1
/
5

見てすぐ分かる!バイタリフィの営業を図で説明!

みなさん、こんにちは!

人事の佐藤と申します。

今回はバイタリフィの営業について、分かりやすく図で纏めてみました!

弊社に興味を持ってくださった方、営業職として選考を受けてみたいという方は、是非参考にしていただけると嬉しいです!!!


【バイタリフィの営業とは?!】


まずは顧客と営業手法について!

上図のように既存と新規によって違いますが、

既存であれば基本はルート営業、新規であればインバウンドとアウトバウンドの営業となります!

ルート営業では、開発したもののご状況や今導入していただいている自社商品のご状況をお伺いしつつ、関係構築を図りながら、新たな案件を創出したり、他部署の方をご紹介いただき横展開を行っていきます。

インバウンドは、ウェビナーや展示会からのお客様、問い合わせフォームからのお客様など、バイタリフィに興味を持っていただいているお客様への反響営業となります。インバウンドの案件が多いのは、バイタリフィの1つの特徴となります!

アウトバウンドでは、勢いのある企業への自分たちでアプローチしたり、テレアポを外部委託してるので外部委託先がアプローチして商談日時が決まったものの商談などを行っています。


次に営業商材について!

主に3つにカテゴリを分けていますが、この営業はこの商材専属などの制限はなく、お客様に合う商材を提案をするというスタイルになります!(ただ個人によってこの商材が強いなどの色は多少出てきます。)

バイタリフィの営業の強みの1つは「提案の幅」

自社商品を持ちつつ受託開発も行っているので、提案の幅が多く、お客様にあった提案を行うことが可能です!(SNSチームもありますので、SNS運用代行の提案も可能です!)

国内の受託開発のみならず、「開発会社ならではの開発力を活かして自社商品を持っている」「海外に拠点を持ち、オフショアでの開発も行っている」というような会社は、IT業界でも少ないと思います!

逆に言うとお客様によって毎回提案内容が違うので難しい部分でもあります。。。その分営業としてのスキルは身につきます!


その他バイタリフィの営業って何がいいの?他社との違いは?という点で補足しますと、「個人の裁量がある」という点は特徴の1つ。

新規のアポイント取りや商談、自分のお客様への提案方法などは、上司からこうしなさいという指示で動くのではなく、自分自身で考えて動くことが基本となっていますので、個人の裁量はとても大きいと思います!(もちろん上司からアドバイスをいただくことはありますし、最初のうちは教えてもらうこともありますが、3~6ヶ月くらいで裁量は感じていただけると思います!)


以上、ざっと簡単にバイタリフィの営業について説明させていただきました!

もしご興味を持っていただいた方がいれば、是非ご一緒に働ければと思いますので、カジュアル面談や面接に進んでいただけると嬉しいです!

また不明点があれば、面談や面接で聞いていただければと思います!

株式会社バイタリフィ's job postings
2 Likes
2 Likes

IT

Weekly ranking

Show other rankings
Like 佐藤 映's Story
Let 佐藤 映's company know you're interested in their content