Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
テストエンジニア
Mid-career

on 2022-07-29

427 views

3 requested to visit

飛躍的な成長が見込まれるソフトウェアテスト市場でエンジニアデビュー

株式会社クォンタムフレームワーク

Mid-career

株式会社クォンタムフレームワーク's members

Daisuke Nemoto

代表取締役社長

Masahiro Ueda

開発事業部

中島翔也

Other

高校卒業と同時に板前(寿司)を目指し修行。 5年程働き会社がなくなる ↓ 俳優など芸能系を目指し事務所に入りレッスンを受ける 面白みが感じず1年程でやめる ↓ 海外でオーストラリアへ留学に行く。 日本人とまったく出会わず英語漬けの日々で語学を学ぶ ↓ 帰国しアパレル業界に就き店長やマネージメントを学ぶ ↓ IT業界に未経験で入り 営業から社長、代表取締 現在に至る。 ・IT企業 ・海外拠点責任者 ・ウェアラブルアパレルブランド ・Top10 色々と行っています。 全て未経験から出発なので 私は、"未経験"と言う言葉はマイナスなイメージは無く ゼロからの挑戦者と思ってます。 失敗を恐...

What we do

研修中の一コマ。未経験からでもしっかりと活躍できます。

エンジニア帰社会の一コマです。

7社のIT企業から構成される「クォンタムグループ」の一員であるクォンタムフレームワーク。WEB開発を中心としたエンジニアリングサービスを主な事業としております。 グループが持つ強固なネットワークから、設立より数多くのプロジェクトを任されてきました。今後も多くのお客様の期待に応えていくためには、組織力の強化が欠かせません。 そこで今回、当社で活躍してくださる新しい仲間をお迎えすることになりました。講師の数を倍近く増やすなど、教育体制には一層注力しています。「イチからITエンジニアを目指したい」という方も、どうぞ安心してご応募ください。

Why we do

当社代表の根本です。

社員の交流は盛んに行われており、フラットな社風です。

当社のITエンジニアは、とにかく『⾃由』です。企業理念にもあるように、私達はスタッフに様々な自由を与えられるように尽力しています。 ―自分のキャリアが『⾃由』に選べる。 当社ではあなたのやりたいことに合わせて、⾃由にキャリアを歩んでいくことができるんです。多くのユーザーに遊んでもらえるゲームアプリを開発する。有名企業のWebサイトを作り上げていく。企業で使われるWebシステムの設計から携わる…。ここでは誰でも、「なりたい⾃分」を⽬指すことができます。 ―『⾃由』奔放、そんな人も大歓迎。 ⼊社後はPCの⽴ち上げ⽅から学べる研修を⽤意。名刺の渡し⽅といったビジネスマナーも学べるので、「これまで⾃由に⽣きてきて、ちゃんと働いたことがない」という⽅も⼤歓迎です。 ―『⾃由』な時間が出来てワークライフバランスも充実。 「IT業界って何だか忙しそう…」と不安に感じている⽅も、ご安⼼ください。お休みもしっかりと取れて、残業も⽉20時間以下と少なめです。プライベートも充実しワークライフバランスなども充実しています。

How we do

休憩中の一コマ。

MTGや打ち合わせも密に行い、コミュニケーションを深めています。

入社後は最大3ヶ月間の研修からスタート。グループ専用の研修ルームで、仕事に必要な知識をイチから身につけていくことができます。 ※研修で学べる内容(一例) ・「ビジネスメールの書き方って?」 ・「IT業界ってどんなところ?」 ・「パソコンの仕組みってどうなってるの?」 ・「アプリってどうやって作られてるの?」 ・「実際にアプリをつくってみよう!」 ※一人ひとりのタイプによって、研修カリキュラムはオーダーメイドで作成していきます! 当社の場合、「研修期間が終わったら、教育も終わり」ではありません。 週に1回ほど、任意参加で技術に関する勉強会を開催。仕事をする上で見つけた「やってみたいこと」に合わせて、好きなプログラミング言語などについてレクチャーを受けることができます。 講師役の先輩がマンツーマンでサポートするので、「100%わかった!」という状態になるまで疑問を解消することが可能。ぜひ積極的に活用して、チカラをつけてください。

As a new team member

【募集背景】 日本のIT市場の中でも、今後飛躍的に成長が見込まれているソフトウェアテスト市場。社会のITへの依存度が高まるにつれ、システム品質への要求レベルも高まっています。この要求に応えるのがテストエンジニアの使命でもあるのです。社内的にも大きな意義のあるテストエンジニア。弊社では、更なる検証事業部体制の拡大に向け、新入社員を募集しております。 【テストエンジニアって何?】 言葉の通り、開発製品の評価/検証をするお仕事です。ソフトウェアなどに欠陥や問題がないかをテストし、さらに評価・改善を行うエンジニアです。あらゆる角度からテストを行い、プログラムバグや設計のミスなどの欠陥を発見し、製品の品質を向上させます。 ・テストエンジニアがいるからどうなる? どんなシステムにもバグやインシデントは必ず付き物です。 エンドユーザーやクライアントに影響が出る前に、テストエンジニアが全てを未然に防いでおります。 開発者ではない点が重要であり、第三者の視点・観点によって、開発者では気付かない不具合や、 欠点を見つけ出し、信頼性の高い高品質なソフトウェアを構築することが可能。 ソフトウェアを安心・安全に利用するためには、「ソフトウェアテスト」が必要不可欠です! 【仕事内容】 開発側が作り込んだシステム品質に対し、テストエンジニアがシステム品質の検証を行います。具体的には、ソフトウェアの特性とお客様の目線を理解し、テスト計画の立案、テスト設計およびテスト実施、結果レビューといったテスト業務を行います。 ・テストエンジニアのやり甲斐 様々なテストを通し、検出された不具合が対処されていく流れは、世の中で品質向上が求められる中、まさに貢献していることが体感できてやりがいを感じます。また、自分の意見や提案が製品に反映されることもあり、やりがいや楽しさの一つです。 【弊社での強み】 クォンタムグループでは、独自の検証技術カリキュラムにより技術教育が可能です。テストエンジニアとして、将来的にはその方向性のスペシャリストを目指していけるよう、次の世代を担う技術者を育てる環境づくり、実践的な教育体制・環境を整えております。 【こんな方が活躍しています】 ホテルマン、居酒屋店員、アパレル店員、受付嬢、様々な職種の方が未経験から活躍しています。 ・一緒に働いてみませんか? IT業界は必ずしもプログラムを書けなきゃいけない訳でもありません。 テストエンジニアなら未経験でも入りやすく、知れば知るほど奥が深いと言われる職種です。 専門性の高い技術を身に付け、不況にも負けない市場価値を付けていきませんか? ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 【馴染みがない方に向け:テストエンジニアの気になる詳細を「3点」に分けて分解!】 #ポイントを端的に説明しているため、興味がある方は面接の場で質問ください! ①テスターとの違い テスターは既に作成されたテスト仕様やテストケースに従ってテストを実行する人。一方、テストエンジニアはテストも行いますが、テストの設計・管理・テストの実施・ 評価・改善(提案)まで行い、担当範囲が広い点が大きく異なります。弊社ではテスターレベルから検証に必要な基礎スキルの構築をバックアップし、立派なテストエンジニアに育てていきます。 ②一般的なテスト業務の印象と必要なスキル 検証業務に地味なイメージを持つ人も多いと思ますが、テストするだけが仕事ではありません。製品の品質を保証するための重要な仕事ですので、しっかりと論理立てて分析・説明する能力も問われます。 テスト有識者や開発者を巻き込み、事象説明や自分の考えを表現することが多く、対象となる開発製品の知識はもちろん、ロジカルシンキングや語学力を含むコミュニケーション能力や、ヒューマンスキルも必須となります。 ③テストエンジニアの深みについて 未経験でも比較的入りやすく、知れば知るほど奥が深いと言われる職種です。入りやすいからと言って、スグに仕事がマスターできるような浅い仕事では全くありません!(そこもやり甲斐) テストエンジニアの仕事が簡単というわけではなく、業務レベルが上がるほどにテスト設計/計画スキル、テスト実行工程の作業効率、品質分析/改善対策等、テストの専門性が高まります。 また、業務によってはOSに関する幅広い知識やプログラム言語の理解なども必要となってきます。
36 recommendations

Highlighted stories

【社内イベント】みんなでフットサル!⚽

Nitta Lisa
Business (Finance, HR etc.)

【検証事業部リーダーインタビュー】たくさんの考え方に、たくさんの人が真剣に向き合ってくれるから、本当に未経験でもチャレンジできる環境ができている!

Nitta Lisa
Business (Finance, HR etc.)

【検証事業部リーダーインタビュー】一人ひとりの意志が尊重される会社で、やりたいことを実現しよう

luce
Other

More from 株式会社クォンタムフレームワーク

Read More
  • SES営業

    コミュニケーション好きで人の心を掴むのが得意なSES営業を募集!!

  • インフラエンジニア(未経験)

    迷ってるなら今がチャンス!業績拡大中のインフラ事業部でスキルを身に着けよう

  • WEBエンジニア

    Webエンジニアを目指している方必見!自由度の高い弊社でエンジニアデビュー

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

株式会社クォンタムフレームワーク
https://quantum-group.jp

Founded on 10/2012

112 members

東京都渋谷区広尾1-1-31 広尾タワー4F

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Download the App

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Download the App

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data

Wantedly Partnership Program


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.