1
/
5

【ZOZOテクノロジーズ】テックブログまとめ!~2021年1月記事編~

みなさん、こんにちは!採用担当の藤田です。
今回は、弊社で2021年1月に公開したテックブログの記事をまとめてお届けします。
テックブログページはこちら

BigQueryの監査ログをリアルタイムに監視して使いすぎを防止してみる

BigQueryの課金額が大きすぎるクエリを発見した際にSlackへ通知する仕組みを作りました。GCP Organization内の全プロジェクトで実行されたBigQueryの監査ログをリアルタイムにチェックすることによってこの仕組みは実現されています。本記事では作成したシステムを紹介します。

キーワード:BigQuery・GCP

BigQueryの監査ログをリアルタイムに監視して使いすぎを防止してみる - ZOZO TECH BLOG
こんにちは。SRE部の塩崎です。七味唐辛子の粉末を7種類に分類するという趣味を発展させて、おっとっとを新口動物と旧口動物に分類するという趣味を最近発明しました。 BigQueryは非常にパワフルなData WareHouse(DWH) ...
https://techblog.zozo.com/entry/bigquery-overuse-alerting-system

Hardening 2020 H3DXから学ぶ「インシデント対応訓練」の重要性

2020年11月13日から14日にかけてフル・オンラインで開催されたHardening 2020 H3DXに参加しました。本記事では、過去にオフライン開催のHardening Projectに参加経験のある秋田と、今回が初のHardening Project参加となった横田の体験を振り返り、「サービスを守る訓練」の重要性を再確認してみます。

キーワード:イベントレポート・セキュリティ・参加レポート

Hardening 2020 H3DXから学ぶ「インシデント対応訓練」の重要性 - ZOZO Technologies TECH BLOG
こんにちは。SRE部の横田・秋田です。普段はZOZOTOWNのリプレイスや運用に携わっています。 私たちは2020年11月13日から14日にかけてフル・オンラインで開催された Hardening 2020 H3DX に参加しました。本記事では、過去にオフライン開催のHardening Projectに参加経験のある秋田と、今回が初のHardening ...
https://techblog.zozo.com/entry/hardening2020-h3dx-report

High Level Rest ClientによるElasticsearch本番運用ガイド

HLRCを実際にプロダクション環境で運用していく中で、サービスのSLAを満たすために安定稼働させるための設定や、効率的に通信するための設定などを細かく指定しました。現在の設定にたどり着くまで、ドキュメント上で表現されていなかったり機能が用意されていなかったり等様々な苦労があったので、まだ道半ばですが現時点で辿り着いた設定内容についてご紹介いたします。同じくHLRCを利用されている方の参考になれば幸いです。

キーワード:検索・Elasticsearch

High Level Rest ClientによるElasticsearch本番運用ガイド - ZOZO TECH BLOG
こんにちは。ZOZOテクノロジーズZOZOTOWN部 検索チーム 兼 ECプラットフォーム部 検索基盤チームの有村(@paki0o)です。 ZOZOTOWNではこれまで度々紹介してきた通り、検索エンジンとしてElasticsearchを利用しています。リクエスト元のサーバーサイドのアプリケーションはJava(Spring Boot)で書かれており、クライアントにはHigh Level Rest Client(以下、HLRC)を使用しています。 HLRCを実際にプロダクション環境で運用していく中で、サービス
https://techblog.zozo.com/entry/esclient-in-production

ZOZOTOWNのPUSH配信基盤をFCMにシームレスに移行するための考慮ポイント

本記事ではPUSH配信基盤の紹介並びに、移行時に行ったことを紹介します。PUSH配信基盤の構成や、PUSH配信ツール移行時の参考にしていただければ幸いです。

キーワード:Firebase・MA・Push

ZOZOTOWNのPUSH配信基盤をFCMにシームレスに移行するための考慮ポイント - ZOZO TECH BLOG
こんにちは、MA基盤チームの田島です。ZOZOTOWNでは、ユーザコミュニケーションの手段としてLINE、MAIL、アプリへのPUSH通知を利用しユーザへのお知らせを実現しています。 ...
https://techblog.zozo.com/entry/migrate-push-notification-to-fcm

【ZOZOTOWN UI/UX改善PJ】「改善を自分達で考えて実装・リリースするPJ」の作り方

2020年5月からZOZOTOWN部では、「UI/UX改善プロジェクト」を立ち上げ、小さなUI改善を進めるチームを発足しました。 そこでこのプロジェクトの紹介をしながら、その工夫したポイントをお伝えします。新しいプロジェクトを立ち上げる際の参考になれば幸いです。

キーワード:UI・Web・マネジメント

【ZOZOTOWN UI/UX改善PJ】「改善を自分達で考えて実装・リリースするPJ」の作り方 - ZOZO Technologies TECH BLOG
こんにちは、ZOZOTOWN部フロントエンドチームの高橋(@anaheim0894 )です。 2020年5月からZOZOTOWN部では、「UI/UX改善プロジェクト」を立ち上げ、小さなUI改善を進めるチームを発足しました。 そこでこのプロジェクトの紹介をしながら、その工夫したポイントをお伝えします。新しいプロジェクトを立ち上げる際の参考になれば幸いです。 現在の ZOZOTOWN ...
https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-uiux-pj-building

Kotlinのsuspend関数のバイトコードを読んでみた

この記事では、Kotlinのコルーチンを支える言語機能の1つである、suspend修飾子付き関数の動きをバイトコードから読み解いていきます。対象読者としては、KotlinをAndroidアプリの開発やサーバーサイドで使用していて、言語処理系の挙動にも興味がある方を想定しています。

キーワード:Kotlin

Kotlinのsuspend関数のバイトコードを読んでみた - ZOZO Technologies TECH BLOG
こんにちは。福岡研究所の岩本(@odiak_ )です。 みなさん、Kotlinのコルーチンを使っていますか? 私は、最近久しぶりにAndroidのコードを触る機会があり(3年ぶりくらいでしょうか)、以前から存在は知っていたものの詳しく知らなかったコルーチンを少し使ってみました。まずドキュメントを読んでみたのですが、よくデザインされているなと感じました。今回は使っていませんが、ChannelやFlowなども良さそうです。 この記事では、Kotlinのコルーチンを支える言語機能の1つである、suspend修飾
https://techblog.zozo.com/entry/kotlin-suspend-functions
株式会社ZOZO's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社ZOZO
If this story triggered your interest, have a chat with the team?