です。ITビジネスとして、お客様が本当に求めているのは“お客様の業務に対してITを活用してどのような貢献ができるのか”という「提案」だと思っています。
ITで業務を効率化したいが技術や知識が追いつかない、あるいは経営者の方々が考える経営体制に適したシステムが今一つ分からないなど、大なり小なり困っているお客様企業はおそらく企業の数だけいらっしゃいます。
そのようなお客様と同じ目線で考えて、問題を抽出し、解決していくことが私たちピーエスシーのサービスだと思っています。単にハードやソフトを提供することで終わるのではなく、お客様の多岐にわたるご要望と共に異なるニーズに対し、スピーディかつ最適なカタチでお応えする、それがピーエスシーに求められる価値であり、提供したいことであり、創業当初から変わらないピーエスシーの基本理念となっています。
Why we do
「お客様に喜んでもらいたいから」
1996年9月創業以来、考えてきたのは如何にお客様に喜んでもらえるか!それだけです。
仕事とは何か?会社とは何か?社会とは何か?
私たちPSCはモノを作っているわけでもないし、また売っているわけでもない。
お客様の欲しがっているものは何か?
それを常に考え、または直接聞き、感じ、提案し続けています。
わたしたちPSCには、ITに関する高い技術力やノウハウがある。
でも、「良い仕事=技術力」ではないことも、きちんと認識しています。
「良い作品」を作るためには「人間力」が求められている。
そのためには、きちんとお客様のご要望を聞き出し、
しっかり最後まで傾聴できるコミュニケーションを重視しています。
How we do
創業当時まだ4名だったピーエスシーは、創業者である代表自らが経験はないけど、
「コンピュータが好き、おもしろいと思っている」という方々に
一人ひとりお声掛けをして仲間を増やしていきました。
20年以上経った今でも共通することは、
「PCが好き、ITに興味がある」という思いを持っていること。
好きなことを全力に…
ITが面白くて、自分の知識・対応で
お客様が喜んでくれることにやりがいや達成感を得られる
そんなメンバーがそろっています。
平均年齢34歳、社員数600名を超えるピーエスシーは
若手が活躍している会社です。
「チャレンジしたい」「こんなことやりたい」と
野心を抱いているメンバーが多いことは間違いありません。
そんな仲間たちと切磋琢磨していっていただけるといいですね。
As a new team member
「業種業界未経験大歓迎★デジタルメディアを駆使した施策でPSCのサービスをマーケットに訴求し、潜在顧客を一緒に見つけませんか?」
■業務概要
事業/営業戦略に合わせた、メディア施策の
①企画立案
②制作
③実施
④効果測定
⑤改善・運用
■ターゲット
中小企業〜大企業の、サービス導入の決裁者様・ご担当者様(BtoB)
■手法
①自社Webサイト
②社外のサービス比較サイト
③Web広告
④メール
⑤動画
⑥オンラインイベント/セミナー
など、デジタル(オンライン)メディアを駆使
■訴求するサービス
PSCの ①クラウドアプリケーション
②セキュリティサービス
③各種支援サービスなどを訴求
【施策例】
①サービス認知度向上のための「LP制作・メール配信」
→PSCの新規サービスや、サービス内容の更新に合わせて、Webページの制作や、
メールマーケティングの配信を企画・実施。
②「お客様事例記事の制作」
→営業部と連携し、既存顧客に事例取材を実施。
原稿(文章・写真・図版)を構成編集しWebサイトに掲載。
③見込顧客抽出のための「オンラインイベント参加」
→国内大手のオンラインイベントにて、新規リードを獲得した後、
案件化見込の見極めのためオンラインセミナーを自社開催。
■勤務地
在宅勤務と、東京本社への出社(週1〜2日)のハイブリッドワーク。
業務内容に応じてお客様先への訪問アリ。
■必須要件
・自ら人とのコミュニケーションを求める方
・Excel(データ集計)、Power Point(プレゼン/報告資料)の作成経験
■尚可要件
・コンテンツの執筆、編集経験
・動画像の制作 経験(Photoshop/Illustrator/Premiere Pro/After Effectsなど)
・Web制作/運用 経験
(HTML/CSS/JavaScript/PHPのコーディング、CMSによるコンテンツ運用、FTPクライアントの利用)
・Google Analyticsの利用経験
・Microsoft Office関連の資格取得
■求める人物像
・自発的(セルフスタート)に行動できる方
・論理的に考え、課題抽出〜改善に取組める方
■事業部紹介動画
https://youtu.be/lTkPSKEYjP8
最先端なIT業界で
事業/営業戦略に合わせたデジタル施策の企画から運用まで携われるWebマーケッターとして
一緒に会社を盛り上げませんか?