ByteDance KK members View more
-
ByteDance KK
Other -
Weijing QIAN
HRBP -
中国大連出身、高校から日本在住。現在は早稲田大学国際教養学部の3年生です。
-
Nobuhiro Matsumura
What we do
2012年に創立されたByteDanceのミッションは創造性を刺激し、喜びをもたらすことです。ByteDance人々が繋がり、コンテンツを楽しみ、作成することをより簡単で楽しくを目指しています。
ByteDanceは様々なアプリ製品を提供しています。これには、TikTokやBuzzVideo、Lemon8、CapCutが含まれます。詳細はこちらからご覧ください:https://bytedance.com/ja
Why we do
ByteDanceは、常に喜びをもたらすことを目指しています。
150の市場で35の言語でご利用いただける製品ラインアップを提供するByteDanceのキーマーケットとなるのは、中国、日本、韓国、ブラジル、アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアとインドです。ByteDanceは世界に15ヶ所の研究開発拠点を展開しています。
How we do
ByteDanceには「常に高みを目指す」カルチャーがあります。多様性を尊重し、前例のないことを成し遂げるべく、常にオープンで謙虚な姿勢を大切にしています。初心を忘るべからず、毎日がチャレンジの連続で、社員一人ひとりが自分の限界を超えられるように頑張っています。
As a new team member
【Lemon8】
グローバル規模で若いユーザーのニーズを満たすプロダクトを目指すため、 Shareeは2021年9月28日にリブランディングを行い、正式にLemon8に生まれ変わりました。
【Why Lemon8】
Lemon8(レモンエイト)の名前の由来は「Lemonade(レモネード)」からきています。爽やかなレモネードのように、新鮮でポジティブな価値観の共有を出来るアプリであることをイメージしています。数字の「8」は「∞(infinity=無限)」を象徴し、無限のコンテンツで毎日の生活に実用的で楽しい、新しいアイデアを提供するプラットフォームを目指しています。Lemon8では、クリエイティブなライフスタイルやポジティブで多様な価値観を共有する、活気溢れるコミュニティとして、等身大の暮らし、また一歩先のあこがれを見つけることができます。
【Who we are】
- リブランディング後、Lemon8は「興味関心の発見コミュニティ」を新しいコンセプトとし、18歳~30歳の若者女性にファッション、ビューティー、グルメ、トラベル、暮らし、ボディメイク、アート、アウトドア、撮影など多様なコンテンツを提供するプラットフォームに生まれ変わりました。ユーザーは動画や写真、記事等を通じて、リアルで実用的なアイデアを発見・共有し、より良い生活を実現できます。
- それと同時にLemon8は豊富なコンテンツをユーザーごとにカスタマイズし、ユーザーに新しいアイデアを提供します。投稿されたリアルな体験を発見することで、ユーザーが理想のライフスタイルに一歩近づけるようになるという新たなブランド価値を生み出します。等身大でフレッシュ、活気にあふれ、バラエティーに富んでいて実用的というトーン&マナーに基づき、「Fresh discoveries everyday/毎日に、ハジける発見」というブランドスローガンを作成しました。
- 現在Lemon8はすでに日本で正式にリリースされ、また去年10月のタイへのローンチを皮切りに、今後より多くの国に進出する予定です。
<仕事内容>:
1. 日本におけるSNSトレンドを把握し、Lemon8公式SNS、およびアプリ内公式アカウントのストラテジーを立てる。
2. アプリ内公式アカウントを活用してクリエイター及び一般ユーザーとの接点を作り、投稿促進やクオリティ向上を行う。
3. Lemon8クリエイターの成長ストーリーやコンテンツ特徴などを発掘し、記事化することによってショーケースを作る。
4. Lemon8で扱うカテゴリの最新トレンドに敏感で、SNSの運用を通じて、外部で話題性を作り、Lemon8の新規ユーザー獲得とブランディングを図る。
<応募資格>:
1. 日本のコンテンツ業界の動向に敏感であり、即時に把握し判断を下せる能力のある方。日常的に主流プロダクトを利用しており、その利用方法を熟知している方。
2. 独立して企画、執行ができる方。コミュニケーション能力、協調性やクリエイティブな発想力を持つ方。
3. 日本語がネイティブもしくはネイティブレベル。
4. Twitter、Instagram、YouTube、TikTokのいずれかを1年以上運用経験あり、一定のフォロワー数を持っている方。
5. Photoshop、Illustratorなどを使用した簡単な画像編集、デザインが可能な方。動画編集ができる方優先。
Highlighted stories
CEO can code /
Expanding business abroad /