株式会社ハイボール members View more
-
Read story
Takuya Ota
CEO -
Read story
金山 駿太
COO / SNSマーケティング事業部長 -
Read story
Hiroaki Hizikata
企画作家 -
Yamada
YouTube作家
-
株式会社ハイボール CEO
大学在学中、19歳で1社目を起業。
地方で複数の事業立ち上げをきっかけに事業作りの楽しさを知る。
大学を休学し、Onokuwa・KinecaなどのIT企業のインターンを経験後、フリーランスとして独立。
半年後に株式会社ハイボールを創業。日本から世界を代表する会社を創ることが目標です。
1995年生まれ。
趣味はお酒を飲むこと。 -
大学在学中、実践的指導力向上Programに参画。1年半の実務経験を積んだ後、教員として就職。
異化のCommunicationを基礎にした授業を世界教育学会で提案。
海外教育の実態を把握するためにカナダへの留学を決意。
コロナ禍で渡航困難になり、日本からGlobalにコンテンツを発信するハイボールでインターン。
プロダクトやコンテンツを通して人を幸せにすることにやりがいを感じ、取締役COOとして正式に入社。 -
企画作家
土方歳三-子孫
青山学院大学経済学部卒業
広告マーケター -
YouTube作家
富士ソフトにてインフラエンジニアを経験後、ハイボールにJoin
What we do
私たちハイボールは、” 伝説の会社を作る ”をミッションに掲げるマーケティングの会社です。
マーケティングの中でもコンテンツマーケティングを得意としていて、
YouTubeなどのSNSを活用して、認知の獲得からマネタイズまでの導線の設計〜コンテンツ企画・制作〜クリエイターのプロデュースを行なっています。
本気で世界をとるために、高速で事業のPDCAを回しながらアクションし続ける会社です。
■Webマーケティング支援事業(YouTube事業)
エンタメ領域(お笑い etc.)のYouTuberのプロデュース・コンテンツ企画/制作を行なっています。
ハイボールに培われたノウハウ×ハイボールのマーケターの個の力×クリエイター(YouTuber)の魅力の相乗効果で、
認知の獲得からマネタイズまでの導線の設計〜コンテンツ企画・制作〜クリエイタープロデュースを行ないます。
■新規事業
私たちの強みである「コンテンツ」力を活かしつつ、
世界一をとれる可能性のある領域/事業にチャレンジしています。
Why we do
【ミッション:伝説の会社を創る】
2022年9月のタイミングで、会社のMISSIONを「伝説の会社を創る」に変更しました。
会社の結束を強くするためにMISSIONを刷新したいねと話してた時にふとでた「伝説」という言葉の響きとワクワクする感じが気に入りました。
伝説という言葉を辞書で調べると
=============
伝説(でんせつ; 英語: legend; ドイツ語: Legende)は、
人物、自然現象[1]等にまつわる、ありきたり日常茶飯事のものではない異常体験を、形式上「事実」として伝えた説話の一種。
=============
と書いており、予想を超えるありえない事実を人は伝説と呼ぶようです。
そんな異常な変革を事業を通してみんなと作っていきたいし、
伝説の会社の初期メンバーとして作ったというワクワクを一緒に共有して、
みんなが死ぬときに「僕らはあんなやばい会社を作ったんだ」という誇りを持てるような会社を作りたいです。
How we do
私たちハイボールは、" HighBallerたるもの " という信条を掲げています。
HighBaller(ハイボーラー)とは、ハイボールで働くひとのことを指すわけではありません。
HighBallerスピリッツをもっていればその人はHighBallerです。
=============
HighBallerたるもの
01 世界で1番いいものを作る
02 素直でいいやつ
03 最高の仲間を連れてくる
04 異常なことをやる
05 質素倹約
06 物事の肝と順序を捉えよ
07 常に学び続ける
08 誰よりも働く
09 結果をだす
10 最高の乾杯
=============
HighBallerは、ゼロから何かを発明することができる人たちです。
創造を楽しみ、作り出した発明が世の中に受け入れられることを喜ぶことができる人たちです。
そして何より重要なことは、
決して数字や成果だけを追うのではなく、お互いに一緒にいることを楽しいと思える「いいやつ」が集まっていることです。
なので、時には朝からフットサルしたり、夜になったらみんなで呑みに行ったり、
徹夜で仕事して会社で寝てみたり(なぜか会社には5つベッドがあったりしますw)、お互いの成功を乾杯で祝ったり…
つまり「最高で最強のやつら」という感じです。
このすべてを持っている人なんてほとんど世の中に居ません。
ハイボールのメンバーも、まだまだ真のHighBallerなのかといわれればNOなのですが、
こんな最強で最高のやつになれるように僕自身日々努力し続けようと思っているし、
こんな奴らがたくさん集まってる会社は強いし最高だろうなと思い、HighBallerという人種を集めたいなと思っています。
平均年齢26歳の若い会社で、
代表・経営陣をはじめ、メンバーには若く柔軟に価値観を受け入れる人が揃っています。
「どんな人が集まっているか、もっと知りたい!」という方は、
弊社オウンドメディアをぜひご覧ください。
■オウンドメディア:HighBaller~Highballの「人」と「文化」を届ける~■
https://highballer.highball.me/
As a new team member
今回【YouTube動画編集者】として事業拡大の担うポジションを募集いたします!
===============
【 仕事内容 】
認知の獲得からマネタイズまでの導線の中に登場する、
コンテンツ動画の編集を行なっていきます。
<具体的な仕事内容>
■YouTube用の動画編集
最低30本/月 対応いただきます。
動画素材2本(10〜15分)に対して3本(2〜5分×2本、20〜30秒×1本)作成していただくことになり、
これを1投稿分としております。
編集スキルがある方だと、1投稿1〜2時間程度で終わります。
▼担当するクリエイター(YouTuber)の領域
・女子高生
・お笑い etc.
どんどん主体的に業務を巻き取り、作っていってくれる、そんなバイタリティある方を探しています!
【 お仕事の魅力 】
■編集本数に応じて、給与が変化する
私たちハイボールの売上に直結するコンテンツ(動画)の編集のため、
多数納品いただく方には、しっかりと還元したいという考え方をもっています。
納品ランク・クオリティによりグレード制を用意しているので、
稼ぎやすい環境です。
■フルリモートで、好きな時間に勤務できる
オフィスは中目黒にありますが、動画エディターの方はフルリモートで勤務してもらっています。
編集作業は作業に集中することが多い業務だと思うので、自宅の働きやすい環境で業務を行なってもらっています。
また、納品期間までに対応いただければ、好きな時間に勤務いただき問題ありません。
■副業/フリーランスで関わることができる
私たちハイボールは、多くのポジションが副業の方・フリーランスの方で事業を成り立たせています。
そういった環境で仕事をすることに慣れているので、全員納期やコミットに対してしっかり向き合って仕事をします。
副業やフリーランスでも裁量もって業務が行えるため、自身の成長にもつなげることが可能です。
【 このポジションをご案内している方 】
・premiere proを用いたYoutube動画の編集経験のある方(目安3ヶ月以上)
・ITリテラシーがあり、Slackなどのツールを使うことに抵抗がない方
・YouTube運営のプロフェッショナルになることに熱を注げる方
===============
まずは「話を聞きに行きたい」ボタンを押し、
ざっくばらんに、カジュアルにお互いについてお話しさせてください。