ロジックデザイン members View more
-
世の中にないサービスを作っていきたい、新たなロジック(仕組み)をデザイン(設計・開発)したい、そんな思いでロジックデザインという社名にしました。
世の中にないものとは、本当に技術的に斬新なものから、ありそうでなかった意外なものまで、様々なものがあるのだと思います。他社で出来る事は他社でやればよい、自社でしか出来ない事を突き詰めてゆく。そうした中で、お客様や社員とその家族はもちろんの事、パートナー企業も含めた、あらゆる弊社とつながりのある関係者との幸せを追求していく。その様な方向性を目指し、ロジックデザインはこれからも一歩一歩、ゆっくり着実に歩みを進めて行きたいと考えています。 -
社内技術トップとして、主業務は動画配信のコアシステムを担当しています。
必要ならC++/C#/Obj-C、PHP、Java、JS、VB、Ruby、Python、アセンブラまで何でもやります!
最近は統括系の仕事が多く、手作業や学習時間が少なくなってちょっと寂しいです。
何かを知ることが好きなので基本オタク気質で、IT技術も元々は趣味でした。
以前はOSS活動もしていましたが今は多忙のため休止中。いつか再開したいです。
技術以外でも経理から海外仕入れ、プリセールスまで何でもやるアルティメット器用貧乏です。
自分では喋る系コミュ障だと思っていますが、みんなに首を振られます。なぜだ。
一緒... -
ロジックデザインでフルスタックエンジニアとして、インフラ構築・バックエンド・フロントエンド・運用など幅広く担当しています。じっくりコツコツやるタイプです。
好きな言葉は「信なくば立たず」です。
仕事以外では大体フットサル or サッカーの観戦したり蹴ったりしてます。他にも自転車・キャンプも時々やってます。 -
ロジックデザインでは顧客サポートから採用まで、器用貧乏にいろんな業務を担当しています。好きな言葉は[レジにて半額です。ロジックデザインでは世の中にない付加価値を提供していくことを目指して、最新の動画関連テクノロジーを追求しながら新たな動画サービスを創っています。あらゆるポジションで共にはたらく仲間を募集しています。
気軽にお声がけください。
What we do
ロジックデザインは、動画配信プラットフォームである「ビデオグ」を中心に、動画関連テクノロジーを追求し、世の中にない仕組みを設計することを目指している会社です。
ロジックデザインという社名にも込められているように、「ロジック=仕組み」を「デザイン=設計する」という想いのもと、常に新しい仕組みを提供し続けていくことを目指しています。
2010年にリリースした「ビデオグ」を中心に、動画配信に関連したアプリケーションの開発を始めとした様々な事業を展開し、動画配信サービス関連の分野においては国内屈指の技術力を誇る会社に成長してきました。
■ビデオグとは?
動画配信サービス「ビデオグ」は、1対多数の配信型コミュニケーションを実現する法人向け動画配信プラットフォームです。東京証券取引所やNTTコミュニケーションを初め、様々な教育機関やメディア関係まで、全国の法人ユーザーは17,000社を突破し、国内で幅広くサービスを展開。現在は国内最大級のプラットフォームになっています。
YouTubeとは異なり、よりクローズドに、かつ規模感が大きな配信をしたい方に向けたサービスです。動画ファイルの変換から、公開、ライブ配信から、集計・分析、動画のプレーヤーのみの提供など、動画に関するあらゆる問題を解決するソリューションがそろっています。
Why we do
ロジックデザインは、創業当時から動画配信サービスの1本軸にこだわってサービスを展開してきました。創業当時は動画配信サービスの黎明期。
当時、代表の村田が新しい動画配信の形を生み出そうと考えたことが始まりです。
そこから、動画配信事業を開始して16年。
2010年にASPからクラウドサービスに転換し、「ビデオグ」をリリースしました。
そこから8年で、国内最大規模の法人向け動画配信サービスに成長した「ビデオグ」。
この動画関連市場はまだまだ大きく成長していますし、弊社の事業領域も拡大しています。
今後も動画配信事業の1本軸にこだわっていきます。
社内のあらゆるリソースを動画配信事業に集中させることで、
より独自の動画配信の技術を高め続けていくことが大事にしていきたいことです。
このように、常に新しい仕組みを設計し、常に技術を高め続けることを大切にしているのが当社の文化です。
Web×動画という要素の組み合わせにより、業界内でもニッチな立場を取り続けることで、より高い付加価値を生み続けています。
また、自動車の自動運転・AIサービスなど、動画・映像の関係技術は益々高度化し、新たなステージに進化しました。
弊社も世界に遅れる事なく最新の動画関連テクノロジーを追求し、世の中に無い新たなソリューションや付加価値を、一早く届けて参りたいと考えております。
How we do
ロジックデザインは、常に最適な施策・環境を模索しています。
既にあるモノを流用するのではなく、自分達で必要だと思うものを1から考え、それを形にしていくことで、よりクリエイティブ性のある仕事をすることを実現しています。
そのために、社内の仲間たちが伸び伸びと働ける環境を整えています。
・仕事とプライベートのバランスが取れる環境
・年次関係なく、何でも言える環境
・仕事について、無茶をしない風土
もちろん、資格手当などの成長に関しての社内制度もどんどん整備しています。
ただ、この動画配信市場のリーディングカンパニーになる為には社員一人一人の貢献も大事になってきます。
自由と責任は表裏一体だとよく言われますが、この部分は当社も大事にしています。
仕事もプライベートも充実させることで、人生の幸せ度は向上します。
その為にも、共に会社を創り上げる気概は常に持ち続けてほしいです。
その土台があるからこそ、ワークライフバランスを追求し、自身の働く環境を自由に調整しながら、
社員一人一人がやりたいことを突き詰め、成長していける環境です。
As a new team member
「今の環境では、会社も自分も将来性を見込めない、、、」
「経験豊富なCTOから常に新たな学びを吸収し続けたい!」
「成長市場×自社開発の環境で、会社も自分も成長できるのが理想的!」
そんなことを考えながらWantedlyを開いているあなた!
国内最大級の動画配信サービスを創り上げたCTO直下で、
新たな事業を立ち上げませんか?
新事業のキーワードは、
【動画配信×メタバース】です。
少しでもピンときた方は、ぜひ最後まで読んでください!
◆ロジックデザインが目指す世界◆
私たちロジックデザインは、
創業以来、動画配信事業一本に絞って勝負してきた小田原発のベンチャー企業です。
その中で生み出した自社プロダクト『ビデオグ』は、
累計法人ユーザー数18,000社以上を誇る国内最大級の動画配信サービスへと成長。
これまでに、東京証券取引所様や某大手通信会社だけでなく、大学やテレビ局でご利用いただくなど、その導入実績は多岐に渡ります。
今後はそんなビデオグで培った動画配信に関する高度な専門性と、
バーチャルテクノロジーを掛け合わせた、
まさに【動画配信✖️メタバース】の新事業を立ち上げたいと考えております!
事業立ち上げの指揮をとるのは、名だたるスタートアップで0→1を経験し、
ビデオグを創り上げたCTOです。
経験豊富なCTO直下で、
これまでにない、新たな価値を提案しましょう!
↓平田CTOのインタビューはこちらから
https://www.wantedly.com/companies/logic-design/post_articles/395307
「面白そう! でも小田原か、、、遠いな、、、」
そう思ったあなた!
弊社はフルリモートですので、
あなたのライフスタイルを変えることなく働いていただけます!
さらに小田原は東京からもアクセスが良好で、
世界的に有名な温泉街・箱根まで電車で15分!
眼前には海が広がり、休日は温泉や海でのんびりなど、
都会では味わえない日常が待っています!
コロナでフルリモートで仕事ができるとわかった今、
都会を脱出してそんな自由な働き方が実現できるのも弊社の醍醐味の一つです!
【フルリモート×小田原】という環境を最大限活用し、
あなたの理想的な働き方を実現しましょう!
◆歓迎するスキル・経験◆
以下の項目に一つでも当てはまる方は歓迎ですが、
当てはまらなくても弊社に興味を持っていただけた方はエントリー大歓迎です!
・ブラウザ上で動作するソーシャルゲーム開発した事がある方
・Unity、Unreal Engine などでバーチャル空間を開発できる方
・WebRTC、WebSocket等を利用した双方向通信機能を開発した事がある方
・その他メタバース関連の開発経験をお持ちの方
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
弊社に興味を持って頂いた方はぜひ一度カジュアルにお話ししましょう!
新事業の内容など、ロジックデザインについてさらに詳しく知っていただけると嬉しいです。
それでは、エントリーを心よりお待ちしております!