株式会社Fusic members View more
-
Read story
Sadayoshi Noutomi
代表取締役社長 -
Tomoyuki Uchida
Engineer/programmer -
Naoya Miyagawa
技術開発部門・サーバーサイドエンジニア -
Masaki Kishida
エンジニア
-
1978年福岡市生まれ。
社長やってます。
「夢中なヤツ!」「いいヤツ!」「ヤバいヤツ!」と働きたい。 -
佐賀県出身
商業高校から大学、大学院の情報処理科を経て、2015年に新卒として入社
好きなアニメの名言「やりたいこととやるべきことが一致する時、世界の声が聞こえる」をモットーに日々を過ごしています。 -
自社プロダクト「360(さんろくまる)」のエンジニアとして良いプロダクト作ってます!
❄️ 好きなもの
自然🗻, 写真撮影📷, 緑色🌿, 温泉♨️
❄️ 技術
フルスタックに動くのがすきです✨
--------------------------------------------------------
Backend : PHP (CakePHP, Laravel)
Frontend : JS (Vue.js, TypeScript), CSS (PRECCS),
Infrastructure : AWS (SAP, SAA, SOA, DVA), Terraform, Ansi... -
株式会社Fusicにて、PHPとAWSを用いたWebシステムの開発業務に従事。
アプリの信頼性を高めるエンジニアリング全般に興味があります。
略歴:
脚本の勉強をしに入った映画の大学で VR 技術の面白さに没頭、VR と MR の研究室に所属する。
新卒で、土木や交通分野を支援するIT企業へ入社。VRを活用するハイエンドPC向け2Bアプリの開発に従事。
東京で数年勤務した後、転勤で宮崎に移住。
毎日が夏休みの様に思えるほどプライベートの時間が充実していた一方で、日頃キャッチアップする情報や技術が仕事に活かせない・重視されていないことを感じはじめる。自己分析をすすめる内、技術や知見を共...
What we do
株式会社Fusicは福岡を拠点に、お客様の課題解決にあたって、新たなテクノロジーを活用した各種システム開発から各種コンサルティングまで、様々なサービスを幅広く提供しています。
■事業内容
-Webシステム / スマートフォンアプリ開発
-AI・機械学習 / IoTシステム開発
-クラウドインフラ(Amazon Web Services)
-プロダクト事業
-コンサルティング(事業戦略・業務改革・IT・組織人事)
____________________
Fusicは、大きく分けて「各種サービス開発」と「自社プロダクト」の2つを軸に業務を行っています。
■各種サービス開発
Fusicは、システム開発に必要な「提案力」「開発力」「対応力」の総合的な高さが強みの会社です。
Webシステム開発、スマートフォン・タブレットアプリ開発、AWSクラウド導入、AI(人工知能)コンサルティングなど、すべてにおいてリリース後の運用・改善まで視野に入れた提案・開発を行っています。
【システム開発について】
https://fusic.co.jp/service/
【実績】
https://fusic.co.jp/works/
■自社プロダクト
独自でシステムやサービスを開発しています。
いずれも、お客様の作業効率と機能性、操作性を考え抜いて制作したものです。
【製品・パッケージ】
https://fusic.co.jp/products/
Why we do
“Why” we do.(存在意義)
人に多様な道を 世の中に爪跡を
“What” we do.(あるべき姿)
個性をかき集めて、驚きの角度から世の中をアップデートしつづける。
--
どうせやるなら、世の中にただ貢献するんじゃなくて、「オリャー!」っと言える仕事をしよう。
僕らの人生なんて、138億年の宇宙の歴史に比べたらほんの一瞬だけど、共に働く仲間たちと世の中に何か爪跡を残してやろう。
https://fusic.co.jp/company/principle/
--
【経営陣からのご挨拶】
https://fusic.co.jp/company/message/
How we do
存在意義『"Why" we do.』、あるべき姿『"What" we do.』を目指すため、
Fusicの求める人物像と行動指針を定めています。
https://recruit.fusic.co.jp/credo/index.html
――求める人物像――
- 夢中なヤツ!
仕事も遊びも、とことん夢中に。人生を楽しむヤツはかっこいい。
- いいヤツ!
相手にも自分にも誠実に。おせっかいくらいが丁度いい。
- ヤバいヤツ!
「コレと言えばあいつ!」一目置かれるヤツになろう。
――行動指針――
- 自分からはじめよう。全力でのっかろう。
はじめるのは他の誰かではなく自分。のっかるときは自分のことのように全力で。
「爪跡」を残せるかどうかは、自分次第。
- ぶつかって、新しい選択肢を。
自分と異なる考え方を受け止めよう。その上で自分の考えを主張しよう。
議論を尽くした先で「驚きの角度」は発見できる。
- 結果にこだわろう。本気の失敗はたたえよう。
本気で取り組み、結果にこだわろう。やりきった末の失敗は成功への過程。
その本気をたたえあい、挑戦し続けよう。
【Fusicってなんしようと】
会社のイベントレポートや社員・チーム紹介、Fusicの取り組みや技術情報まで
幅広くご紹介しております。当社の雰囲気などが伝わると思いますので、ぜひご覧ください。
https://fusic.co.jp/doings/
As a new team member
>>エンジニアとしての総合力を高めたい人は集合<<
■募集背景
事業拡大のため、エンジニアを積極採用中です!!
福岡で、技術力、そして人間力を高め、
真のフルスタックエンジニアとなり、日本のDXを推進しませんか?
■Fusicのこだわり
①「客先に常駐をしない」100%自社内開発の企業です。
②「上流⼯程から関わる」案件は全て一次請け。要件定義から開発、保守・運用まで一気通貫で携わることができます。
■受託案件の幅の広さ
Fusicの受託案件はWebを軸としてかなり幅が広いです。
教育や医療、アパレルなど多種多様な業界のお客様からご依頼をいただいています。
Fusicの案件へのアサインは基本手挙げ制なので、自分のやってみたいと思う案件に積極的にチャレンジすることが可能です!
■働く環境
・フレックスタイム制(コアタイム無)を採用しています。
※1日の標準労働時間は8時間としますが、 出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。
・リモートワークの活用
※原則週1回の出社がルールとなっており、ご自身の業務やプライベート状況に合わせて柔軟に調整しています。
★求めるスキル
PHPまたはRubyでのWebシステム開発経験3年以上
※実務経験が満たなくても、技術面での実績があれば考慮します!!!
★歓迎スキル
フレームワーク(CakePHP、Laravel、Ruby on Rails)の業務経験
AWSの業務経験
[技術スタック]
サーバーサイド : PHP(CakePHP、Laravel)、Ruby(Ruby on Rails)
フロントエンド : Vue.js、React、jQuery
インフラ : AWS、Docker
バージョン管理 : GitHub
CI/CD : GitHub Actions
エラー監視 : Sentry
コミュニケーション : Slack
タスク管理 : Backlog、Redmine、GitHub(Issue)