Sosuke Kodama

ブッシン株式会社 / CPO東京

Sosuke Kodama

ブッシン株式会社 / CPO

新卒で入社したレバレジーズにて、マーケティング全般から経営企画、新規事業開発など幅広く経験してきました。 その後、リクルートにてプロダクトオーナーを務め、プロダクトの初期設計からグロースハックなどのプロダクトマネジメントのスキルを学びました。 建築学科の出身でもあるので、「神は細部に宿る」という言葉を大事に業務に励んでいます。

Ambition

In the future

「コストをかけたからといって、いいプロダクトは生まれない。逆に、アイデアが優れていればコストはそこまで論点化しない。」という考えのもと、個々の課題に対してゼロベースでのアイデア/ロジックのもとソリューションを提供(&そしてグロースまで牽引)していきたいです。

ブッシン株式会社11 months

CPOPresent

- Present

- プロダクト機能のエンハンス/新機能開発  - 要求・要件定義/WFデザイン作成も全て自身で実施 - CLヒアリング - カスタマーサクセス

About 株式会社リクルート

株式会社リクルート3 years

SUUMO 注文 / UX責任者(兼務2)

-

注文領域のUX戦略担当として、下記を実施しました。 - CSニーズを構造化するためのアンケートの設計/実施 - プロダクト課題解決に向けた機能案の洗い出し/要件定義 - 開発マイルストーンの策定/開発工数の見積もり - 競合調査

SUUMO 引越し領域 / プロダクトオーナー(兼務1)

賃貸のPOと兼務する形で下記の案件を推進。 - CV最大化を目的とするプロダクトマネジメント(マーケティング/広告/デザイン含む) - 既存のプロダクトエンハンスにおける開発マネジメント

SUUMO 賃貸 / プロダクトオーナー

プロダクトオーナーとして下記を推進しました。 - CVR改善を目的としたプロダクト機能要件の策定 - マネタイズに向けたプロダクト機能の検討、商品企画 - データを活用した新テーマ案件の推進

About レバレジーズ株式会社

レバレジーズ株式会社3 years

経営企画室

-

主に下記の案件を実施しました。 -全社の売上/利益を広告経路単位で分解し、定量的に経営判断するためのデータドリブンな分析基盤の構築/運用設計 - 経営戦略立案 - 中長期予算の策定

新規事業開発室

様々な領域の新規事業立案を1人で推進しました。(事業化済) 主な内容については下記です。 - マーケット調査/市場分析(3C/STP) - ビジネスニーズ/ユーザーインサイトの特定 - 最適なビジネスモデルの構築/事業戦略策定(4P)

メディア事業責任者

「teratail」というエンジニア向けQAサービスの事業責任者として、プロダクト方針の策定やマネタイズの推進を行いました。

レバテック事業部 / マーケティング責任者

主に下記を担当しておりました。 - 営業生産性向上に向けたリードの管理、成約率向上に向けた施策の実施。 - 営業生産指数を加味した流入計画の策定及び予算作成 - 中長期戦略の策定

クリエイティブディレクター

レバテック事業部全体のクリエイティブディレクターとして、デザイン作成やLPOの推進を行いました。成果は下記です。 - 全事業部にて継続的にLPOを実施したことで、短期間で1事業部あたり約150%のCVR改善を果たす。 - 実施したLPOについては、コンセプトの企画からクリエイティブブリーフの作成、ワイヤーフレームの作成まで自身で担当。

新規事業部 / マーケティング責任者

内定者インターンとして配属された新規事業部にて主にリスティング広告の運用を担当し、データに基づいた運用とチューニングによって、 ・CPAを約1/3に抑制、 ・CV数を約3倍まで増加

東北大学4 years

工学部 建築社会環境工学科

-

Receive Scouts from companies