Discover companies you will love

大浜 多江子
大浜 多江子
大浜 多江子

大浜 多江子

Ambient Lab株式会社 / フロントエンドエンジニア関東

大浜 多江子

Ambient Lab株式会社 / フロントエンドエンジニア

現状からの脱却

🌟 自己紹介 現在、フロントエンドエンジニアとして業務委託で活動しながらも、フルスタックエンジニアになるべくスキルを磨いています。 もともとはコールセンターや営業事務の分野で働き、チームリーダーとしてのマネジメント経験や、Webサイトの運営・改善を担当してきました。

Ambition

In the future

開発を効率化し、チームの生産性を高めるエンジニアリングを追求したいです! 特に、以下4つのことを注力したいと考えています。

About Ambient Lab株式会社

Ambient Lab株式会社2 years

フロントエンドエンジニア(Side)Present

- Present

🌟 SNSマーケティング企業のシステム開発(React + AWS) 社内向けおよびクライアント向けシステムの開発プロジェクトにて、 要件定義からUI設計、実装、タスクマネジメントまで幅広く担当。 プロジェクト全体の進行を意識しつつ、開発効率・UIの統一性・メンバーのフォローに注力しました。

  • 🌟 SNSマーケティング企業のシステム開発(React + AWS)

    社内向けおよびクライアント向けシステムの開発プロジェクトにて 要件定義からUI設計、実装、タスクマネジメントまで幅広く担当。 プロジェクト全体の進行を意識しつつ、開発効率・UIの統一性・メンバーのフォローに注力しました。 【 担当業務】 📌 要件定義 ・Googleスライドを使い、必要機能を可視化したUI案を作成 ・クライアント・PMとの定例会でフィードバックを受けながらブラッシュアップ 📌 UI設計(Figma) ・確定した要件をFigmaに落とし込み、デザインと機能性の両立を図る 📌 コーディング ・React + TypeScript + MUI + Tailwind CSS による画面実装(クライアント画面/管理画面) ・バックエンドチームと連携し、APIの繋ぎ込みを担当 📌 メンバー管理・コードレビュー ・新メンバーへのタスク振り分け、進捗管理 ・コードレビューを通じた品質維持と育成 ・不明点のフォローや、他メンバーが対応できないタスクの巻き取り 📌 定例会参加・進行補佐 ・ミートにて週2回実施、社内PM・クライアントとの進捗確認・意識合わせを行う 【主な成果】 ✅ UI設計の標準化とコーディング最適化により、 ・デザイナー/PMのコストパフォーマンスを 10%削減 ・スタイル設計の効率化により、フロント実装のコストを15%削減 ✅ Codespacesの導入で ・環境構築の工数を減らし、開発効率を10%向上 ✅ チーム全体の品質向上に貢献 ・コードレビューによってバグの早期発見を促進 ・PMの手戻り・修正対応の回数が減少し、全体工数を15%削減

    -
  • 🌟 WordPressによるサービスサイト改修

    既存のサービスサイトに対し、ページ追加やコンテンツ修正をはじめ、 WordPress運用全般に関わりました。GitHubを活用した開発・デプロイの 管理に加え、サイトの改善提案や運用効率化にも積極的に関与しました。 【担当業務】 📌 コーディング・改善提案 ・ページ追加・削除・コンテンツ修正など、WordPressテンプレートの保守運用 ・表示速度や管理性に課題があるページに対して、プラグイン導入による改善提案・実装 ・SNS共有対応のための OGP設定 を実施し、外部導線を強化 📌 デプロイフロー構築 ・GitHub にてブランチ作成・マージ管理 ・GitHub Actions を活用した自動デプロイ(テスト環境/本番環境ともに対応) 📌 投稿記事作成 ・支給された原稿をもとに、WordPressダッシュボードでの記事作成、装飾、アイキャッチ設定を実施 📌 チームマネジメント ・メンバーのタスク配分・進捗確認・補助対応 ・対応が難しいタスクを巻き取り、品質・スピードを両立 📌 定例会でのクライアント対応 ・クライアントとのミーティングを通じて、改修内容や進捗の確認・フィードバック対応 【主な成果】 ✅ サイト改善による成果向上 ・UIや導線設計の見直しにより、問い合わせ・資料請求率が5%向上 ・投稿ページのデザイン改修により、閲覧率が3%アップ

    -
  • 🌟 美容系サイトのリニューアル(React + Tailwind)

    Figmaで設計された美容系サービスサイトのUIを、ReactおよびTailwind CSSを 用いて実装。 パフォーマンスの最適化やメンバーのタスク管理を通じて、プロジェクト全体の スムーズな進行に貢献しました。 【担当業務】 📌 コーディング ・Figmaベースで画面構成を把握し、React + TypeScript での再設計・実装を担当 ・50以上のコンポーネントを設計・最適化 📌 メンバー管理・フォロー ・タスクの割り振り・進捗状況の確認・説明対応 ・他メンバーが対応できないタスクのフォローアップ、巻き取り ・コードの品質チェックや相談対応を通じてチーム内の安定稼働を支援 📌 定例会での調整・認識合わせ ・社内PMと週次でミーティングを実施 ・実装内容や進捗状況の確認、不明点の吸い上げ・共有 【主な成果】 ✅ React + TypeScript をベースとしたUI再設計 ・コンポーネント構成を見直し、ページロード時間を30%改善 ・データ処理の最適化と軽量な構造で、UXを大きく向上 ✅ Tailwind CSS による開発効率の向上 ・スタイリングルールの共通化により、スタイル調整コストを5%削減

    -

株式会社ビックライセンス5 years

営業事務

-

提携先の自動車学校と連携し、合宿免許を検討するお客様へのご案内・お申し込み対応を担当。お客様の希望条件に合うプランが見つからなかった場合でも、すぐに代替案を提示できるよう提案力を意識し、言葉の言い回しや伝え方に工夫を重ねていました。

株式会社トライアルカンパニー(旧:株式会社T.R.E)3 years

電算サポート

-

自社開発およびNEC関連の業務システムに関する障害対応を担当。 電話や現地対応を通じて、利用者の声に耳を傾け、正確な状況把握と迅速な解決に努めました。

十文字学園女子大学4 years

社会情報学部・社会情報学科

-

【学んだこと】 ✅ プログラミング基礎ではCOBOL、C言語、HTMLなどの基礎を学びました。 ✅ アルゴリズム基礎ではコンピュータ概論、アルゴリズムの概念などを学びました。 ✅ その他としてフランス語、心理学、なども学びました。


Receive Scouts from companies