1
/
5

【エンジニア座談会】未経験からエンジニアデビューのリアルとWIDでキャリアを始める魅力とは

こんにちは!ワークスアイディ採用担当です。
最近我が家にロボット掃除機を導入しました。自分の時間が増え、気持ちに余裕もできて時短の素晴らしさを実感する今日この頃です!

さてワークスアイディ(以下、WID)では、経験者はもちろんのこと、未経験からエンジニアに挑戦したい!という方の採用も積極的に行っております。

今回は、未経験でエンジニアデビューをしたメンバーに、WIDを選んだ理由や入社当時大変だったこと、WIDで新しいキャリアを始める魅力などをインタビューしました!

<登場人物>

垣内さん(DX事業統括本部 採用戦略 マネージャー)


鈴木さん(DX事業統括本部 IT事業本部 NISG ITサポートG チーフ)



千葉さん(DX事業統括本部 DX開発室)


未経験からエンジニアへ

--- はじめに、皆さんがエンジニアとしてWIDを選ばれた理由を教えてください!

垣内:WIDを選んだ理由は、未経験でも挑戦しやすい研修制度があったことと、上司になる方の人柄が魅力的だったからですね。当時転職を考え、とある会社説明会に参加すると松本さん(弊社執行役員 兼 IT事業本部長)が来ていて、エンジニアの仕事やWIIDという会社についてざっくばらんに話をしてくれました。

そのときに聞いたエンジニア職や会社の話と、そのときの松本さんの印象が非常にパワフルで刺激的でした。私はもともと漫画編集の仕事をしていたので、次も何かクリエイティブな仕事がしたいなと考えていたのですが、松本さんの話を聞いて、エンジニアという仕事を通してモノづくりに携わることの楽しさや、IT業界の将来性に魅力を感じて、一気にエンジニア職に興味が湧きました。

それから、会社としてもスキルの高い優秀な人材だけを採用したいというのではなく、未経験であっても「エンジニアになりたい」という意欲があれば、それを叶えられるような環境やチャンスを与えたいという考えがあることがわかったので、そうした理念にも温かさを感じました。

千葉:私は前職で温度センサーの研究を行っていたのですが、今後のキャリアを見据えエンジニア転職を目指しました。その中でWIDに入社したいと思った一番のきっかけは私も松本さんでした。転職イベントで未経験者採用をしている会社を見て回っていたときにWIDを見つけて、話を聞きに行ったらすぐに面談の機会を設けてくださいました。そのときにお話ししたのが松本さんです。やりたいこと、挑戦したいことに真っ直ぐで推進力がある方だなという印象でした。そのパワフルさに惹かれて、「この人についていきたい、この会社で一緒に頑張りたい」と思ったんです。未経験でも一からしっかり学べる研修制度も安心感があり、決め手の一つになりました。

鈴木:私は、情報系の専門学校を卒業したあとに18歳で就職したのですが、当時まだ10代で初めての就職だったこともあり、あまり硬すぎず、アットホームな雰囲気の会社でなるべくストレスなく働きたいと思っていました。WIDを知ったのは就職活動中に参加したセミナーです。そこで松本さんと当時の人事部長にお会いして、お二人のフレンドリーで親しみやすいお人柄に惹かれて入社を決めました。

「エンジニア」の大変なこととやりがいとは

--- 皆さん最初に松本さんにお会いしているんですね!実際にWIDで未経験からエンジニアのキャリアをスタートしたわけですが、入社して大変だったことは何でしょうか?

千葉:業務の幅が広くて、使う言語も多いですし関わる範囲も広いので、どこから手をつけていいのかがわからず最初は悩ましかったです。それから、プログラミングに関しても、もともと専門性の高い言語に少し触れていた程度だったので、一般的な言語を知らずコードを書くのも大変でした。真っ黒のコンソール画面が怖かったです…。

鈴木:私の場合は新卒入社だったので、最初は何をどうすればいいか全くわからない状態でした。インフラやネットワークのような自分の業種も決まっていない中で、とりあえず現場に行って仕事をしてみて、そこから方向性を考えようという感じだったので、とにかく現場の人に付いていくのとキャッチアップが大変でした。

垣内:研修である程度は学べても、やはり現場に入って仕事をする中で覚えていくことが多いですよね。一人で現場に行くのも刺激的で面白いのですが、キャッチアップといっても最初は何から学んでいいかもわかりませんでした。聞こえてくる専門用語をインプットしようにも、どういう勉強をすればいいかわからない。現場にあるドキュメントを読まないといけないんだろうと思って読みますが、これで合っているのかなと不安になりますし、そういう最初のキャッチアップが難しかったです。

--- それぞれ大変な時期を乗り越え、エンジニアとして成長していく中で、やりがいや楽しさを感じるのはどんなときですか?

千葉:私は今開発を担当していて、元々やりたかったプログラミングができているので楽しみながら仕事ができています。特にお客様先でプロジェクトを進めていたときは、そのプロジェクトが終わったときにお客様から感謝の言葉を頂いて、すごく嬉しくてやりがいを感じました。

あとは、仕事を通して自分の成長を感じられることもやりがいになっています。未経験で現場に入ると、何もわからない、現場にいる人たちのことも知らない、技術力もないという状態から始まるので、ゴールに辿り着くまでの過程で一つ一つ技術や仕事の仕方を覚えていきます。一歩一歩着実に進んでいって、全くのゼロの状態からゴールできたときに自分の成長を感じられます。

具体的には、お客様先の新入社員にJavaを教える講師にアサインされたことがありました。数ヶ月Javaの勉強に取り組み、コーディングの経験がなかった時に比べ知識が増え、新たな経験を積むことができました。少しずつできることが増えていったときに、やってて良かったなと思います。

垣内:千葉さんが開発の話をしたので私からはインフラの話をしたいと思います。私は未経験で現場に入った一番初めの案件がものすごく大変でした。3ヶ月という短期間で仮想サーバーを数百台つくるという、技術力とスピードを求められる大きなプロジェクトだったのですが、未経験なので本当に何もわからない状態で......。

同じプロジェクトチームに入っていた優秀なエンジニアたちにわからないことを聞きながら、必死にキャッチアップして、プロジェクトのスタートから運用チームに引き継ぐまでの工程を一気に体験しました。ものすごく大変でしたが、未経験だったからこそ得るものも多く知見も溜まったので、とても良い経験になりました。なにより一つのプロジェクトを完遂できたという喜びや、やり切ったという達成感が大きかったです。

鈴木:何もわからないまま現場に行ってやってみるというのは大変なことですが、実際に体験して自分の得意・不得意や、興味の方向性を少しずつ発見していきながらキャリアを決めていけるというのは、WIDで働く面白さでもあり、やりがいにも繋がっていると思います。WIDはもともと経験者採用が多く、どのような人を採用してどう育成していくか、採用・育成計画を立てていましたが、最近は未経験入社が増えていることもあり、あえて何も決めずに、現場での経験と本人の意向を大切にするような方針に変わってきています。

WIDは会社が決めたキャリアを押し付けたり、どの道に進むかの選択を急かしたりもしません。とりあえずやってみる、色々経験してみる、ちょっと違うなと思ったら別の道に進んでみる、そんなことが柔軟にできる会社です。たくさんの経験が積めるので、新たな気付きや発見が生まれやすい環境だと思います。



WIDの働く環境とは

--- すごく大変だけどその分良い経験になる。スキルアップもできて、かつ色々な経験ができることで選択肢も広がる。未経験入社される方にはとても良い環境ですよね!

垣内:そうですね。私自身、希望を出して色々な現場に行かせてもらって、技術的な領域が広がりました。技術面以外にも、現場ごとに色々な人たちがいるので、その人たちがこれまでどう生きてきて、どのような技術を身につけてきて、どういう考え方をしているのか、他者の価値観や人生に触れる機会があるのはとてもありがたかったです。そこで得た知見や経験が自分の糧になっていると思います。

---手をあげれば色々なことに挑戦できるカルチャーですよね!改めて皆さんが思うWIDの社風やどんな人がいるか教えてください!

千葉:明るくて前向きで、失敗を恐れない人が多いです。それから他の人のサポートに積極的な人も多くて、私自身もたくさんサポートをしてもらっているので、自分もそれを返していきたいと思っています。お互いに切磋琢磨して成長していける環境があるので、WIDに入って良かったなと思います。

--- チャレンジを恐れないアグレッシブな人が多いと聞くと、皆さんそれぞれに道を突き進んでいるイメージも持たれますが、助け合いの文化も根付いていますよね!

千葉:そうですね!個人的な話になりますが、実は以前体調を崩してしまった時期があって、周りのメンバーにもたくさん迷惑をかけてしまったので、もう辞めたほうがいいのではないかと悩んでいたことがありました。そのときに、松本さんをはじめ親しくしてくれていた人たちが時間をとって話をする場を設けてくれたんです。それがすごくありがたくて......。私の状態を受け入れてくれた上で、誰だって沈むことはあるかもしれないけど、巻き返すことなんていくらでもできるって励ましてくれて、すごく元気づけられましたし、それがきっかけで向上心が戻りました。

--- 温かいエピソードですね。上手くいっていないときでも、一緒に頑張ろうって言ってくれる人がいるととても助けになりますね!

垣内:松本さんに相談できることって幅が広いんです。業務に関する相談はもちろんですが、それ以外のこともなるべく拾い上げてケアしようという意識があるので、仕事ですごく忙しいはずなのにきちんとメンバーのことを見ていて、何かあれば積極的にサポートしようとしてくれます。

これは松本さん以外のメンバーもそうで、チームのリーダーやマネージャーだけがサポーターになるというのではなく、メンバーひとりひとりがチーム全体を気にかけているので、上の人が対応しきれない細かいところも積極的に拾い上げてサポートしようとしてくれます。みんな色々な経験を経てWIDに辿り着いているので、他人への理解もありますし根は優しい人が多いと思います。


垣内さんは後輩のサポートが手厚いで有名です。

WIDで活躍する人とは

--- 未経験入社の方は特に不安も多いでしょうし、上手くいかなくて落ち込んでしまうこともあるかと思いますが、WIDの温かい社風なら安心して頑張れますよね。では、最後の質問です!WIDで活躍するのはどんな方だと思いますか?

千葉:やりたいことがある人は絶対に向いていると思います。その中でも、やりたいことを実行に移せる人ってなかなか居ないと思うのですが、WIDにはやりたいことができる環境も、その行動を評価してもらえる体制もあります。実行力のある人、熱い気持ちがある人のほうが活躍できると思います。

鈴木:積極性がある人が向いているというのはもちろんですが、個人的にはどんな人でも合う会社だと思っています。いつも前向きでパワフルな人でなくても、弱いところはみんなでサポートできますし、一緒に働きながら自分自身を見つめ直したり、自分にとって幸せな働き方というのを見つけたりできる会社だと思います。

自分のことを上手く説明しよう、わかってもらおうと思うと、きちんとした言葉を作ろうとしますが、そういう整理された言葉を作らずに、「私はこういう人間なんです」って感情的に言うこともポジティブに受け入れてもらえる環境です。一般的に感情的な発言はデメリットに捉えられることが多いですが、松本さんはそういう感情的なところもすごくポジティブに捉えていると思っているので、変に取り繕わずにありのままの自分を出せる人が合っているのではないかと思います。

--- 垣内さん、千葉さん、鈴木さんありがとうございました!

未経験から新しいキャリアに挑戦するというのはとても勇気がいることだと思います。

WIDに未経験入社した3人の体験談からも、未経験からエンジニアデビューする大変さや苦労が伝わってきました。実は私も未経験でエンジニアデビューをして現在採用担当になっているので、エンジニアになったばかりの頃の苦労はとてもわかります。

しかし、様々な現場で新しいプロジェクトに挑戦し、ゼロの状態から一つ一つ実績を積み上げてスキルアップしていく過程を前向きに楽しめる方であれば、きっとエンジニア職のやりがいや面白さを味わうことができると思います。

WIDなら「やりたい!」を叶えられる環境も、「辛い…」を共有できる温かさもあります。

未経験のあなたの抱えている不安や問題をみんなでサポートするので、未経験だけどエンジニアになりたい!挑戦してみたい!という方、ぜひご応募ください!

ワークスアイディ株式会社's job postings
6 Likes
6 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from ワークスアイディ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?