Discover companies you will love

  • デザインリサーチャー
  • 20 registered

インサイトを解き明かし、事業に貢献するデザインリサーチャー募集

デザインリサーチャー
Mid-career

on 2025-08-13

1,214 views

20 requested to visit

インサイトを解き明かし、事業に貢献するデザインリサーチャー募集

Mid-career
Mid-career

Naofumi Tsuchiya

1983年生まれ。サンフランシスコに渡り海外進出支援などを経験した後に2011年9月に株式会社グッドパッチを設立。海外拠点としてベルリン、ミュンヘンにオフィスを展開している。スタートアップから大手企業まで数々の企業をデザインパートナーとして支援。自社プロダクトとしてプロトタイピングツール「Prott」クラウドワークスペース「Strap」、デザイナーのキャリア支援サービス「ReDesigner」、リモートデザインチーム「Goodpatch Anywhere」を展開。2020年6月に東証マザーズ上場。

株式会社グッドパッチ's members

1983年生まれ。サンフランシスコに渡り海外進出支援などを経験した後に2011年9月に株式会社グッドパッチを設立。海外拠点としてベルリン、ミュンヘンにオフィスを展開している。スタートアップから大手企業まで数々の企業をデザインパートナーとして支援。自社プロダクトとしてプロトタイピングツール「Prott」クラウドワークスペース「Strap」、デザイナーのキャリア支援サービス「ReDesigner」、リモートデザインチーム「Goodpatch Anywhere」を展開。2020年6月に東証マザーズ上場。

What we do

グッドパッチは顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。 「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。 東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。 得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。 ▼デザインパートナー事業 日本を代表する大企業からスタートアップまで、様々な企業のデジタル領域での新規事業立ち上げ、リニューアルを支援しています。主な事例にSUNTORY+、SPEEDA、出前館、Unipos、モチベーションクラウドなどがあります。 実績:https://goodpatch.com/work デザインパートナー事業:https://design-partnership.goodpatch.com/ ▼デザインプラットフォーム事業 クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。 ・オンラインホワイトボード「Strap」https://product.strap.app/ ・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」 https://redesigner.jp/ ・デザイナー学生の就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」https://student.redesigner.jp/ ▼Goodpatchヒストリー 2021年9月に創業10周年を迎え、約200名のデザインの力を信じる仲間が集まっています。今までのヒストリーについてはこちらをご覧ください。 https://goodpatch.com/design/story ▼情報発信 デザインをより身近に感じてもらうために、日々情報発信を行っています。 Goodpatch Blog http://goodpatch.com/blog/
デザインの力を信じ、全員がデザイナーのマインドセットを持っています。
グループ全体で約270名のデザイン会社です。
2020年2月よりリモートワークを導入。選考も完全オンラインに対応しています。
周年ごとの行事やアワードなどを通して、独自の強いカルチャーが日々醸成されています。
最高のチームのつくり手としてチームワークを重視しています。
国籍もバックグラウンドも様々。

What we do

デザインの力を信じ、全員がデザイナーのマインドセットを持っています。

グループ全体で約270名のデザイン会社です。

グッドパッチは顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。 「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。 東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。 得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。 ▼デザインパートナー事業 日本を代表する大企業からスタートアップまで、様々な企業のデジタル領域での新規事業立ち上げ、リニューアルを支援しています。主な事例にSUNTORY+、SPEEDA、出前館、Unipos、モチベーションクラウドなどがあります。 実績:https://goodpatch.com/work デザインパートナー事業:https://design-partnership.goodpatch.com/ ▼デザインプラットフォーム事業 クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。 ・オンラインホワイトボード「Strap」https://product.strap.app/ ・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」 https://redesigner.jp/ ・デザイナー学生の就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」https://student.redesigner.jp/ ▼Goodpatchヒストリー 2021年9月に創業10周年を迎え、約200名のデザインの力を信じる仲間が集まっています。今までのヒストリーについてはこちらをご覧ください。 https://goodpatch.com/design/story ▼情報発信 デザインをより身近に感じてもらうために、日々情報発信を行っています。 Goodpatch Blog http://goodpatch.com/blog/

Why we do

最高のチームのつくり手としてチームワークを重視しています。

国籍もバックグラウンドも様々。

私たちのビジョンは"ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる" グッドパッチのメンバーは 、デザインには世界を変える価値があると信じています。 世界を前進させる仕事を日本で実現するためには、海外と比較するとまだ圧倒的なギャップがあります。 日本におけるデザインは表層の装飾と捉えられることが多く、デザイナーがビジネスに現場で事業に貢献する機会はまだ多くはありません。デザイナー自身が領域を広げ、ビジネスの上流に入っていくことも少ないことが現状です。ゆえに、デザイナーの地位、そしてデザインへの投資額は上がりにくいのです。 デザインとビジネスの隔たりをなくし、繋いでいく。 そんな目的のために、私たちはデザインの力を証明するのです。

How we do

2020年2月よりリモートワークを導入。選考も完全オンラインに対応しています。

周年ごとの行事やアワードなどを通して、独自の強いカルチャーが日々醸成されています。

グッドパッチにはさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。 国籍も様々でドイツ・アメリカ・韓国・台湾など海外出身のデザイナーやエンジニアも多く在籍しています。 これまでの経験、専門領域は人によって異なりますが、プロダクトに関する議論では国籍も言語も役職も年齢も関係なく、プロダクトをもっと良くするために率直に意見を言うことを求められます。 そのためチームみんなでデザインの議論を深くすることができ、プロダクトやデザインのクオリティ向上につながっています。 2020年2月よりリモートワークを全社で開始。副業OK、働くパパママへのサポートなど、社員の働き方のデザインにも取り組んでいます。

As a new team member

【なぜ、デザインリサーチを重要視するのか?】 多くの企業が顧客理解のためにリサーチを行う一方で、その結果を事業やサービスに活かせないケースも少なくありません。私たちは、戦略策定からサービス具現化までを一貫して手掛ける強みを活かし、「リサーチで得たインサイトをどうビジネス成果に繋げるか」を追求しています。単なる調査の実行者ではなく、事業の指針を定め、クライアントの意思決定を後押しする“戦略的パートナー”として、プロジェクトをリードします。 【こんな課題を感じている方とぜひお会いしたいです】 ユーザーインタビューで得たインサイトが、事業戦略やプロダクトに結びつくまで追いきれないもどかしさを感じていませんか? グッドパッチでは、リサーチの全プロセスを設計・リードし、戦略策定から具現化まで関与します。クライアントの経営層へのフィードバックを通じて、ビジネスへのインパクトを実感できる環境です。リサーチを通じてビジネスの変革を生み出したい方からのご応募をお待ちしています。 ▼探索型リサーチ「Insight Research(インサイトリサーチ)」のリリースも参照ください。 https://goodpatch.com/news/insight-research 【業務内容】 クライアントの新規事業創出・既存事業改善・機会領域の発見・中長期の未来構想におけるデザインリサーチ業務をお任せ。 インタビューや観察等を通して、人とその環境に関する情報を収集し、本質的な価値とその関係性を明らかにしてサービスやプロダクトのコンセプトやソリューションに落とし込みます。対象はデジタルなものからフィジカルなものまで、制限はありません。 ・主に定性の探索型リサーチ(定量や検証型のリサーチも目的に応じて実施) ・クライアントとのスコープやゴールなどの期待値調整や折衝 ・ステークホルダーマネジメント ・ファシリテーション ▼参考記事 三井不動産グループの厳選お取り寄せグルメサービス「mitaseru(ミタセル)」のPoC支援 https://goodpatch.com/blog/2024-10-mitsuifudosan-mitaseru 事業成長に貢献する「Insight Research」プロジェクト事例集 https://goodpatch.com/blog/insight-research 医療現場のインサイトを獲得し、PFC-FD™療法を届けるための認知ギャップを探る。セルソースとのリサーチプロジェクト https://goodpatch.com/blog/cellsource 仮説を生み出す「探索型リサーチ」を成功させるには?グッドパッチ流の秘訣を大公開 https://goodpatch.com/blog/2023-06-insightreserch 【求める経験(MUST)】 ・リサーチャーとして定性調査の実務経験1年以上 インタビュー設計・実査・分析・打ち手・レポーティングまでの流れを理解し、分析の実務経験がある方。 【歓迎(WANT)】 ・ユーザーインサイトをサービスやプロダクトに反映したご経験 ・定性調査の設計・実査・分析・打ち手までリードした経験 ・UXデザインの実務経験 ・クライアントワークのご経験 ・社会学/人類学/心理学等の学位をお持ちの方 【求める人物像】 私たちは、デザインリサーチャーに単なるスキルや経験だけでなく、以下の3つのマインドセットを大切にしています。 ・「共創」をリードするコミュニケーション力: 社内外の多様なステークホルダーと信頼関係を築き、リサーチの価値を共有しながら、プロジェクトを推進できる方。 ・「自律的」に問いを立て、やり抜く力: 決められた課題をこなすだけでなく、自ら本質的な問いを立て、粘り強くプロジェクトを成功に導ける方。 ・「本質」を見抜くゼロベース思考: 既存の概念や思い込みに囚われず、物事を根本から考え抜き、誰も気づいていないようなインサイトを獲得できる方。 【本ポジション5つの魅力】 ①戦略からプロダクトまで一貫伴走:リサーチで得たインサイトを、多様な専門性を持つチームでビジネス成果に直結させます。 ②クライアントの変革を後押し:経営層と直接向き合い、本質的な洞察で意思決定を力強くサポートします。 ③プロジェクトの自律的設計:プロセスに縛られず、目的・ゴールに合わせてリサーチの設計からプロセス構築までをゼロから担当します。 ④業界や規模に捉われない多様な経験:大企業からスタートアップまで、幅広いプロジェクトで様々な課題解決を経験できます。 ⑤プロフェッショナルな協業:職種や役職の垣根を越え、互いの専門性を尊重し合い、価値あるものづくりに挑戦します。
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 09/2011

261 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都渋谷区鶯谷町3−3 VORT渋谷south 2階