Discover companies you will love

Tatsuya Yamamoto
Tatsuya Yamamoto
Tatsuya Yamamoto

Tatsuya Yamamoto

名古屋工業大学 情報基盤センター / 技術補佐員Japan

Tatsuya Yamamoto

名古屋工業大学 情報基盤センター / 技術補佐員

努力は勝つ

高校時代に行ったホームページの作成や自宅NASサーバの構築を通してプログラミングに興味を持ち、大学に入学してから本格的にプログラミングを始めました。大学の学部時代はプログラミング部に所属して、インフラやサーバサイドの開発を経験してきました。現在の目標は大学院の研究をしっかりやりながら、フロントエンド (React) の理解を深めることです。

名古屋工業大学 情報基盤センター6 years

技術補佐員Present

- Present

NITechピロリンというアプリのサーバサイドの開発をしています。NITechピロリンとは名古屋工業大学のキャンパス内において打刻をするための公式アプリです。iOS開発者, Android開発者との3人でのチーム開発です。 使用技術 : Node, TypeScript, MariaDB, Docker, Linux

名古屋工業大学大学院2 years

工学専攻情報工学系プログラム

-

分散システムや仮想ネットワークの研究を行っている松尾・川島研究室に所属してDPDK (Data Plane Development Kit) と分散処理フレームワークに関する研究を行っています。

About 株式会社CARTA HOLDINGS

株式会社CARTA HOLDINGS

Intern

Sunriseという5日間のインターンに参加しました。チームでイベント計測サーバのパフォーマンス改善を行いました。バルクインサートやスケールアップを行うことによって、目標であった30,000rps (Request Per Second) を達成することができました! 使用技術 : Go, MySQL, AWS (Amazon Web Services)

About Sansan株式会社

Sansan株式会社

Intern

Triggerという10日間のハッカソン型インターンに参加しました。チームで帰活というサービスを開発して優勝しました!帰活とは飲み会などで終電を逃してしまったときの最適なプランを提案するサービスです。 使用技術 : Flutter, Ruby on Rails, MySQL

About 株式会社Speee

株式会社Speee

Intern

事業開発を行う12日間のインターンに参加しました。チームでサーテインというサービスを開発しました。サーテインとは不動産会社の口コミ情報を見られるサービスで、その目的は人生で何度も経験するものではない不動産取引をユーザが安心して行えるようにすることです。 使用技術 : Ruby on Rails, MySQL

名古屋工業大学4 years

工学部情報工学科

-

授業では「データ構造とアルゴリズム」や「コンピュータアーキテクチャ」といったコンピュータサイエンスの基礎を勉強しました。課外活動では1年生から3年生までC0deというプログラミング部に所属して、部内インフラの管理や新入生向けチュートリアルの作成などを行っていました。2年生のときに庶務、3年生のときに部長を経験しました。

名古屋市立向陽高等学校3 years

国際科学科

-

Hidden: Education and Experience

View Tatsuya Yamamoto's

Full Profile

This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections

View past posts

View mutual connections

View Tatsuya Yamamoto's full profile



言語

  • Japanese - Native
  • English - Professional

Receive Scouts from companies