Discover companies you will love
株式会社CoeFont / プロダクト部門
Available to logged-in users only
自分がユーザとして使いたいと思えるサービス/アプリの開発
CoeFontウェブアプリの開発
システム開発の内製化に伴い、フロントエンド・エンジニア第一号として参画し、ユーザエクスペリエンスを向上させた新フロントエンド「カスタマー・ポータル」の開発を担当。フロントエンドのアーキテクチャを決定し、フロントエンドの基盤および主要機能を開発をほぼ一人で開発することで、シリーズAの資金調達 ( https://getwhy.io/blog/series-a-funding-consumer
ワイン好きが高じ、デンマーク発のワインのオンラインマーケットプレイスの会社Vivinoにジョイン。コペンハーゲンに移住し、Vivinoウェブサイトのフロントエンドの開発に従事。 - テックリードとして、技術的方向性の決定およびその遂行、チームの目標設定などを担当、コードレビューなどを通じ
メルカリUS AppのOps Engineeringチーム(4カ国出身7人)のエンジニアリング・マネージャを担当。コンプライアンスおよびカスタマーサポートチーム向けのツールおよびKYC(本人確認)機能の開発をリード。具体的には : - 開発ロードマップの策定、仕様レビュー、プロジェクトマネジメント、ステーク
- フラッシュセールのウェブサイト(www.gilt.jp)、およびベンダー向けのポータルサイトの主要機能の開発、メンテナンス、およびアーキテクチャの改善。 - 外部協力会社/LINE社との協業し、LINE Business Connectとの連携機能の開発
- スマートフォン向けソーシャルゲーム (プティの王国、Knight Regent)の開発、プロジェクトマネージャ、グループリーダーを担当 - 機能の一部をベトナムの子会社にアウトソーシングし、そのマネージングを担当
- ホームページビルダーV9、Rational ClearQuest V7.1、Rational Team Concert V2.0の開発 - 米国、スイス、中国から成るインターナショナルなチームで開発を経験し、チームリードも担当
半期2回、学部生に対して、ホームページ作成の講義を担当
研究内容 : 機械学習、パターン認識 博士論文 : Identifying Discriminative Features from High-Dimensional Data using Support Vector Machines
フロントエンドエンジニア
JavaScript
Node.js
Ruby on Rails
テックリード
Yasuo Yusuke
dely株式会社, サーバーサイドエンジニア兼PdM
Natsuki Gomi
株式会社michiteku, 事業開発部
Keisei Shigeta
株式会社コドモン, プロダクト開発部
Tsubasa Sasaki
awoo Japan 株式会社, VPoCS
Gomi Hayakawa
株式会社ILLUMINATE, 代表取締役
Receive Scouts from companies