Discover companies you will love
インパクトスタートアップ協会 / 事務局長
医療の「翻訳家」と名乗り、NHKディレクターやYahoo!個人オーサー、大学教員などを経験しつつ、医療健康情報の発信を専門として活動しています。 現在はREADYFOR株式会社で「社会を1ミリでも幸せにする人ことを目指す人を応援する」をミッションに、ヘルスケア分野にとどまらず、社会課題の解決を目指す事業の企画や、資金調達のお手伝いを始めています!
20年間、メディアや発信、そして大学教育の分野でキャリアを重ねてきました。40歳を超えて新たなスキルの獲得を目指し、READYFOR株式会社で事業の企画や運営の担当を開始。1年目で、獲得事業の総額が8億円を超えました。 ・大きな図を描き、誰にでも一発でその大切さを「伝える」プレゼン力が最大の強みです。
社会課題の解決を目指す事業の企画や、政策提案を行っています 2021年~の主な企画事業 休眠預金活用事業 ・深刻化する「コロナ学習格差」包括支援事業(総事業費3.5億円) ・長期化する若者の「コロナ失職」包括支援事業(総事業費4.4億円)
チーフディレクターとして、ガッテン!やNHKスペシャルなどの番組を制作。医療や健康を主なテーマとして制作を行い、2017年に制作したNHKスペシャル「睡眠負債があぶない」で紹介した「睡眠負債」が2017年のユーキャン新語流行語大賞のTop10に選ばれました。
https://hstar.stanford.edu/2015-2016-visiting-scholars/mamoru-ichikawa/
医学全般、主に疫学統計