NOFATE株式会社 / マーケティング、人事
駒澤大学大学院人文科学研究科歴史学専攻2年で、2023年3月卒業見込みです。 元々中学・高校の社会科教員を目指しており大学院まで進学したものの教育実習で仕事のギャップを感じ観光業界への就職を視野に入れ業界研究をしたところ、「地方創生、地域活性化に関する事業」に出会い魅力を強く感じました。 就活では観光、物産、広告などのアプローチから地方創生、地域活性化を目指す企業に就職したいと考えております。
地元の観光資源や物産などを活かしながら地方創生・地域活性事業に携わること
2021年は東京都中小企業団体中央会から助成金を頂き、屋形船東京都協同組合の業界改革PJに携わりました。その中で隅田川の歴史に関するAR開発があり、歴史学を専攻していたことからチームリーダーになりました。 また飛騨市観光協会のPJにも携わり、主に協会職員の改革を行ってきました。
個人宅や業務店へ酒類の販売や配送業務。
温泉旅館での接客業務
東京ドームでの警備・接客。
小学生から高校生までに受験対策指導などを行いました。
学生コーチとして部活指導を行いました。