Atena Hatta

Cornerstone International Community Colledge / Web And Mobile Development courseカナダ

Atena Hatta

Cornerstone International Community Colledge / Web And Mobile Development course

丁寧×スピドを意識したコディング

カナダの専門学校に通いプログラミング(JavaScript / HTML / CSS / React / Nextjs / TypeScript)を学んで1年になります。プロジェクト制作の際には、Figmaを使用してワイヤーフレームやモックアップをピクセル単位で設計し、その後にコーディン グに取り組むことで、細部にこだわったコーディングを実現しています。 前職は、学校法人阪南大学にて事務職員として7年間勤務。Microsoft officeでexcel Access等を扱っていました。

Ambition

In the future

エンジニアという職業は、アップデートや新しい言語の登場によって、日々学び続けることが必須の業界です。 私自身、新しいことに挑戦することが好きで、7年間勤めてきた大学職員を退職し、現在カナダでエンジニアとして日々英語×プログラミングを勉強しています。これからもどんどん新しい学

Cornerstone International Community Colledge3 years

Web And Mobile Development course

-

1年かけてプログラミングを基礎から学び、更に1年間現地の企業でフロントエンドエンジニアとして実務を担うコース。基本的に平日は午前中に講義を受け、課題や復習を午後に行い、土日はプロジェクト制作に費やす1年間でした。現在は講義も終了しており、就活に向けてプロジェクト制作を行なっています。

  • ポートフォリオ

    制作したポートフォリオです。 【使用言語】React, JavaScript, GSAP, Sass, Tailwind

  • Youtubeクローンアプリ

    YoutubeをReactで作成しました 実際のYoutubeのデータをGoogle APIから取得しています。会員登録し、ログインすると保存した動画が表示されるようになっています。 [使用言語] ーReact, Nodejs, express, MongoDB, Tailwind [機能] ー検索機能で実際にYoutube動画を検索 ーログイン機能付 ー「後で見る(watch later)」機能付 ※ログイン後

  • Noteアプリ

    CRUD機能を持ったノートアプリを作成 [使用言語] ーReact, Redux [機能] ー新規追加でノートを作成 ー削除ボタンでノートを削除 ー編集ボタンで内容を編集

学校法人 阪南大学7 years

事務職員

-

学校法人阪南大学にて事務職員として7年間勤務。学生獲得のためイベント事業を拡大することで、翌年の受験者数が前年度を超える結果となりました。さらに履修システムの運用やカリキュラムの立案などを行い、学生のデータを扱ってシステムを運用していました。

阪南大学4 years

国際観光学部

-

地域社会に貢献できる実行力を身につけるため、「観光文化」「観光計画」「観光事業」の3つの教育研究領域から国際観光学を学ぶ学部。 都市観光を学ぶためのフィールドワーク、イベントの企画・参加、地域振興の調査・協力などを行い、現場に赴き実践的な教育を身につけた。


Skills

  • JavaScript

    0
  • HTML + CSS

    0
  • React

    0
  • Next.js

    0
  • toeic

    0
  • 英語

Accomplishments / Portfolio


言語

  • English - Professional

Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.