So Higaki

株式会社フロンティアダイレクト / デジタルソリューション部東京都

So Higaki

株式会社フロンティアダイレクト / デジタルソリューション部

人生の幸福にとって我々のあり方すなわち人柄こそ文句なしに第一の要件であり最も本質的に重要である

私は檜垣壮と申します。年齢は25歳で2022年3月に同志社大学を卒業し、現在は病院のシステムのテスト、運用保守を行っております。 大学では文学部哲学科を専攻しており、主にショーペンハウアーという哲学者をもとにして人の生存目的について研究しておりました。

  • インターンシップについて

    大学時代、主にシステム開発を行っている会社のインターンを行っておりました。その際、プロゲートやUdemyなどを用いて、HTML、CSS、JavaScriptなどのプログラミング言語を勉強しました。その後、ReactやGASを用いてインターン先のシステム開発を行いました。開発は主に勤怠チェック用のLINEのbotや、ホテルの予約をする為のお問い合わせフォーム、gmailの予約メールの内容を自動でスプレッドシートに記述されるシステムなどを行いました。 プログラミングをする際、意識したことは分からないことはすぐに調べず、自分でどのようにすればよいのか考えるようにしておりました。約15分ほど考えるようにし、それでも分からなければ自分で調べ、それでも分からなければ上司に聞くなどしておりました。このように、プログラミングにおいて重要なことは、自らで考え抜くことであると私は考えます。何故かというと、自ら考えることでその知識に対して印象がつき、その知識を長期的に覚えることが出来るからです。現在でもこのことを意識してプログラミングの勉強を継続しております。

    -
  • 出勤bot

    出勤管理の出来るLINEbotをGoogleAppsScriptで作成しました。

Ambition

In the future

現在の仕事内容がテスト、運用保守なので、開発案件に携わっていきたいです。そのために、Java Silverの取得を目指しております。

株式会社フロンティアダイレクト2 years

デジタルソリューション部Present

- Present

2022年6月に入社後、事務の仕事をしながら1年ほど研修を行いました。 2023年7月から現在にかけて病院のシステムの稼働テスト、運用保守を行っております。

同志社大学4 years

文学部哲学科

-

ショーペンハウアーを中心に倫理学を学んでいました。私はここで何が正しいかどうかを自らの思考で深く掘り下げ、答えを導くスキルを磨きました。


Skills

  • 基本情報技術者試験

    0

Accomplishments / Portfolio

Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.