注目のストーリー
インバウンド
社員紹介Vol.5 データ事業部 moe編
大家好(ダージャーハオ)!皆さんこんにちは!Vpon JAPANの西村です。Vponに入社してあっという間に2年が経ちました。ページを見ていただいている皆さんに「Vponってこんな会社なんだ〜」と少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。(1)担当業務現在はデータ事業部として観光に携わる行政団体を中心に、全国の自治体やDMO(destination marketing organization)のインバウンド事業を支援しています。具体的にはインバウンド誘客のための現状把握としてのアジア圏旅行者データの分析、認知拡大を図るプロモーション、デジタル広告などです。コロナで大きな打撃を受けてい...
社員紹介Vol.2「おでかけ隊長」こと Akiです!
どうもこんにちは!Vpon JAPANにてセールスをしております Akiです!本名はAkinoriですが、社長含め全員がミドルネームで呼び合っており、私はAkiと呼ばれております↑みんな大好き沖縄にある 「うちなー家」のゴーヤチャーハンです。沖縄で一番美味しいと思ってます。笑私のお仕事は「おでかけ隊長」その名の通り、おでかけに行くこと・・・・・ではありませんが、昨年Vponでローンチした「国内旅行おでかけネットワーク広告」を営業する特攻隊長として新規事業の開拓に汗水流しています。「どのような業種に対して、どのようにアプローチし、どのように仕掛けるか」などをイチから進めるべく、社内メンバー...
2018 Q4キックオフ!(しました)
Vpon JAPANは1月始まりですので、7−9月がQ3、10−12月がQ4にあたります。先日、Q3の振り返りとQ4のアクション計画について、キックオフ会が開催されました。そして、その後はみんなでオフィスのビルに入っているレストランでバーベキューです!!(写真はお子さんが生まれたばかりの営業本部長へみんなからプレゼントを渡したシーンです)↓こちらが本題のほうの写真です。香港からVpon Big Data GroupのCOOであるArthurも駆けつけ、みんな真剣です。地方のメンバーも駆けつけ、テーブルにはお菓子がいっぱいです。
ビッグデータでインバウンドに革新性をもたらす@札幌セミナーレポート
【セミナーレポート】先日、開催しました「Vponビッグデータインバウンドワークショップ北海道」の模様をお送りします。 北海道に訪問する海外旅行者の傾向として、季節の観点では冬場(12月〜2月)に大きなピークがあり、エリアの観点では道央と呼ばれる地域(札幌、小樽、ニセコ、富良野、美瑛など)が70%以上を占めています。 Vponデータから旅行者を国別でみると、台湾・香港からの旅行者は夏場の7月にもピークがあったり、モバイルにアクセスする時間帯も国別で違いが見られています。 続きはこちら https://goo.gl/HTQdMa続きはこちら https://goo.gl/HTQdMa
【メディア掲載】Vpon JAPAN 代表取締役社長 篠原 好孝(インタビューメディアSTORY)
Vpon JAPAN 代表取締役社長の篠原がインタビューメディアSTORYに掲載されました。 「日本からアジアから、世界に向けてヒト・モノ・コトを創出していく、これは私の人生の1つのビジョンです。僕は社員を採用する際も、過去のことはあまり聞きません。大切にしていることは、どれくらい現在と未来の自分を語れるか、漠然とでもこうありたいという強いパッションがある人しか採用しません」 と語りました。 他にも、格闘家の武蔵さん、ジャーナリストの田原総一朗さん、元シンクロの青木愛さん、All Aboutの江幡社長なども掲載されています。 http://thestory.tokyo/318081-2/
【Vpon JAPAN HRレター】Vpon JAPAN 中の人インタビュー
【Vpon JAPAN HRレター】今回はインターンでVpon JAPANにジョインしているAlvin Chenをご紹介します!オフィス内ではAlvin(アルビン)と呼んでいます。 Alvinは台湾からの留学生で日本にきており、猛烈に日本語を勉強中です。オフィス内ではできるだけ日本語を使ったり、毎日日本のことわざや格言をピックアップしてみんなに報告しています。 台湾からの就職先として真っ先にVpon JAPANの名前があがるようになるといいですね。=============================Vol.5 Alvin Chen(インターン)🌺 - Q1. Vpon JAPANは...
ビッグデータでインバウンドに革新性をもたらす@大阪セミナーレポート
「訪日観光客の3人に1人が訪れる人気都市 ”大阪” の旅ナカユーザーを紐解く」先日、大阪で開催されました「Vpon インバウンドワークショップ」の内容をお届けします。大阪圏にいる東アジア旅行者のアプリやWEBの利用傾向としては、スマホ決済を活用する中国人、レンタカーに興味を示す香港人、ショッピング情報を好む台湾人というような違いが見受けられました。広告への反応については、共通しているカテゴリとしては化粧品に強い興味を持ち、加えて医療・ヘルスケアに興味を示す中国人、デジタル機器に興味を示す香港人、エンタメ関連に興味を示す台湾人と傾向の違いについても語られました。続きはこちらをご覧ください。...
さよならLUKE!
Vpon Big Data Groupは、本社台湾を始め、香港、上海、シンガポール、日本は東京と大阪にオフィスがありますが、この夏の間、台湾のデータサイエンティストであるLuke(ルーク)が東京オフィスに出張していました。6000万人の旅行者データを扱うVponでは、データサイエンティスト・データアナリストは貴重な存在です。みんなそれぞれの分野でプロフェッショナルな能力を発揮してそれこそがVponなのです。Vponerなのです。(ブイポナーと呼びます。呼ぶらしいです)そして先日、Lukeは任期満了で台湾に帰っていきました。さよなら、Luke!ありがとう、Luke!
ビッグデータでインバウンドに革新性をもたらす@福岡セミナーレポート
「6000万人の旅行者データからインバウンドマーケティングのヒントを探る」 東アジア旅行者(中国・香港・韓国・台湾からの旅行者)の訪日トレンドにおいて、共通している傾向としては7、8月の増加ですが、中国・香港・台湾(韓国以外)からの旅行者では桜を目的とした3月にもピークが見られます。 図は世界の旅行者の国別の移動経路になります。ここから、中国本土の旅行者はどの国にいつ旅行したのか、日本からはどの国へ旅行しているのかなど、国を選択すれば容易にデータを見ることが可能です。 以下先日、福岡で開催されました「Vpon インバウンドワークショップ」の内容をお届けします。https://bit.ly...
【Vpon JAPAN HRレター】Vpon JAPAN 中の人インタビュー
【Vpon JAPAN HRレター】いつもVpon JAPANを応援してくださりありがとうございます。Vpon JAPANの中の人をインタビューするこのコーナー、第4弾は経営管理室より伊藤香澄をご紹介します!セールス部門やマーケティング部門がバタバタとする中でも、常にみんなに気を配り、総務、経理、人事などの役割全般をクリエイティブな感性で支えています。台湾本社との連携を含め、今後もみんなが安心して働ける環境を作るため日々活躍中です。 =============================Vol.4 伊藤 香澄(Kasumi Ito)経営管理室マネージャー 🌺 - プロフィール201...
Vpon Japan 大阪営業所オープン!!
こんにちは、Vpon Japanマーケティングチームです!!本日、下記プレスリリースさせて頂きました通り、Vpon Japanは大阪営業所を開設致します=====https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000011450.htmlアジア全域でインバウンドデジタルマーケティングソリューションを提供する Vpon Japan株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:篠原好孝)は、2018年4月より、大阪営業所を開設致します。増加する関西への訪日観光客を背景に、拡大する自治体/民間企業の訪日観光客をターゲットとしたマーケティング施策の提供にお...