Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
バックエンドエンジニア
Mid-career

on 2024-07-01

1,559 views

35 requested to visit

あなたの創作活動が仕事に活きる。音楽好きなチームと共にプロダクト開発/Go

Wano株式会社

Mid-career
Use foreign languages

Wano株式会社's members

Shogoro Yoshida

Web engineer

Read story

三澤 雅史

TunecoreJapan / Backend Engineer

芝崎 大輔

TuneCore Japan バックエンドエンジニア

真吾 宿本

Wano株式会社

大阪大学院修了後、ヤフー株式会社や起業経験を経て、Wano株式会社へ入社。 主にTuneCorer Japanのフロントエンド・UI/UXの開発を担当。 技術にもデザインにも触れられるフロントエンドの開発が特に好きで、Typescript + React を主に好んで開発してます。 【略歴】 ・ ~ 2017 大阪大学大学院 基礎工学研究科 修士 ・2017 ~ 2019 ヤフー株式会社 ・2019 ~ 2020 株式会社Wanget 取締役 / CTO ・2020 ~ 2020 フリーランス(株式会社ミツモア など) ・2020 ~    Wano株式会社 【経歴詳細】 大学院時代、...

What we do

TuneCore Japanは、iTunes、Apple Music、Spotify、レコチョク等40以上のストア、185カ国以上に楽曲を一括配信可能、ストアで販売された楽曲の売上は100%アーティストに還元など、音楽業界に革命を起こすサービス

2023年度、TuneCore Japanが利用アーティストへ還元した金額は累計で約547億円、単体では約155億円(前年比121%)となり、急成長を遂げています。

Wano株式会社は「Cultivate your dream」をミッションに、世界中のクリエイターを支援するプロダクトを開発しています。 クリエイターの中でも、例えばミュージシャン。レーベルに所属しないと楽曲配信ができなかった時代から、ストリーミングサービスが主流になってきた今、誰もが楽曲をストアに配信することができるようになってきました。実は、そのきっかけを作ったのはWanoのプロダクトです。 アーティストが楽曲を配信するまでは、各ストアへの登録作業や登録料、楽曲をアップロードする際に各ストアの納品フォーマットに合わせる作業、誰かに購入してもらった後も、制作に関わった人たちに報酬額を支払うために、報酬の配分を決め、計算し、振り込み手続きを行う、、、など煩雑な作業が伴います。これらの作業を一括で簡単に行えるプロダクト「TuneCore Japan」をWanoが開発し、個人が楽曲を配信しやすい環境を作りました。その結果、個人の楽曲配信を受け付けるストリーミングサービスが増え、誰でも自由に自分の作品を世界に届けることができるようになってきたのです。 2024/05/13 TuneCore Japanプレスリリース「TuneCore Japan、利用アーティストへの還元総額が547億円を突破」 https://www.tunecore.co.jp/news/519 このように、「クリエイターが何かを生み出すことに集中できる世界を作りたい」、そんな想いから創業されたのがWano株式会社です。創業から11年、音楽・動画・ファッション・映画など様々な領域で、私たちの持つ技術力で課題解決を行っています。 ●TuneCore Japan 自分の楽曲を自ら世界中の配信ストアで販売できるサービス。 年間利用料のみで配信でき、販売金額は配信ストア手数料を除いたすべてをアーティストに還元! ●itSnap ファッションスナップWebメディア。 モデル、インフルエンサー、読者モデル、サロンモデルなど約500名が出演し、出演者のInstagram総フォロワー数は1,000万人超。

Why we do

「僕らがWanoで実現したいのは、日本の文化を世界に届けること」と、代表の野田は語ります。 野田が学生時代によく通っていたクラブ。1990年代のクラブは、今よりももっとアンダーグラウンドな世界で、「何かを生み出したい、ものづくりをして将来頑張っていきたい」というコアなクリエイターが集まる場所でした。そこで出会ったクリエイター達の熱量に興奮を覚えながらも、「なぜこの人たちの作品がもっと世に出ていかないんだろう」と疑問を持ったことが、Wanoの創業に繋がっています。 Wanoにとってクリエイターは、分野は違うけれど、何かを生み出すクリエイティブな活動をする仲間です。クリエイターたちは音楽や映像などの作品を生み出し、Wanoはプロダクトという作品を生み出す。それぞれが最先端を目指しつつ、一緒になることで互いの価値を高め合う、同じ目標を目指すパートナーとして成長していけるような関係性です。 だからこそ、変化や追随が激しいITの世界でも、ユーザー(クリエイター)に選ばれるプロダクトを作り続けられるのだと思っています。 # 代表 野田のインタビュー 「日本発、世界」をテーマに、クリエイターを支援する https://group.wano.co.jp/blog/387/

How we do

ワークスタイルは自由。

元撮影スタジオを改装したオフィス。撮影機材などはそのままに。天井が高く明るいオフィス。

「自分たちのことは自分たちで決める」 2008年に創業した当時から、一度も資金援助や融資は受けず、自分たちで資金を捻出してきました。創業当時は、創業メンバー6名が持っている知見を元に、メディア事業・広告事業・受託開発などで売り上げを確保し、その売り上げを元に新たなプロダクトを開発してきました。 事業モデルを立て、投資家から融資を受け、事業を一気にグロースさせてIPOを目指す、そんな事業展開が注目を浴びる中、Wanoは「自分たちの事業に必要な資金は自分たちで捻出する。IPOは目指すものではなく、ユーザーにとって良い方法ならIPOすればいい」そんな考え方を持って事業を進めています。 Wanoはこれまで、様々なプロダクトをリリースしてきましたが、ある程度プロダクトが育ってきたら分社化しています。また、新しい事業を始めたいと思っている人に技術力を提供し、共に会社を設立することもあり、現在はWanoを含めた全4社がWanoグループとして存在しています。 ●2008年 Wano株式会社 ●2012年 チューンコアジャパン株式会社(音楽) ●2015年 STYLICTION株式会社(ファッション) ●2016年 EDOCODE株式会社(ソフトウェア開発) <チームについて> チームのサイズは、小学校1クラスくらいがちょうどいいと考えており、Wanoグループ全体では90人弱ですが、Wano単体では30人前後のコンパクトなチームです。 Wanoグループの中で、Wanoはラボ(研究所)のような位置付けで、ゼロからプロダクトを生み出す存在です。常に「こんなプロダクトがあったらいいんじゃないか」を企み、まずは小さく仕掛けてみる。ユーザーからポジティブな反応があったプロダクトを、一定の規模になるまで丁寧に育てます。現在は、2018年にリリースした『Video Kicks』のUS進出を成功させるべく、チーム全員で取り組んでいます。このように、時に新しいプロダクトを生み出し、時にリリースしたプロダクトを育てる、そんなスタイルをとっています。 チームは、デザイナー・エンジニア・セールス・コーポレートサービスから成り立っています。多くのメンバーは、デザイナー・エンジニアで、中にはグループ会社のプロダクトに携わっているメンバーもいます。クリエイターに寄り添うチームであるために、音楽・映画・ファッションなどジャンルを問わずカルチャー好きなメンバーが揃っています。 <スキルアップについて> 業務やプライベートで学んだことのアウトプットの場として、定期的に勉強会・meetup・Advent Calender・合宿を開催しています。エンジニアについては、「音楽サービスエンジニアmeetup」と題して定期的に開催しています。今後は、エンジニアに限らず、音楽好きやクリエイター支援に興味のある人などの切り口でも開催できたらと思っています。一緒に場を作ってくださる方、お待ちしています! meetup開催レポート 第一回:https://developers.wano.co.jp/2079/ 第二回:https://www.wantedly.com/companies/wano/post_articles/176443 第三回:https://www.wantedly.com/companies/wano/post_articles/198493 エンジニア合宿開催レポート 2019年:https://qiita.com/ktat/items/27d09cbe8be07127f025 2020年:https://qiita.com/K-juju/items/8c526bb23c8f92da88dd 2023年:https://group.wano.co.jp/blog/3167/ Advent Calender 2018年:https://qiita.com/advent-calendar/2018/wano-group 2019年:https://qiita.com/advent-calendar/2019/wano-group 2020年:https://qiita.com/advent-calendar/2020/wano-group 2021年:https://qiita.com/advent-calendar/2021/wano-group 2022年:https://qiita.com/advent-calendar/2022/wano-group 2023年:https://qiita.com/advent-calendar/2023/wano-group

As a new team member

『 TuneCore Japan 』について ・世界185カ国以上への楽曲配信を年間使用料のみで実現。配信収益を100%還元し、アーティストの資金負担を軽減しています。 ・中国の大手配信サービスと提携するなど、日本の才能を積極的に海外へ紹介しています。 >>>>>> ●プロダクトの現状と課題 ローンチから約10年。国内外55以上のストアへ音楽配信が可能になり、ユーザー増加が加速しています。「ストア数」×「ユーザー数」×「楽曲数」という大量のデータの蓄積に伴い、次のようなフェーズに入っています。 ① パフォーマンス改善・技術刷新⇒大量のデータに耐えられるプロダクトにする ② データをもとに定量的な分析・改善を進める⇒プロダクトをより伸ばしていく 既存の配信 UX を向上させつつ、楽曲配信に限らず「アーティストの活動支援」を網羅したプロダクトへと更に進化・成長するため、さまざまな PJ に並行し取り組んでいます。 >>>>>> <チーム構成>プロダクト開発チーム 15名 (GM 1名、PM / Director 3名、デザイナー 3名、フロントエンド 3名、バックエンド 7名) >>>>>> ●業務内容 [1] TuneCore Japan ユーザー画面のバックエンド開発( Go, Perl ) ∟アーティストがプロフィール・楽曲データなどを管理するマイページの開発 ∟LinkCore(短縮 URL &アナリティクス機能)の開発 ∟Split(収益の自動分配機能)の開発 アーティストの活動を支援する様々なサービスのバックエンド開発を行います。 [2]音楽ストア(DSP=音楽配信事業者)向け楽曲納品サーバー・ワークフローの開発( Ruby ) ∟アーティストが登録したリリース・楽曲を各ストアへ配信する独自のサーバー・ワークフローの開発 ∟処理を適切に行∟新規ストア追加時の新規開発 ∟大量リリースの納品時のインフラ管理・スケーリング対応 など [3]社内向けの管理・分析ツールの開発・保守、技術移行 ∟アーティストの楽曲審査や管理に使用する社内管理画面のバックエンド開発 ∟新規 PJ の開発に付随した管理機能・分析機能の開発 ∟既存の管理画面のアップデートや社内運用体験・分析環境を向上 ※社内でのデータ分析・プロダクト分析が円滑になる BI ツールへのデータ連携やログ解析を担当する場合もあります。 ※チーム全体で取り組む技術リニューアルに伴う整理・提案や、技術力アップに貢献いただきます。 ∟新技術・インフラ技術の提案 ∟技術的知見・設計論の共有 ∟社内業務の効率化・自動化・モダン化 <開発環境> ・言語:Golang, Perl, Ruby, SQL, TypeScript, HTML, CSS, JavaScript ・フレームワーク等:Echo, Amon2, React, Next.js ・Uデザインツール:Figma, Adobe CC, Canva ・クラウド・インフラ環境:AWS ・ソース管理:Git( GitHub ) ・コミュニケーションツール:Slack, Notion ・ローカル開発環境  ・OS:Mac, Windows, Linux(Mac 推奨)  ・エディタ:自由( JetBrains 等有償エディタも用意可) <必須の経験・知識・指向性> - GoでのWebサービス開発・運用経験 - DDD / CleanArchitectureへの理解 - DB設計・運用の経験 - AWSを用いたインフラ構築または運用の経験 - テックリードまたはプロジェクトリードの経験 - ビジネスレベルの日本語力 <歓迎する経験・知識・指向性> - DDD / Clean Architecture でのサービス開発経験 - Perl / Ruby でのWebサービス開発・運用経験 - 古い技術からモダンな技術への移行経験、およびインフラ移管の移行 - CUI・Shellを活用した開発経験 - ビジネスレベルの英語力 ●こんな人と働きたい! ・音楽が好き ・音楽サービスについて知見がある ・自分でも音楽 / 映像制作に携わりアーティストやクリエイターの気持ちがわかる ・情報をディグる(良いものを発掘する)のが好き ※現在週2日のリモートワーク実施中 ぜひ一度カジュアルにお話しましょう!
4 recommendations

Team Personality Types

三澤 雅史さんの性格タイプは「イグザミナー」
三澤 雅史さんのアバター
三澤 雅史TunecoreJapan / Backend Engineer

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

Highlighted stories

「アーティストはパートナー」音楽活動をサポートするディストリビューションサービス

採用担当
Business (Finance, HR etc.)

日本のカルチャーを世界に届けるWanoが語る「なんとなくが通じない英語MTG」とは

採用担当
Business (Finance, HR etc.)

音楽サービスエンジニアmeetup vol.3 開催レポート

採用担当
Business (Finance, HR etc.)

More from Wano株式会社

Read More
  • 法人営業(事業開発)

    クライアントに合った企画や提案が可能!食のサービスを日本から世界に展開

  • 法人営業(事業開発)

    和食の自社プロダクトを展開!顧客のニーズを反映できる環境

  • マーケティング担当

    二卒歓迎|自社食品ブランドの認知拡大に向けた取り組みを推進!和食を世界へ

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Wano株式会社
https://www.wano.co.jp

Founded on 04/2008

26 members

  • Expanding business abroad/

東京都渋谷区恵比寿南1-24-2 EBISU FORT 1階

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Download the App

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Download the App

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data

Wantedly Partnership Program


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.