Discover companies you will love
Shoko Ryuzaki
株式会社水星 代表取締役 / ホテルプロデューサー。1996年生まれ。東京生まれ京都育ち。2015年に株式会社水星を設立し、富良野のペンション経営より事業を開始。『メディアとしてのホテル』を掲げ、2016年にはブティックホテルブランド『HOTEL SHE,』を京都・大阪に展開し、自社にて所有・経営・運営を行う。全国各地で宿泊事業の経営再生や開業支援に従事する傍ら、2021年に金沢・香林坊にスモールラグジュアリーホテル「香林居」を、2022年に産後ケアリゾート「HOTEL CAFUNE」を開業。また、ホテルの自社予約サービス「CHILLNN(チルン)」の開発・運営のほか、宿泊施設の開業支援及びコンサルティング、宿泊型エンタメ「泊まれる演劇」の運営も行う。2024年より東北大学特任教授(客員)。著書に『クリエイティブジャンプ(文藝春秋)』。
岸 えりな
1994年、兵庫県の丹波篠山生まれ。 大学卒業後、住宅設備メーカーで法人営業を行いながらフリーランスでデザイナーを経験。 ホテルという手段を通して世の中に新しい選択肢を与える仕事に興味を持ち、2022年初めに株式会社水星に入社。現在はHOTEL SHE, KYOTOでホテルスタッフをしながらブランディングのマネジメントとデザイナーをしています。HOTEL SHE, のかわいいクリエイター。 ▼16personalities:広報運動家 ▼ストレングスファインダー:責任感/信念/個別化/着想/戦略 音楽と美術と旅行が好きです。 学生時代は現代美術の勉強をしながらフュージョンバンドをやっていました。 特に好きな音楽はカマシワシントン、ロバートグラスパー、ボブジェームス。など
入社1年でホテル支配人に、新マネージャーとしてHOTEL SHE,ブランド第二章をつくる|岸えりな
岸 えりな's story
Rio Yamano
1993年、熊本県生まれ。幼少期を福岡、その後は父の転勤で埼玉、上海、東京で過ごす。 1歳半から大学卒業まで英語劇の習い事を続け、役を通して色々な立場、経験、感情を体験する。高校1年と2年を上海のBritish International Schoolで過ごし、様々な環境の変化に順応できるようになった。新卒でホテルニューオータニ東京に入社しホテルの基礎を経験。その後、今より少し面白いことをすべく株式会社水星へ。現在は産後ケアリゾートHOTEL CAFUNEにて支配人を務める。 ホテルマンとしては9年目になりますが、「伝わったことが言ったこと」を忘れずに、人のために、相手の立場に立って行動することを心がけ、日々精進してまいります。
老舗ホテルを経て、水星で始まった第2のホテル人生は、ホスピタリティだけじゃないホテリエ像を目指す新たな旅路
Rio Yamano's story
コロナショックの中はじまったホテル空間を活用した演劇プロジェクト『泊まれる演劇』。イマーシブシアター(没入型演劇)の手法を用い、ホテル空間全体が舞台となって物語が進行していく中の登場人物のひとりとして演劇を楽しむことができます。プロジェクト開始後、8作品400公演を超え、延べ10000人を動員。
ホテルのもつ可能性を切り拓くプロジェクトとして新たに立ち上がった『産後ケアリゾート・HOTEL CAFUNE』。旅行・観光業の枠にとどまらない宿泊業のあり方を模索し、人々の生活を豊かにするための選択肢を世界に生み出していきます。
社員・アルバイト・業務委託を含めると100名近いメンバーが携わっているチームです。拠点は離れていますが、年に2回は社員旅行・社員総会を開催し交流を深めています。
部活動も盛んに行われており、フットサルやジムに通うほか、冬には福井にてスノボツアーを、春には比叡山登山を行うなど、シーズナルのアウトドアイベントを楽しんでいます。
Company info
Founded on 04/2015
60 members
京都市南区東九条南烏丸町16 HOTEL SHE, KYOTO