トゥギャッター株式会社 / リードエンジニア(≒SRE)(≒マネージャー)
Togetterは『RDS for MySQL』から『Amazon Aurora』への移行を完了しました!!
やったーーー!!! Togetterは『RDS for MySQL』から『Amazon Aurora』への移行を完了しました!! (互換性は保証されていたものの)2009年6月のサービス開始以降 約9年間 使用してきた MySQL から新たなデータベースエンジンに載せ替えるのは少々チャレンジングでしたが、無事本番稼働しております。 Aurora移行のきっかけは、現行のリザーブドインスタンスの期限切れでした。昨年R4インスタンスがリリースされたためタイプ変更のみを検討していましたが、 ・一部クエリのレイテンシ改善が見込める ・カラム追加などが高速で実行できる高速DDL ・ハードウェア障害発生時のダウンタイムが30秒程度 ・RDSのMulti-AZと異なり、待機インスタンスがリードレプリカとして使える ・リードレプリカの同期が高速 ・リードレプリカがAuto Scaling対応 ・マルチマスタレプリケーションも予定されてる 等多くの特長があることに加え、RDSと比べてもそこまで値段が変わらないことから移行を決めました。 移行の方法や検証については細かいお話があるんですがこの場では割愛するとして…、スロークエリ全般において1.4倍程度の高速化が見られるなど、そこそこの効果が認められました。 Auroraのこれからのアップデートも楽しみにしております… なお、今回の発表をうけて移行方法含めてレポートが欲しいという声を幾つか頂いていますが、そのうち公開しますのでお待ち下さい…