248 views
ABOUT
Client:Woven Planet Holdings
【ブランド・事業・技術をつなぐWoven City の存在意義を描く】
2020年1月に発表された「Woven City」。組織の「存在意義」と「目指すべき理想」を日英で言語化し、多様なステークホルダーの志をひとつにするパーパス、ビジョン、ミッションの策定を支援しました。
【CHALLENGE:多様性の中に、一つの指針を見出す挑戦】
新たな取り組みであり、多様なステークホルダーが集う中で、進むべき方向性を明確にするために、新たなパーパス、ビジョン、ミッションの策定が求められていました。
【WHAT WE DID:言葉とビジュアルで伝える、Woven Cityの新たなPVM策定】
Woven Cityチームがこれまで培ってきた想いやチームに根付く文化を尊重しながら、新たなパーパス、ビジョン、ミッションを策定しました。経営層やプロダクトオーナーにヒアリングを重ねることで要素を精緻化し、Woven Cityならではの言葉にブラッシュアップしていきました。
策定に際しては、パーパスを「変わることのない存在意義」、ビジョンを「目指すべき場所」、ミッションを「そのためにすべきこと」と定義。これらを直感的に理解できるイラストにすることで、社内浸透に向けた様々な場面での活用を可能にしました。また、社内外の関係者に向けて「Woven Cityとは何か」を伝えるWebサイトの制作も手掛けました。
【OUR IMPACT】
・社内浸透に向けた様々な場面での展開
【CAPABILITIES】
・Brand Purpose & Vision
・Visual Identity & Tone of Voice
・Market Research & Positioning
・Employee Engagement Strategy