1
/
5

SaaS

起業して挫折した私が、新天地にグローバを選んだ理由。

今回のインタビューは2022年12月にセールスとして入社した荒木くんです。■今までの経歴を教えてくださいあまりない経歴だと思うので順を追って説明します。①広島(飲食店舗運営)↓②関西(通信営業)↓③東京(不動産売買の営業)↓④神奈川(起業)↓⑤渋谷(今ここ)起業したきっかけは、前職の経験を活かせ且つ最後まで自分達でフォロー体制も作りたかったから。上手くいかないことばかりでしたが、優秀な従業員に救われて順調に売り上げはあがっていきました。しかし、業界見通しができず、道半ばで断念せざるを得ませんでした。自分に才が無いことを実感し、この時初めて挫折を味わいました。そんな時に、偶然の出会いがあり...

リフォームガイド事業を譲渡し新規事業に注力します。

2022年8月1日プレスリリースにて発表しました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000013964.html?fbclid=IwAR3a1gscrY2d8LZCaakUYrVWMp4s8kB1z0BLxGj2oLiw4cBf1oIunl3dFcE創業当時のビジネスであるリフォーム業界向けのマッチングプラットフォーム「リフォームガイド」を譲渡いたしました。2020年12月新規事業である建設業界向け無料SaaS『クラフタ』はリリースして以降、順調にユーザー数を伸ばしております。約56兆円の市場規模がある建設業界はまだまだDX化が進んで...

諦めかけた夢をもう一度実現したい。新規事業にチャレンジするセールスマンの執念。

建設業界のDXを推進するプラットフォーム「クラフタ」事業部の一人目セールスである田端さんにインタビュー。新卒から建設業界で働くなかで「建設ドメインのSaaSビジネスに興味を持つようになった」と。グローバに入社した理由や、無料SaaS「クラフタ」を商材とする面白さ、今後の展望について伺いました。肌で感じた「建設業界×ITの可能性」を信じて、SaaS営業の道へ――はじめに、田端さんのご経歴を教えてください。2015年4月、新卒で建機レンタル会社に入社しました。工事現場への飛び込み営業を丸6年間務める中で、次第に建設業界のSaaSビジネスに興味を持つようになったんです。一度は施工管理アプリの大...