カジャ力 

2022年4月から現在 三重大学生物資源学部資源循環学科所属

Ambition

In the future

ブランディングや経営スキルについてを学ぶ 農業コンサル専門 第4のタンパク質源となる家畜の生産を考えているため、畜産食料自給率が低下している日本に安定したタンパク質を供給できる事業

なし11 months

なしPresent

- Present

なし

国立三重大学4 years

生物資源学部資源循環学科

-

畜産学 農業経済学

生物資源学部資源循環学科

畜産 農業経済学

  • 宗教学

    理系ではあるが、1年の後期に宗教学に興味を持ち現在でも、週2回他学部の宗教学の授業を受けている。

  • international group設立

    コロナが緩和されつつある時期であったが、なかなか行動することが出来ない生徒が多かった。 それならば、留学生と日本人学生が関わることができるプラットフォームを作れば、そこから爆発的に交流が盛んになるのではないか?と考えた。 そこで入学したばかりで右も左もわからなかったが、使えるだけの人脈を使い設立した。 現在は200人が所属している。

栃木県立宇都宮白楊高等学校3 years

農業経営科

-

専門領域は肉牛 農業全般の基礎知識を学ぶ

  • しもつかれブランド会議

    栃木県の郷土料理でありながらマイナスイメージが先行しているしもつかれをPRしていこうという団体に所属。 最年少の高校生として高校生以下の若者世代に対してどのように消費してもらえるかを思索。

    -

Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.