1
/
5

All posts

withコロナ時代の結婚式について

少し間があきまして何を書いていたか忘れてしまったので繋がりがあるかどうかわかりませんがポツポツと考え色々な方からお声がけいただけお話しして自分自身の考えも整理され気づきがあります。お祝い事を扱う我々がこの時代に何を提供していくべきか。今回のことで今までの固定概念から〇〇じゃないと、とかこれはそういうものですよねとなんとなく続けていたこときたことはあれっ??これって意味なかった、なくても良かったんじゃないというような気づきというかバレてしまったことが皆さんの周りでもたくさんあったと思います。僕たち結婚式をお手伝いする立場として形式的に行われてきた結婚式の形式はなくなっていくのではと思ってい...

事業を継承するという事

このページに書く内容として適切かどうかわかりませんが一人でもこれから我々が行おうとしていることや会社に興味をもち仲間となってくれる方に響けばと思います。私が家業に戻ったのは、2015年でした。有形・無形の資産価値を把握して今いるメンバーや関連パートナー、そもそも貸衣裳業の現場とは?とつぶさにみて出来るだけ理解できるよう務めました。今振り返るとその時点でボトムアップの発想になり今できることをコツコツと積み上げることで勝機を見出そうとしていました。生産性向上、効率化、最適化と言われるものです。そこからお陰様で1,2年、3年目と少しづつではありますが成果が数字に現れはじめましたですが、昨年度い...